「Chrome 64」安定版のアップデート公開、迷惑広告ブロックもスタート [ITmedia エンタープライズ メールマガジン 水曜日版(セキュリティ)2018/2/21]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 水曜日版:セキュリティ】2018.2.21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/security/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール水曜日版では、サイバー攻撃などの脅威
に関する最新動向や情報セキュリティ対策に役立つコンテンツをお届けしています。

==PR------------------------------------------------------------------------
 ITmediaビジネスオンライン アクションリーダーセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 テクノロジーを生かしたデジタル変革が作り出す、新たな顧客価値とは?

 ■基調講演■ ブリヂストンが取り組むデジタル変革――
「デジタルソリューションセンター」を新設し“モノ売り”の事業から“ソリュー
 ション”事業へ変化するブリヂストン。具体的な事例を交えて取り組みを解説。

 2018年3月1日(木)/コングレスクエア日本橋
 詳細・お申込み ≫ http://rd.itmedia.jp/1shw  参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
【ITユーザ企業限定】『IDC Security Vision Japan 2018』 3月13日(火)
〜新たな脅威とリスクの出現がセキュリティの役割を変える〜
 東京コンファレンスセンター・品川  ※以下URLよりご登録ください
 *ご招待番号:81001をご入力願います(ITベンダーの方は無償登録対象外です)
  https://www.idcjapan.co.jp/Seminar/security2018/
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズセキュリティの注目記事(2018/2/14〜2/20)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■メールをプレビュー表示しただけで攻撃される?:Microsoft、2月の月例セキュリ
ティ更新プログラム公開 計50件の脆弱性を修正
http://rd.itmedia.jp/1suL

■Adobe、AcrobatとReaderの深刻な脆弱性を修正
http://rd.itmedia.jp/1suS

■富士通、オールインワン型の手のひら静脈認証装置を発売 APIの実装で手のひら
静脈認証の導入を容易に
http://rd.itmedia.jp/1suJ

■「Chrome 64」安定版のアップデート公開、迷惑広告ブロックもスタート
http://rd.itmedia.jp/1suU

■診断結果とリスク対策のアドバイスを提供:AWSシステムのセキュリティや可用性
などを診断――SCSKがサービス提供を開始
http://rd.itmedia.jp/1suM

■ここがヘンだよ、セキュリティの常識:「iPhoneだから安全」とたかをくくってま
せんか?
http://rd.itmedia.jp/1suK

■Facebook MessengerやGmailでも:インドの文字でiOSがクラッシュ、メッセージア
プリが使用不能に
http://rd.itmedia.jp/1suR

■「NotPetya攻撃はロシア政府が関与」、英政府が公式見解
http://rd.itmedia.jp/1suQ

■SBT、UTM向けマネージドセキュリティサービス「MSS for UTM」を提供開始 横断
的なログ分析で多層防御を強化
http://rd.itmedia.jp/1suP

■データ暗号化やデジタル署名機能を搭載:Keychainがブロックチェーンを活用し
たIoT向けセキュリティソフトを開発、8MBのメモリで稼働
http://rd.itmedia.jp/1suT

■新たな脅威が4つも ここは押さえておきたい! 情報セキュリティの10大脅威 
2018年版
http://rd.itmedia.jp/1suN

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋2月27日(火)「ゲーム業界の情シス」のための「俺たちの情シス」、やります!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─────★俺たちの情シスに「ゲーム業界分科会」が誕生しました★─────

詳細はコチラ!! >> http://rd.itmedia.jp/1suO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情シスの、情シスによる、情シスのための交流会――ITmedia エンタープライズの
「俺たちの情シス」に、ついに分科会が誕生します!

分科会のテーマは「ゲーム業界」。クリエイターが主役の特殊な業界ゆえに、一般
的な企業の事例があまり参考にならない……そんな声に応え、ゲーム関連業界の情
シスだけを集めた“俺情”を2月27日に開催します。

記念すべき第1回は、皆さんの「日々のお悩み」について、ライトニングトークを
行っていただける方を募集します! 俺情ゲーム業界分科会で、自分の経験談を話
してみませんか? 同じ悩みを持つ同志が見つかるかもしれません。分科会という
ことで、今回の舞台はゲーム会社Cygamesのセミナールーム(東京・渋谷)。何や
ら出てくる食べ物にも一工夫あるとのウワサが……?

第1部のライトニングトークのあとは、居酒屋気分でくつろげると好評の「情シス
同士の交流会」を実施します。イベントの詳細を知りたい方は、記事の上下にあ
るリンクをクリック! ゲーム業界の情シスの皆さん、奮ってご参加ください!

--------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
http://rd.itmedia.jp/1suI
--------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
個人的に気になる記事は2つありました。1つ目は「Chrome 64」から“迷惑”な広告
をブロックする機能を追加というニュース。確かに誤タップを誘発させるような広告
をよく見るようになった今、このようなフィルターが登場したことは、利用者として
はありがたいと思います。

そしてもう1つは、破壊的なランサムウェア「NotPetya」にロシア政府が関与してい
たという英政府の見解。他国をここまで名指しで批判するということは、恐らく動か
ぬ証拠をつかんだからだとは思うものの、攻撃者側も攻撃主を誤認させるような偽の
ヒントを残すということも考えられます。ひとまずどこからの攻撃かはさておき、ま
ずは基本のランサムウェア対策――アップデートの適用とバックアップの取得を心掛
けてください。
                               (編集部 宮田)

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めセキュリティ記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「Windows Defender」は今やウイルス対策だけじゃない
  新たな3大機能をチェック
http://rd.itmedia.jp/1s01

■ MicrosoftやCiscoも注目する「CASB」とは何か?
  クラウドセキュリティの新標準
http://rd.itmedia.jp/1s07

■ 「Skygofree」の脅威――“これまでで最も強力”といわれるその盗聴力とは
http://rd.itmedia.jp/1s0b

■ 「Meltdown」と「Spectre」で明らかになったクラウドベンダーの対応能力
http://rd.itmedia.jp/1rZK

■ 攻撃者をわな(ハニーポット)に誘い込む“ディセプション技術”のススメ
http://rd.itmedia.jp/1rZZ


--------------------------------------------------------------------------==