IoTは何を壊し、何を創造するのか [ITmedia エンタープライズメールマガジン 金曜日版(連載&事例記事)2017/9/15]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズメールマガジン 金曜版:連載&事例記事】2017.9.15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/archive/
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール金曜版では、現在実施中の連載や導入事
例記事、特集関連の記事などを紹介します。
==PR------------------------------------------------------------------------
デジタル変革を現実のものに――
ビジネスをサポートするITが、ビジネスそのものになろうとする変革期に必要なこと
============================================================================
真のデジタル トランスフォーメーションを実現するためには、大胆な施策が不可欠
です。Dell EMC Forumにデジタル変革に不可欠な要素を散りばめたセッションを多数
ご用意しております。ぜひ、ご登録のうえご来場ください。
●TOKYO DELL EMC FORUM 2017
開催日:10月26日(木)会場: ザ・プリンスパークタワー東京
詳細 http://rd.itmedia.jp/1iEF
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
ITソリューション企業必見!年商1,000億円企業との商談の機会!
ー CIO Japan Summit 2017−
11月9-10日 ホテル椿山荘東京
全国から集う情報部門の決裁権者とのマッチング商談会
https://events.marcusevans-events.com/ciojapan/
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋新着連載&事例記事 Pick Up(2017/9/8〜9/14)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆デジタル改革塾:
IoTは何を壊し、何を創造するのか 2つの大きなパラダイムシフトを読み解く
http://rd.itmedia.jp/1iYA
私たちの仕事やくらしを大きく変えつつあるIoT。このトレンドは、社会にどのよう
な価値をもたらし、IT部門の仕事をどう変えていくのだろうか。
◆Microsoft Focus:
死角なし? 決算から読み解くMicrosoftクラウド戦略のターニングポイント
http://rd.itmedia.jp/1iYy
米Microsoftの2017年度第4四半期決算では、クラウド戦略に関するさまざまな転換点
が見えてきた。
◆Weekly Memo:
Lenovoエンタープライズ事業トップが語る「競合追撃の決め手」
http://rd.itmedia.jp/1iYF
2014年10月にIBMのx86サーバ事業を買収してエンタープライズ事業に本格的に乗り出
したLenovo。この4月に事業推進体制を大きく変えた背景にはどんな思惑があるの
か。
◆即席!3分で分かるITトレンド:
コレ1枚で分かる「シンクライアントと仮想化技術」
http://rd.itmedia.jp/1iYC
仮想化アーキテクチャに欠かせない「シンクライアント」について、ネットワーク資
源の有効活用と、端末やデータの運用管理の効率化を実現する「デスクトップの仮想
化」と「アプリケーションの仮想化」と合わせて解説します。
◆即席!3分で分かるITトレンド:
【図解】コレ1枚で分かる、そんなにすぐには人工知能に仕事を奪われない理由
http://rd.itmedia.jp/1iYB
「やがては人工知能に支配される時代が来る。人間は仕事を奪われる」――。そんな
言葉が世間を騒がせているが、果たしてそんなことが起こるのだろうか。
◆週末エンプラこぼれ話:
そのWebページ、“みんな”が読めますか――企業が知るべき「Webアクセシビリテ
ィ」とは?
http://rd.itmedia.jp/1iYE
インターネットが当たり前のインフラになった今、「誰でも同じように情報にアクセ
スできる」というテーマに再び注目が集まっている。その1つが「Webアクセシビリテ
ィ」だ。最近ではクラウドがその普及の後押しをしているのだという。
◆クイズ! セキュリティ「20の事例」(13):
「わが家の上にきれいな虹が! よし、Facebookに投稿だっ」
http://rd.itmedia.jp/1iYz
セキュリティの基礎をゆるーいクイズでおさらいする週末連載。何かとやらかしがち
な会社員「茂礼手(もれて)課長」の“ITやらかし”をクイズ形式で出題していきま
す。今回はSNSへの写真投稿のお話。写真に位置情報、つけていますか?
◆半径300メートルのIT:
「このサイト、あなたのスマホで閲覧できません」 最近増えている“セキュリティ
の荒技”
http://rd.itmedia.jp/1iYD
いつも見ているWebサイトにアクセスできない!それはもしかしたらセキュリティの
荒技のせいかもしれません。
◆情報セキュリティの深層:
新たな脅威「ビジネスメール詐欺(BEC)」とは?
http://rd.itmedia.jp/1iYH
実在の組織や人物をかたったメールで従業員をだまし、サイバー犯罪者が管理する口
座へ不正な送金処理をさせたり、特定の情報をだまし取ったりする「ビジネスメール
詐欺(BEC)」が広がりつつあります。
◆ディルバート(518):
上司の理屈をかわす方法
http://rd.itmedia.jp/1iYG
プロジェクトが終わらない理由を巡り、ボスが始めたリーダーシップ論は、ツッコミ
どころが満載なようで……。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月26日(火) セルフサービスBIセミナー開催!【事例講演2社】
★----------------------------------------------------------------★
事業成長につながるデータ分析を目指したい――。そんな企業の方々にお勧めのセミ
ナーが9月26日(火)に開催されます。
近年、多くの企業で「データ分析」の必要性が叫ばれています。現場がスピード感を
持ち、挑戦と検証を繰り返す――これが競争力につながることは言うまでもありませ
ん。しかし、データ分析に取り組む企業が必ずと言っていいほどつまづくポイントが
あるのです。その壁を乗り越えるにはどうすればいいのでしょうか。
本イベントでは、大阪ガスで「Tableau」の社内啓蒙活動を行っている?木氏、そし
て、60年以上の歴史を持つ箱根の温泉旅館で「QlikView」を使い、ビジネス変革に取
り組む原氏を迎え、データ分析ツールの活用や普及についてお話しいただきます。ぜ
ひぜひ、読者の皆さまの参加をお待ちしております!
★詳細はコチラ
https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1608
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「働き方改革は社長が腹をくくって推進することが大切」「仕組みだけ導入しても働
き方改革はうまくいかない。制度やマインドセットなども変えていく必要がある」
「働き方改革を目的にするとうまくいかない」――。働き方改革のあれこれを取材し
ていると、識者のこんな話を良く耳にします。本当にその通りだなと思うことばかり
ですが、実際は取材を終えて会社に戻ってくると、改革が進んでいない職場で仕事を
せざるを得ません。恐らく多くの企業でも実態は同じような感じなのでしょう。
メディアとして、多くの読者の方に働き方改革の重要性を訴えつつも、なかなか進
まない自社の働き方改革に頭を悩ませる日々です。
(編集部 園部)
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお勧めコンテンツをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ いまだに知られていない「オンラインホワイトボード」の効果、
オフライン会議との違いは?
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1605/19/news06.html
■ ビデオ会議に必要なのは“堅牢さ”か“柔軟性”か、最適サービスの見極め術
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1612/20/news04.html
■ どこからでも会議に参加、
オフィス移転でサイボウズが全面採用したUCシステムとは
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1602/22/news02.html
■ 1つ3役こなす「Cisco Spark Board」大型ディスプレイが会議をどう変える?
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1702/01/news13.html
■ H.264/SVCをいち早く採用、パケットロスに強いHDビデオ会議「Wooolive」
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1103/11/news01.html
--------------------------------------------------------------------------==