ビル・ゲイツの面接試験もこれでクリア アルゴリズム的思考法のススメ [ITmedia エンタープライズ 木曜日版(DevIT) 2008/08/07]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズメール 木曜版:DevIT】2008.08.07
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/devit.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 10秒で読む今週のトップニュース
──────────────────────────────────────

 [1] まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第17回 キャズム
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1A/8z/x/enterprise/articles/0808/01/news027.html
マーケティングから誕生した概念であるキャズム。オープンソースのキャズム論には
通常のマーケットと違う要素が付け加わりますが、セグメントを限定して、そこでの
シェアを高めることが「生き残る」オープンソースソフトウェアの秘訣(ひけつ)と
いえそうです。

 [2] アルゴリズムと戯れる元野球少年が手に入れた宝物
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1A/8z/x/enterprise/articles/0808/02/news007.html
「どんな優れたアルゴリズムでも効率的に実装できなければ意味がない」と現場のエ
ンジニアは考えるかもしれませんが、アルゴリズムは考え方の指向性、もしくは“戦
略”であると考えるべきです。アルゴリズムの世界で一躍時の人となった20歳の学生
の姿に迫ります。

 [3] MSのポストWindows「Midori」の構想が明らかに
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1A/8z/x/enterprise/articles/0807/30/news076.html
 ポストWindowsとして開発が進められている「Midori」。非同期型のアーキテクチ
ャ、コンポーネントベースのデータドリブンアプリケーションモデルといった断片的
な情報が内部資料などから漏れてきています。特に、ノンブロッキング型オブジェク
ト指向フレームワークAPIが実装されることで、新たなパラダイムが起こりそうな予
感がします。

 [4] Trend Insight:無能なITマネジャーと呼ばれないためのキーワードは「PUE」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1A/8z/x/enterprise/articles/0808/04/news019.html
今日のITマネジャーで「PUE」を知らない方は無能の烙印を押される可能性が大。HP
が発表したコンテナ型データセンター「HP POD」の紹介を通して、データセンター全
体を見据えたマクロな視点でグリーンITを考えるためのすべを伝授します。

 [5] 作業工数は従来比6割減――実証実験で抜群の結果を残したOpenXML
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1A/8z/x/enterprise/articles/0807/31/news053.html
OpenXMLを使った相互運用性に関する実証実験が行われました。システム構築にかか
わる工数および開発コード数は平均6割削減可能という結果が導かれていますが、中
小企業であっても大規模案件に下請けではない形で簡単に参入できることを実証した
ということがこの実験のポイントとなりそうです。

▼「今週のトップニュース」をもっと読む▼
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1A/8z/x/enterprise/devit.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今週の名言
──────────────────────────────────────

  「アルゴリズムを競技として認識している」

        (Imagine Cupアルゴリズム部門で世界第3位に入賞した高橋直大)

▼「今週の名言」の記事を読む▼
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1A/8z/x/enterprise/articles/0808/02/news007.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今週のひとこと(編集後記)
──────────────────────────────────────

 毎日うだるような暑さが続いていますが、わたしたち以上に暑さに苦しんでいるの
がサーバです。一昔前、CPUで目玉焼きというネタがはやりましたが、今日のデータ
センターやサーバルームは、まるで電子レンジのような存在になりつつあります。

 そんな中、コンテナ型データセンター「HP POD」のマーケティング責任者に取材を
する機会を得ました。一般に、機器の購買部門と電気料金の支払い部門は別なので、
現場のITマネジャーがエネルギーコストに目を向けることはほとんどないありません
し、よって、電力効率にも意識が向かないことが多いかと思います。ただ、いつまで
もここから目を背けていると、削減され続けるIT予算の多くが非効率なことに費やさ
れてしまうことになります。

 データセンターの電力効率をいかに高めるかは“デキる”ITマネジャーを自認する
なら無視できない部分です。この夏、「PUE」という指標であなたの企業のデータセ
ンターやサーバルームをチェックしてみてはいかがでしょうか。

▼「PUE」を解説した記事を読む▼
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1A/8z/x/enterprise/articles/0808/04/news019.html