アップル共同創業者のウォズニアック氏が注目するテクノロジーは?[ITmedia エンタープライズ メールマガジン 月曜日版(ITmedia エグゼクティブ) 2017/12/18]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン  ITmedia エグゼクティブ版】
                                                                 2017.12.18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
http://executive.itmedia.co.jp/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール ITmedia エグゼクティブ版は、経営者
やリーダー層向に「企業のあるべき姿」や「企業の変革をつかさどるリーダーとし
ての役割」などのコンテンツを取り上げています。

ぜひITmedia エグゼクティブへご入会ください。入会は無料です。
お申し込みはこちらからお願いします。
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/membership.html
※入会条件:上場企業および上場相当企業の課長職以上

==PR------------------------------------------------------------------------
三井不動産リアルティはどうやって、シャドーITの撲滅、IT統制を実現したのか?
============================================================================
事業部門が独自に開発した業務アプリケーションの乱立とブラックボックス化が進ん
だ開発体制から大きく変革。その背景と手法について解説いただきます。

「頼られる情シス」と「消えていく情シス」〜1週間でどんなニーズにも応える方法
主催:@IT編集部
開催日:2月8日(木)
→ https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1699?sslp=1142_01
 
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋アクセスランキングTOP3(12/15現在)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

<第1位>
セブンが次世代型店舗お披露目 日本初、路面型太陽光パネル導入
http://rd.itmedia.jp/1oDa

<第2位>
アップル共同創業者のウォズニアック氏が注目するテクノロジーは?
http://rd.itmedia.jp/1oD9

<第3位>
キーコーヒー、地球温暖化に危機感 直営農場で新品種の栽培実験
http://rd.itmedia.jp/1oD3

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今週の記事で印象に残ったのは、アップル共同創業者のウォズニアック氏のインタ
ビューです。

優秀なコンピューターが人間に取って代わることを怖れるのはまだ早く、コンピュ
ーターができることと、人間がやるべきことを考え実行すれば、来るAI社会に適応
していける。

今のSNSは、使用者の個人情報を利用してお金を稼いでいる。将来は個人が自分の情
報やスキルから直接対価を得られるようなSNSになり、人が企業に所属して働く現状
を変えて新しい人のつながりを生み出すものになるだろう。

生き方については、「ハッピーでいてほしい」。「幸せは日々笑顔でいることから
生まれてくる。自分に喜びを与えてくれるのは楽しいことだ。冗談を言うことも大
事。冗談を思いつくのは、コンピューターをプログラミングするのと同じように脳
を活性化させる」。

疲れ気味の週末にあらためて読み元気をもらいました。

                            (編集部 福盛田)
---
■アップル共同創業者のウォズニアック氏が注目するテクノロジーは?
http://rd.itmedia.jp/1oD4
---

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋トピックス(2017/12/9〜2017/12/15)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●連載

■視点:
産業財×IoTによるマネタイズ・イノベーション
http://rd.itmedia.jp/1oD5

■ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術:
若手社員には「学ぶ技術」と「働く技術」を学ばせよう
http://rd.itmedia.jp/1oDc

■タイムアウト東京のオススメ:
新サービスに期待する
http://rd.itmedia.jp/1oDd

●記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■オムロン、安全運転支援サービス来春提供 集中度合いを「顔」で判定
http://rd.itmedia.jp/1oD7

■トヨタ、自前主義捨てEV出遅れ挽回 車載用電池でパナと協業
http://rd.itmedia.jp/1oD6

■富士通、コミュニケーションロボ販売開始 AI使い人の顔や感情認識
http://rd.itmedia.jp/1oDb

■キーコーヒー、地球温暖化に危機感 直営農場で新品種の栽培実験
http://rd.itmedia.jp/1oDe

■アップル共同創業者のウォズニアック氏が注目するテクノロジーは?
http://rd.itmedia.jp/1oD8

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 再び実感するJavaのすごみ、IoTでJavaが選ばれる4つの理由
http://rd.itmedia.jp/1onH

■ なぜ「PowerShell」スキルがIT管理者の人生を左右するほど重要なのか?
http://rd.itmedia.jp/1onA

■ Android、iPhoneのデバイス乱立問題、苦い顔のアプリ開発者が考えるべきは
http://rd.itmedia.jp/1onI

■ 「クラウドで機械学習」の落とし穴 AWS、Azure、GCPをどう使う?
http://rd.itmedia.jp/1ooe

■ AI時代に生き残る企業がきっと備える“4つの習慣”
http://rd.itmedia.jp/1onU


--------------------------------------------------------------------------==