IoTとAIで実現する“社員の幸せ”と“生産性向上”を両立する働き方改革 [ITmedia エンタープライズ メールマガジン 火曜日版(注目ニュース)2017/11/14]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 2017.11.14】
    <火曜版:注目ニュース>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/news/index.html
ITmedia エンタープライズ メールマガジン火曜日版では、企業ITに関する注目ニュ
ースをお届けします。

==PR------------------------------------------------------------------------
★★★本セミナー、3つのの注目ポイント!★★★
●事例も豊富!LINEを活用した新しい顧客サービスの提案
●AIのビジネス活用、チャットボットやFAQ検索による顧客対応の自動化、
  オペレーター支援
●コンタクトセンターの人員不足に悩まれている方へ!
  デジタル化でいかに顧客体験を向上させるか
----------------------------------------------------------------------------
■□ITmedia ビジネスオンライン アクションリーダー勉強会□■
11/29(水)  アイティメディア セミナールーム
 http://rd.itmedia.jp/1mhv
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
┏┓ 楽天は、すでにどこまで人工知能を活用しているのか?
┗■ AIトップエンジニア3名が解説、失敗しないAI環境構築ステップ
----------------------------------------------------------------------------
□■ディープラーニングCh.■□
▼今すぐご登録(参加無料)≫ http://rd.itmedia.jp/1mhx
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズ注目ニュース(2017/11/07〜2017/11/13)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■新潟市、災害対応業務の情報基盤を刷新 IT活用で対応強化へ
http://rd.itmedia.jp/1mrG

■横浜市住宅供給、新築マンションをスマートハウス化 Amazon Echoなどを全
戸に導入
http://rd.itmedia.jp/1mrH

■AIが高齢者介護のケアプランを提案――ニチイ学館とNEC、介護サービス開発で
共同研究
http://rd.itmedia.jp/1mrI

■第四銀行、銀行内の定型業務をRPAで自動化へ――処理時間の短縮効果を評価
http://rd.itmedia.jp/1mrJ

■IoTとAIで実現する“社員の幸せ”と“生産性向上”を両立する働き方改革
http://rd.itmedia.jp/1mrK

■“コールセンターに音声認識”で時短とコスト削減を レオパレス21が導入へ
http://rd.itmedia.jp/1mrL

■ソニー、クラウド版のディープラーニング開発環境を無償で提供
http://rd.itmedia.jp/1mrO

■「Alexa、京王の運行情報を教えて」――京王電鉄と京王バスが「Amazon 
Alexa」に対応
http://rd.itmedia.jp/1mrP

■「Microsoft HoloLens」を活用した開発やメンテナンスも――日本マイクロソフ
ト、三菱ふそうトラック・バスをAIやIoTで支援
http://rd.itmedia.jp/1mrQ

■少ない学習で高い正答率のAI、富士通がコンタクトセンター向け「CHORDSHIP」
http://rd.itmedia.jp/1mrR

■航空券購入サイトの顧客行動分析をAIで自動化――JALとNECが実証実験
http://rd.itmedia.jp/1mrS

■オペレーターの代わりにbotが電話で自動応答――ドコモと電話放送局が開発
http://rd.itmedia.jp/1mrT

■機械学習で電子カルテを分析、糖尿治療薬の効果を予測 日立が開発
http://rd.itmedia.jp/1mrU

■金融機関のATMを狙うマルウェア、業務ネットワーク経由の侵入が増加――トレ
ンドマイクロ調査
http://rd.itmedia.jp/1mrV

■NEC、ペンを収納可能になった法人向けWinタブの新モデル
http://rd.itmedia.jp/1mrW

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

先日、注目を集めているRPAの事例を取材しました。お話をお聞きしたのは、20
14年から効率化を目指してRPAの導入に取り組んできた住友林業情報システムの
成田裕一さんです。導入にまつわるお話もとても興味深かったのですが、これまで
の試行錯誤から生まれたTipsやノウハウを惜しみなく共有してくださる姿勢に感銘
を受けました。目からうろこの導入ノウハウを紹介する取材記事は来月の公開を予
定しています。どうぞお楽しみに。
                               (編集部 後藤)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋12月4日(月)俺情Special開催! 「働き方改革」の“無茶振り”を攻略セヨ!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
────★“情シス限定”の交流会「俺たちの情シスSpecial」開催決定! ★───

詳細はコチラ > https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1661
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「働き方改革」という名の“無茶振り”を攻略セヨ!――。12月4日(月)、日本マ
イクロソフト主催の働き方改革セミナーの1コーナーとして、俺たちの情シスSpecial
が開催されます。

「掛け声ばかりで進まない」「仕事は減らないのに、残業を減らせ?」「トップの意
識と覚悟が足りない!」「人事制度が邪魔をする」「IT部門はどう関われば……」―
―そんなカオスな状態になっている働き方改革を、IT部門はどのように支援すればい
いのでしょうか。

今回は俺たちの情シスの常連さんをゲストに招き、セミナー参加者から寄せられた質
問や悩みにお答えします。ゲストはCygamesの現場最速請負人、星野健一さんと、ガ
イアックスの改革派情シス、岡本和也さん。ゲストの事例を聞きながら、中堅中小企
業の働き方改革の実態とリアルな苦労話をぶっちゃけてみませんか?
----------------------------------------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1661
----------------------------------------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋12月7日(木)俺たちの情シス、やります!テーマは情シスとしての成長
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
────★“情シス限定”の交流会「俺たちの情シス」第10回開催決定! ★────

詳細はコチラ!! >> http://ptix.at/qe9K2H
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情シス仲間と出会え、語り合える――。ITmedia エンタープライズ編集部が主催す
る情シス交流会「俺たちの情シス第10回」を12月7日(木)に開催します!

今回のテーマは「情シスとしての成長」。みなさんはこの1年、俺情に参加して得ら
れた情報や学びを、どのような形で自社に展開し、会社に変革を起こしましたか?
 成功した人もいれば失敗した人もいるでしょう。抵抗勢力と戦ってめった斬りに
された人もいるかもしれません。そんな「俺たち、私たちの1年」をライトニング
トークで共有しながら、2018年を迎える準備をしてみませんか?

「クラウド導入の壁」「抵抗勢力との戦い方」「業務現場とのコミュニケーション」
「シャドーIT」「情シス不要論」「セキュリティ問題」「これからの情シスの役割」
「新技術とのつきあい方」など、情シス周辺のさまざまな話題について、本音を語
り合いましょう! 

第1部では、「2017年、俺たち、私たちの挑戦とそのてんまつ」と題したライトニ
ングトーク大会を実施します。新たな挑戦や挫折、情シスとして考えたこと、面白
いと思った技術、ソリューションなど、この1年で印象に残った取り組みを話してく
れる方を募集します。奮ってご応募ください。第2部は忘年会も兼ねた懇親会を
開催! この1年のあれこれをアルコール片手に話しましょう!
--------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
http://ptix.at/qe9K2H
--------------------------------------


==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 日立の“次の100年”を担うIoT基盤「Lumada」の可能性とは?
http://rd.itmedia.jp/1m8i

■ 「WindowsでDevOps」がにわかに脚光を浴びる理由 Microsoftの“本気度”は
http://rd.itmedia.jp/1m7U

■ Samsung「Galaxy Note8」徹底解説、スタイラスペンや音声支援に漂う王者の風格
http://rd.itmedia.jp/1m7F

■ 「Alexa」「Google Home」で注目、音声アシスタント市場はどこまで広がる?
http://rd.itmedia.jp/1m7n

■ OSSやクラウド(AWS、GCP)を使ったビッグデータ分析、基本的な流れをつかもう
http://rd.itmedia.jp/1m85


--------------------------------------------------------------------------==