「iPhone X」と「スマートスピーカー」、買うのやめました [ITmedia エンタープライズ メールマガジン 水曜日版(セキュリティ)2017/11/15]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 水曜日版:セキュリティ】2017.11.15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/security/
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール水曜日版では、サイバー攻撃などの脅威
に関する最新動向や情報セキュリティ対策に役立つコンテンツをお届けしています。
==PR------------------------------------------------------------------------
【東京:特別講演C-1】
<FBIが注視する新たなサイバー攻撃は、ハードウェアやファームウェアに深化>
そのとき、迫られるITインフラを守る術とは?
============================================================================
防御から検知・復旧まで、ITインフラの新しいセキュリティ標準をデモを交えて解説
します。
ITmedia エンタープライズ セキュリティセミナー
東京:11月30日(木)、大阪:12月15日(金)
https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1659?sslp=1116_55
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
┃★ 三菱東京UFJ銀行が挑む、泥臭い「本当のFinTech」― セキュアなAPI開発とは
┃
┃★ デンソーのゼロからイチを生み出すデザイン思考、早く安く作るためには?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
≫ 12/6(水)@IT&MONOist編集部主催 ≫ http://rd.itmedia.jp/1mhu
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズセキュリティの注目記事(2017/11/8〜11/14)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■Adobe、AcrobatとReaderのセキュリティアップデートを予告 11月14日に公開
http://rd.itmedia.jp/1myn
■「iPhone X」と「スマートスピーカー」、買うのやめました
http://rd.itmedia.jp/1mym
■Microsoftの「Windows Defender ATP」、macOS、Linux、iOS、Androidにも対応
http://rd.itmedia.jp/1myt
■社内のIoTデバイス把握できず、責任の所在も不明 セキュリティ企業が実態調査
http://rd.itmedia.jp/1myr
■カードの不正利用もAIで暴く――JCBのデータ活用、その裏で活躍する分析チーム
の姿
http://rd.itmedia.jp/1mys
■アカウント乗っ取りの危険度トップはフィッシング、被害者のほとんどは事後も対
策せず──Google調べ
http://rd.itmedia.jp/1myq
■米セキュリティ企業、ブラザー製プリンタの脆弱性情報を公開
http://rd.itmedia.jp/1myu
■OfficeのDDEプロトコル悪用の恐れ、Microsoftが対策呼び掛け
http://rd.itmedia.jp/1myo
■Facebook、リベンジポルノを未然に防ぐ機能をテスト中 メッセンジャーで自分宛
に写真送付
http://rd.itmedia.jp/1myp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋12月4日(月)俺情Special開催! 「働き方改革」の“無茶振り”を攻略セヨ!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
────★“情シス限定”の交流会「俺たちの情シスSpecial」開催決定! ★───
詳細はコチラ > https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1661
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「働き方改革」という名の“無茶振り”を攻略セヨ!――。12月4日(月)、日本マ
イクロソフト主催の働き方改革セミナーの1コーナーとして、俺たちの情シスSpecial
が開催されます。
「掛け声ばかりで進まない」「仕事は減らないのに、残業を減らせ?」「トップの意
識と覚悟が足りない!」「人事制度が邪魔をする」「IT部門はどう関われば……」―
―そんなカオスな状態になっている働き方改革を、IT部門はどのように支援すればい
いのでしょうか。
今回は俺たちの情シスの常連さんをゲストに招き、セミナー参加者から寄せられた質
問や悩みにお答えします。ゲストはCygamesの現場最速請負人、星野健一さんと、ガ
イアックスの改革派情シス、岡本和也さん。ゲストの事例を聞きながら、中堅中小企
業の働き方改革の実態とリアルな苦労話をぶっちゃけてみませんか?
----------------------------------------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1661
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ 12月7日(木)俺たちの情シス、やります!テーマは情シスとしての成長
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
────★“情シス限定”の交流会「俺たちの情シス」第10回開催決定! ★────
詳細はコチラ!! >> http://ptix.at/qe9K2H
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情シス仲間と出会え、語り合える――。ITmedia エンタープライズ編集部が主催す
る情シス交流会「俺たちの情シス第10回」を12月7日(木)に開催します!
今回のテーマは「情シスとしての成長」。みなさんはこの1年、俺情に参加して得ら
れた情報や学びを、どのような形で自社に展開し、会社に変革を起こしましたか?
成功した人もいれば失敗した人もいるでしょう。抵抗勢力と戦ってめった斬りに
された人もいるかもしれません。そんな「俺たち、私たちの1年」をライトニング
トークで共有しながら、2018年を迎える準備をしてみませんか?
「クラウド導入の壁」「抵抗勢力との戦い方」「業務現場とのコミュニケーション」
「シャドーIT」「情シス不要論」「セキュリティ問題」「これからの情シスの役割」
「新技術とのつきあい方」など、情シス周辺のさまざまな話題について、本音を語
り合いましょう!
第1部では、「2017年、俺たち、私たちの挑戦とそのてんまつ」と題したライトニ
ングトーク大会を実施します。新たな挑戦や挫折、情シスとして考えたこと、面白
いと思った技術、ソリューションなど、この1年で印象に残った取り組みを話してく
れる方を募集します。奮ってご応募ください。第2部は忘年会も兼ねた懇親会を
開催! この1年のあれこれをアルコール片手に話しましょう!
--------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
http://ptix.at/qe9K2H
--------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、アクサ生命に打ち合わせに行ってきました。11月末に行われるセキュリティセ
ミナーに登壇していただくCISOの川添さんにお話を伺ってきたのですが、WannaCry発
生時の対応のお話が非常に興味深いものでした。PCの保護はもちろんのこと、社内広
報と連携して、オフィス中に張り紙を行い、PCの画面にもアラートを……。役員も含
めて休日返上で対応したとのこと。
これでは24時間365日気が休まらないな……と思いつつ、CSIRTの完成度の高さを実感
したのでした。そんなアクサ生命の事例を聞きたい方は、11月30日に開催するセキュ
リティセミナーにぜひぜひ来てください。申し込みはこちらから! 皆さまの来場を
楽しみにお待ちしております!
https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1659
(編集部 池田)
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めセキュリティ記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ Bluetoothが危ない 背筋が凍る8つの脆弱性「BlueBorne」とは?
http://rd.itmedia.jp/1m8e
■ 「無線LANはもう安全に使えない」は誤解?
WPA2脆弱性「KRACK」を正しく恐れる
http://rd.itmedia.jp/1m8n
■ iPhone Xが採用した顔認証とは? スマホ向け生体認証技術の種類と特徴を見る
http://rd.itmedia.jp/1m7s
■ 「Amazon Echo」に未来を感じる人、拒絶する人 動き出す市場の今
http://rd.itmedia.jp/1m8E
■ 短縮URLはなぜ「使ってはいけない」といわれるのか?
セキュリティ面から考える
http://rd.itmedia.jp/1m7S
--------------------------------------------------------------------------==