Appleが切り開いたIoTの新しいルール[ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜日版(オルタナティブ・ブログ)2017/09/21]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 2017.09.21】
<木曜版:オルタナティブ・ブログ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://blogs.itmedia.co.jp/
オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブログ
の特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図る
“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。
==PR------------------------------------------------------------------------
◆ BIツール、導入しても定着しない問題…脱却するにはどうすれば?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
大阪ガスが実践する、BIツールを活用した「見える化」計画成功事例
Excelを使うことすらままならない「原始人」だった人間が、データサイエンティ
ストとしてBIエバンジェリストになるまで、どのようにBIツールを導入し
活用してきたのか?大阪ガス 高木氏が実践事例を紹介。
セルフサービスBIセミナー 【 9月26日/東京開催 】
詳細・お申込み ≫ http://rd.itmedia.jp/1iYX 参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
デジタル変革を現実のものに――
ビジネスをサポートするITが、ビジネスそのものになろうとする変革期に必要なこと
============================================================================
【Tokyo Dell EMC Forum 2017】開催日:10月26日(木)
詳細 http://rd.itmedia.jp/1iEF
--------------------------------------------------------------------------==
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●
└────────────────────────────────────┘
上司と部下がよりよい関係を築くための手法として「傾聴」が注目を集めていま
すが、実はこれが案外難しいのです。傾聴初心者のつまずきポイントはどこなの
か……。ITエンジニア兼産業カウンセラーの高田善教さんのブログにその答えが
あります。
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/takada/2017/09/post_33.html
ITエンジニアのための開発現場で役立つ心理学
(編集部:後藤)
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (9/14〜9/20)●
└────────────────────────────────────┘
☆1 職場の先輩との「差の詰め方」と「追い抜き方」
経済評論家・山崎元の「エンジニアの生きる道」:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/YamazakiHajime-VSN/2017/09/engineers-way42.html
☆2 ディープラーニングが黒魔術といわれる理由 文科系のための人工知能入門 "
第6回"
越境するコンピューター:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/toritani/2017/09/post_2.html
☆3 プレゼンテーションでの「分かりやすさ」の3原則
ITソリューション塾:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/itsolutionjuku/2017/09/post_450.html
☆4 うまくいけばいっているほど、新しい試みは生まれなくなるもの
マリコ駆ける!:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/arc/2017/09/post_9376.html
☆5 やんごとなき姫君の話し方
田中淳子の”大人の学び”支援隊!:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/tanakalajunko/2017/09/post_252.html
☆6 社員メリットになる制度を数えてみたら36程出てきました
坂本史郎の【朝メール】より:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/shiro/2017/09/post_260.html
☆7 【図解】コレ1枚で分かる人間の知性と機械の知性
ITソリューション塾:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/itsolutionjuku/2017/09/post_457.html
☆8 全て自社でやろうとすると破綻する明確な理由
走れ!プロジェクトマネージャー!:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/tooki/2017/09/post_267.html
☆9 通勤時は、上を向いて歩こう!
走れ!プロジェクトマネージャー!:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/tooki/2017/09/post_265.html
☆10 【図解】コレ1枚で分かるAIの歴史:「記号処理」から「パターン認識」へ
ITソリューション塾:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/itsolutionjuku/2017/09/ai_3.html
┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします
▼Apple が切り開いた IoT の新しいルール
Mostly Harmless:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/appliedmarketing/2017/09/apple_iot.html
▼採用におけるリファラル(社員紹介採用)の活用
コンサルタントが語る組織活性化のポイント:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/activeandcompany/2017/09/post_63.html
▼アジャイル開発におけるBA(Business Analyst)の価値
岡涼介と Shall we dance?:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/ryosan/2017/09/ba_business_analyst.html
▼成長を加速させる〜4つの成長スタイル〜
榊巻亮の『ブレイクスルー備忘録』:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/henkakuya/2017/09/4_2.html
▼週末にこそ会うべき人、週末にやるべきこと
走れ!プロジェクトマネージャー!:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/tooki/2017/09/post_266.html
▼ファイルレスウイルスの動作イメージを図解
技術屋のためのドキュメント相談所:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/doc-consul/2017/09/post_91.html
▼【図解】コレ1枚で分かる産業発展の歴史から見る人工知能の位置付け
ITソリューション塾:
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/itsolutionjuku/2017/09/post_458.html
■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
RSSフィードをご利用ください。
オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/0/1E/5yy/x/index.rdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月26日(火) デジタル改革塾 出張版開催! 未来を味方にするための学び方
★--------------------------------------------------------------★
刻々と変化するITトレンドを正しく理解し、企業の成長につながるITソリューション
で業務現場を支援したい――。そんな企業のみなさんにお勧めのセミナーを9月26日
に開催します。
テーマは「未来を味方にするための学び方」。ITmedia エンタープライズ編集部主
催の勉強会、デジタル改革塾の出張版として開催するセミナーで、講師は弊誌連載
でおなじみのネットコマース 斎藤昌義氏が務めます。
日々進化する技術に振り回されることなく、その全体像や方向性を正しく理解し、
ITで企業の成長に貢献していくために、私たちはどのような方法で学べばいいので
しょうか。単に「AI」「IoT」「クラウド」といった、その時々のキーワードを追っ
ていくだけでは不十分なことに、みなさんもうすうす気がついているのではないで
しょうか。
新たな技術が生まれた背景にはどんな歴史があるのか、その技術は他の技術とどの
ような関連性があるのか、こうした技術の相互作用で世の中はどう変わっていくの
か――。このような“真に役立つ”学びのプロセスを理解していれば、日々の業務に
も自信を持ってあたれるはずです。
本講演では、技術の進化に動じることなく、それを楽しめるようになるための学
びの方法や発想法をご紹介すると共に、その学びの手法でデジタル改革時代の新
たな常識を考えます。
★詳細はコチラ
https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1610
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月26日(火) セルフサービスBIセミナー開催!【事例講演2社】
★----------------------------------------------------------------★
事業成長につながるデータ分析を目指したい――。そんな企業の方々にお勧めのセミ
ナーが9月26日(火)に開催されます。
近年、多くの企業で「データ分析」の必要性が叫ばれています。現場がスピード感を
持ち、挑戦と検証を繰り返す――これが競争力につながることは言うまでもありませ
ん。しかし、データ分析に取り組む企業が必ずと言っていいほどつまづくポイントが
あるのです。その壁を乗り越えるにはどうすればいいのでしょうか。
本イベントでは、大阪ガスで「Tableau」の社内啓蒙活動を行っている高木氏、そし
て、60年以上の歴史を持つ箱根の温泉旅館で「QlikView」を使い、ビジネス変革に取
り組む原氏を迎え、データ分析ツールの活用や普及についてお話しいただきます。ぜ
ひぜひ、読者の皆さまの参加をお待ちしております!
★詳細はコチラ
https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1608
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお勧めコンテンツをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ 着実に進む「Chromebook」の仕事マシン化に気付いているか?
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1709/06/news03.html
■ 徹底レビュー: Androidアプリも使える「Chromebook Plus」の出来は
“ほぼ完璧”、残念な点は?
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1705/13/news01.html
■ 「Chromebook」でAndroidアプリが使えることを素直に喜べない人々
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1708/02/news02.html
■ 「Chromebook」を買うべき人、買って後悔する人を分ける条件
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1607/11/news05.html
■ 安くてシンプル、「Chromebook」シンクライアントが意外に使える
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1604/14/news03.html
--------------------------------------------------------------------------==