人工知能で不動産ビジネスを変える 楽天出身のベンチャー「ハウスマート」の挑戦 [ITmedia エンタープライズメールマガジン 金曜日版(連載&事例記事)2017/12/22]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メール金曜版:連載&事例記事】2017.12.22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/archive/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール金曜版では、現在実施中の連載や導入事
例記事、特集関連の記事などを紹介します。金曜版としては今年最後のメルマガにな
ります。どうぞ最後までお読みください。次回は年が明けて、1月12日(金)となり
ますので、よろしくお願いいたします。

==PR------------------------------------------------------------------------
【東京・大阪・福岡】@IT セキュリティセミナー 2018 開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 組織に実在する「内部不正」―
  「仲間を疑う」よりも「仲間を守る」、リクルートの内部不正対策の実態を解説

● 金融史上最大の情報漏えい事件から得た教訓とは?
   サイバークエスト主催者が語る、攻撃トレンドと対処すべき脆弱性

 その他、充実の40超のセッションをご用意しています!
 詳細・お申込み ≫ http://rd.itmedia.jp/1oSR  参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋新着連載&事例記事 Pick Up(2017/12/15〜12/21)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◆【特集】Transborder 〜デジタル改革の旗手たち〜:
人工知能で不動産ビジネスを変える 楽天出身のベンチャー「ハウスマート」の挑戦
http://rd.itmedia.jp/1p4I
IT化や効率化が遅れ、ユーザーの利益を優先できない構造になってしまった不動産業
界。そんなビジネスモデルを変えようと挑戦する「ハウスマート」。その代表を務め
る針山さんは、不動産業界を一度離れ、IT企業に勤めたことで得た経験から起業に踏
み切った。

◆セキュリティリサーチャーからの提案(後編):
ソフトバンク・テクノロジーの情報漏えい、失意に沈む会議室の空気を変えた一言
http://rd.itmedia.jp/1p4N
「インシデントが発生したら、社会貢献と考えて正しく情報公開を行うべき」と提案
するソフトバンク・テクノロジーの辻氏。「MPOWER:Tokyo」で行った講演では、ソ
フトバンク・テクノロジーで実際に起きたインシデントと、その対応を紹介した。

◆【増補】真説・人工知能に関する12の誤解(13):
人工知能に人間を「裁く」ことはできるのか?
http://rd.itmedia.jp/1p4H
人工知能に判断を任せられる領域が広がってきています。しかし、それが「信頼でき
る」ものかどうかは考え続けなければいけません。先日も、人工知能が“思い込み”
で判断していると疑われる例が「司法」の現場で飛び出しました。

◆半径300メートルのIT:
【2018年版】意外にあるぞ、無料で強力なセキュリティの教科書
http://rd.itmedia.jp/1p4J
こんなに分かりやすくセキュリティについて解説していて、無料でいいの!? そんな
驚くべきセキュリティコンテンツを3冊、ご紹介します。

◆Weekly Memo:
AIのビジネス活用を日本の“お家芸”に AI分野11社が結集した企業連合の野望とは
http://rd.itmedia.jp/1p4L
AI技術のビジネス活用を推進する企業連合が発足した。「AIビジネス推進コンソーシ
アム」は自らの活動を日本の“お家芸”にしようという狙いもある。果たして奏効す
るか。

◆Microsoft Focus:
AIを駆使したMicrosoftのインサイドセールス、その効果は
http://rd.itmedia.jp/1p4G
7月にクラウドシフトへかじを切った日本マイクロソフトに新設されたインサイドセ
ールス事業本部が、AIをはじめとする最新技術を活用したデジタルセリングを行い、
自らMicrosoft製品を駆使したデジタルトランスフォーメーション(DX)を実践して
いる。その狙いとは。

◆SaaS型ERP導入に失敗しないための「5つのポイント」:
第2回 SaaS型ERPの導入で新規導入コスト、保守コストを削減できるって本当?
http://rd.itmedia.jp/1p4M
SaaS型ERPとオンプレミス型ERPでは、どちらがコスト削減を期待できるのか? 実際
にどの程度のTCO(総所有コスト)削減が見込めるのかを、双方を比較しながら解説
します。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ビーコンとのP2P通信を使い、運転中のスマホの動きを制御する――そんなスマホケ
ースの実証実験が始まります。神戸出身のベンチャーMomoが、東京海上日動火災保険
と組んで、事故率の低減と保険料の低下を探るとのこと。詳しくはこちらの記事をご
覧ください。

http://rd.itmedia.jp/1p4K
IoTを使って「ながら運転」を防ぐスマホケース登場、そのメカニズムとは?

2017年ももう終わり。来週29日はメルマガはお休みなので、金曜日としてはこれが年
内最後のメールマガジンとなります。ITmedia エンタープライズは年末ギリギリまで
記事を出し続ける……かも? 自分の仕事が納まるかは不安が残っていますが、読者
の皆さまにおかれましては、良いお年を。来年もよろしくお願いいたします!
                              (編集部 池田)

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「iPhone X」のすごさを理解できないIT幹部は職を失う?
http://rd.itmedia.jp/1onz

■ Fire HD 10(2017)はAmazonによるAmazon愛好家のためのAmazonタブレット
http://rd.itmedia.jp/1oo8

■ 徹底比較:Amazon、Azure、Google、IBMの機械学習機能 現時点の勝者はいるか
http://rd.itmedia.jp/1onE

■ 「モバイルアプリ開発者」なら胸が熱くなる3つのトレンド技術
http://rd.itmedia.jp/1oo6

■ 「Amazon Echo」が失敗するとしたらその理由は何か?
http://rd.itmedia.jp/1onC
--------------------------------------------------------------------------==