卓球の石川佳純選手をシスコが支援……って、どうやって? [ITmedia エンタープライズ メールマガジン 火曜日版(注目ニュース)2017/12/12]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 2017.12.12】
<火曜版:注目ニュース>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/news/index.html
ITmedia エンタープライズ メールマガジン火曜日版では、企業ITに関する注目ニュ
ースをお届けします。
==PR------------------------------------------------------------------------
┏┓ 人気のAIスピーカーが当たるチャンス!
┗■ 武闘派CIO・友岡氏が吠える「ここが変だよ日本のITガバナンス」
============================================================================
多くの日本起業がグローバルに拠点を展開している。拠点ごとに情報システムが導入
され、運用されているようではコスト面でもセキュリティ面でも課題がある。この
セミナーではフジテック友岡CIOをお招きし、解決策について事例を交えご紹介する
■□第43回 ITmedia エグゼクティブセミナー□■
武闘派CIOに学ぶ クラウド活用でグローバルITガバナンスの現実解
http://rd.itmedia.jp/1o7t
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズ注目ニュース(2017/12/05〜2017/12/11)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■シスコが卓球の石川佳純選手を支援……って、どうやって?
http://rd.itmedia.jp/1ohS
■営業部門のデータを“真っ裸”にしたら、全員のモチベーションも成績も上がった
http://rd.itmedia.jp/1ohT
■RPAって、非効率なシステムを温存することになったりしないのか
http://rd.itmedia.jp/1ohU
■「顧客視点」という言葉に潜む“落とし穴”
http://rd.itmedia.jp/1ohV
■町田市、全公立小中学校にChromebookとシンクライアント環境を導入 NTT
データが支援
http://rd.itmedia.jp/1ohW
■ドローンがオフィス内を定期巡回、残業を監視――大成らが来春からサービス開始
http://rd.itmedia.jp/1ohX
■農業IoTはもうからない!? よろしい、IIJの出番だ
http://rd.itmedia.jp/1ohY
■2020年東京五輪大会のセキュリティ人材育成へ――情報通信研究機構がサイバー
演習「サイバーコロッセオ」実施
http://rd.itmedia.jp/1ohZ
■働き方改革ICT市場、2017〜2021年は年間平均成長率7.9%――IDC予測
http://rd.itmedia.jp/1oi0
■図面をペーパーレス化して世界中からセキュアに閲覧――松井製作所、ウイング
アークの「SPA」を導入
http://rd.itmedia.jp/1oi1
■Steam、ビットコインのサポートを終了 価値乱高下と手数料高騰で
http://rd.itmedia.jp/1oi2
■NTTの音声合成ソフト、深層学習で自然な声を実現 ナレーションや書籍の読み
上げに期待
http://rd.itmedia.jp/1oi3
■画像を送るとハワイのおすすめスポットを提案――JALのAIチャット「マカナ
ちゃん」が機能強化
http://rd.itmedia.jp/1oi4
■ダイキン工業、AI人材を2020年までに700人養成へ 阪大と「情報技術大学」
を開講
http://rd.itmedia.jp/1oi5
■在庫確認や個別の商品提案も――SPJ、小売業に特化したAI接客システムを発売
http://rd.itmedia.jp/1oi6
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋12月13日(水)「セカエレ」のフジテック 友岡賢二CIOがITガバナンスを語る
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
12月13日(水)開催の第43回 ITmedia エグゼクティブセミナーでは、グローバ
ル時代のITガバナンスをテーマに掲げます。
パブリッククラウドを積極的に活用する「セカエレ」のフジテック友岡賢二CIOを
ゲストにお招きし、同社のクラウドファーストとグローバルガバナンスの現実解を
探る取り組み、また参加の皆さまが自社に適用できるようにいくつかのパターン
でのガバナンスの現実解を紹介いただきます。
なお、特別講演には、ローランド・ベルガーでシンガポールを拠点にアジアでビジ
ネスを展開する日本企業を支援している山邉圭介シニアパートナー アジアジャパン
デスク統括をお招きし、具体的な事例を挙げながら、またデジタル化やシェアリン
グエコノミーの動向など最新の情報も交えながら、ASEAN市場で勝てる戦略をご
紹介します。
山邉さんにはこのセミナーのために来日し、ホットな情報を届けていただきます。
この機会にぜひともご参加いただきたくご案内いたします。
※最後まで聴講いただいた方の中からお2人に、今話題のスマートスピーカー
「Amazon Echo」(1台)、「Google Home」(1台)を抽選のうえ差し上げます!
詳細/お申し込みはこちらから:
https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1673
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、クレスト代表取締役社長の永井俊輔氏に取材したときのこと。子供の頃の話
をお聞きすると、家中のモノを分解しまくっていたそうです。「とにかくどのよう
な仕組みで動いているのかが知りたかったのです」(永井氏)。そういえば、現代
の魔法使いと呼ばれる研究者の落合陽一氏も同じことを言っていたような……。世
の中の課題をあふれんばかりのパッションで解決しようとする人は、子供の頃から
物事の裏側まで見ているんですね。
(編集部 後藤)
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ IEからMicrosoft Edgeへ、乗り換えを急かすMicrosoftの“あの手この手”
http://rd.itmedia.jp/1nVs
■ 高速フラッシュ規格「NVMe」投資の“失敗組”“成功組”を分ける3つの検討項目
http://rd.itmedia.jp/1nUM
■ 「Windows 10」移行手法を比較、
クリーンインストールとアップグレードのどちらがいい?
http://rd.itmedia.jp/1nVt
■ IaaSプロバイダー抗争に再び火を付けたクラウド“秒課金”モデル
http://rd.itmedia.jp/1nUZ
■ 人材採用プロセスに取り込まれるAIのメリットと恐るべきリスク
http://rd.itmedia.jp/1nVo
--------------------------------------------------------------------------==