「Spectre」「Meltdown」問題――今、情シスは何をすべきか? [ITmedia エンタープライズメールマガジン 金曜日版(連載&事例記事)2018/2/2]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メール金曜版:連載&事例記事】2018.2.2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/archive/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール金曜版では、現在実施中の連載や導入事
例記事、特集関連の記事などを紹介します。

==PR------------------------------------------------------------------------
  【データマネジメント2018】データが拓く無限の可能性 3/7(水)@目黒雅叙園
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  AI・IoT・ロボット技術でニトリ/ホームロジスティクスが挑む物流変革ほか、
  日本交通、横浜銀行、エアークローゼットなど13社の先端事例を一挙紹介!
  ★事前登録はこちら ⇒ http://www.seminar-reg.jp/jdmc/dm2018/index.html
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
◇ ITmediaビジネスオンライン アクションリーダーセミナー
◆ デジタル 変革に向けた「伴走」そして、新たな顧客価値のための「共創」へ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 テクノロジーを生かしたデジタル変革が作り出す、新たな顧客価値とは

 既存の産業構造を根本から破壊する脅威にもなり得るデジタル化の時代―
 その脅威に「脅える側」に留まらない為に、新たな企業価値や商品・ サービスを
 生み出す企業になるにはどうすれば?事例を交えて具体的にお話しします。

 詳細・お申込み ≫ http://rd.itmedia.jp/1qZK  参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋新着連載&事例記事 Pick Up(2018/1/26〜2/1)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◆Enterprise IT Kaleidoscope:
「Spectre」「Meltdown」問題――今、情シスは何をすべきか?
http://rd.itmedia.jp/1rbq
年初に公表された「Spectre」と「Meltdown」により、IT業界全体が振り回されてい
る。対策も二転三転する状況が続いているが、情シスはどのようにこの問題に向き合
えばいいのだろうか。

◆RPAで始める業務自動化のススメ(2):
「RPAが人間の代わりに働く」とは、どういうことなのか
http://rd.itmedia.jp/1rbo
人間の代わりに働いてくれるソフトウェアロボット。前回の記事では、RPAをそのよ
うに説明しましたが、まだ発展途上の技術であるためか、その能力を誤解されている
ケースが多々あります。今回はRPAの特長と限界を、人間に置き換えて説明します。

◆セキュリティセミナーレポート:
アクサ生命のCSIRT、“本気の”サイバー演習で見えた課題
http://rd.itmedia.jp/1rbp
ITmedia エンタープライズ主催のセキュリティセミナーで、アクサ生命のCISOが登場
し、CSIRTとサイバーインシデントレスポンスの取り組みを紹介した。同社では情報
漏えいなどのシナリオを想定した“本気の”演習を毎年行っているという。

◆本当はうさんくさくない、超高速開発のリアル:
事例で解説する、超高速開発に向く案件と向かない案件
http://rd.itmedia.jp/1rbr
超高速開発は、従来のシステム開発の課題を全て解決するわけではありません。実際
の導入事例を参照しながら、どんな案件が超高速開発に向いているのか見極めるコツ
を伝授します。

◆SaaS型ERP導入に失敗しないための「5つのポイント」:
第3回 SaaS型ERPの導入でIT部門の役割はどう変わるのか
http://rd.itmedia.jp/1rbj
SaaS型ERPの導入を成功させるには、サービスプロバイダーやユーザー部門に任せき
りにするのではなく、IT部門のリードが不可欠です。デジタル時代の進展がもたらす
新たな課題を考察しつつ、IT部門に求められる役割について解説します。

◆半径300メートルのIT:
2018年のPC買い換え、今は待つべき?
http://rd.itmedia.jp/1rbm
あの問題が片づくか、新しいプロセッサが出てくるまでは……。

◆Weekly Memo:
オラクルはクラウドの新規顧客をどうやって増やすのか
http://rd.itmedia.jp/1rbn
クラウド事業に注力している日本オラクルは、新たな顧客をどうやって増やそうとし
ているのか。「競合クラウドサービスとの価格競争力に自信あり」と話す、同社のキ
ーパーソンに聞いてみた。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋2月27日(火)「ゲーム業界の情シス」のための「俺たちの情シス」、やります!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─────★俺たちの情シスに「ゲーム業界分科会」が誕生しました★─────

詳細はコチラ!! >> http://rd.itmedia.jp/1rbl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情シスの、情シスによる、情シスのための交流会――ITmedia エンタープライズの
「俺たちの情シス」に、ついに分科会が誕生します!

分科会のテーマは「ゲーム業界」。クリエイターが主役の特殊な業界ゆえに、一般
的な企業の事例があまり参考にならない……そんな声に応え、ゲーム関連業界の情
シスだけを集めた“俺情”を2月27日に開催します。

記念すべき第1回は、皆さんの「日々のお悩み」について、ライトニングトークを
行っていただける方を募集します! 俺情ゲーム業界分科会で、自分の経験談を話
してみませんか? 同じ悩みを持つ同志が見つかるかもしれません。分科会という
ことで、今回の舞台はゲーム会社Cygamesのセミナールーム(東京・渋谷)。何や
ら出てくる食べ物にも一工夫あるとのウワサが……?

第1部のライトニングトークのあとは、居酒屋気分でくつろげると好評の「情シス
同士の交流会」を実施します。イベントの詳細を知りたい方は、記事の上下にあ
るリンクをクリック! ゲーム業界の情シスの皆さん、奮ってご参加ください!

--------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
http://rd.itmedia.jp/1rbk
--------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週は取材のため、佐賀に日帰り出張に行ってきました。小学校の取材だったのです
が、寒い中でも元気に走り回る子どもたちの姿を見て、「寒い寒い」と暖房を求める
大人たち(記者たち)が何ともふがいないと思ってしまいました。いつからこんなに
ひ弱な体になってしまったのか……。記事は近日公開予定です。お楽しみに。
                              (編集部 池田)

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「iPhone」発売から10年、しかしスマホは10年後には使われていない?
http://rd.itmedia.jp/1qye

■ 「Windows 10」の18大基礎知識 IT担当者なら知らないと今後生き抜けない?
http://rd.itmedia.jp/1qyN

■ 大規模流出事件から専門家が悟った「パスワードはもう時代遅れ」
http://rd.itmedia.jp/1qyF

■ 最強のCIOになるために 2018年に取り組むべき5つのこと
http://rd.itmedia.jp/1qyT

■ 「iPhone X」採用の顔認証「Face ID」にセキュリティ専門家が真顔になる理由
http://rd.itmedia.jp/1qyJ

--------------------------------------------------------------------------==