説明のための事業計画、成り行き任せの実践、つじつま合わせの成果報告 [ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜日版(オルタナティブ・ブログ)2018/3/8]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 2018.03.08】
<木曜版:オルタナティブ・ブログ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://blogs.itmedia.co.jp/
オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブログ
の特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図る
“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。
==PR------------------------------------------------------------------------
ここが変だよ日本の会議:
ピョートルさんに聞こう。私たちの働き方、何が間違っていますか? 〜会議編〜
============================================================================
元Googleで人材開発などに携わり、『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを
使わないのか』などの著者でもある、ピョートル氏をゲストにお招きし、意思決定の
場やコミュニケーションの場として重要な位置づけをしめる日本企業の「会議」に
フォーカスをあて、「会議」から見直す働き方について徹底討論します。
開催日:3/16(金) 主催:ITmedia ビジネスオンライン編集部
→ http://rd.itmedia.jp/1tuG
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
@ITセキュリティ教育委員会:
もう現実から目を逸らさない 学校をサイバー攻撃から守るための課題と対策
============================================================================
形式:Live配信(生放送) 配信日:3月15日(木)12:00〜13:00 ※事前登録制
→ http://rd.itmedia.jp/1tuD
--------------------------------------------------------------------------==
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●
└────────────────────────────────────┘
ITが生活に定着し、AIが発達していくこれからの世界で私たち人間が必要とされて
いるものとは何でしょうか? 穂苅さんは、それを「希少性」だと考えています。
では、その希少性を伸ばし、自分の武器にするにはどうしたらいいのでしょうか。
詳しくは、穂苅さんのブログをご覧ください。
100万人に1人の人材とは
穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩:
http://rd.itmedia.jp/1tN1
100万分の1の人材ともなると、働き方や収入も変わってきますよね。
(編集部:澤田)
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (3/1〜3/7)●
└────────────────────────────────────┘
☆1 住みたい街ランキング調査方法の変更を無視して、吉祥寺転落とか書くマスコ
ミに猛省を促す
データイズム:
http://rd.itmedia.jp/1tMU
☆2 ファシリテーターの殿堂、あるいはプロのファシリテーターが会議に最適な場
をガチで作ったらこうなった
プロジェクトマジック:
http://rd.itmedia.jp/1tN3
☆3 エンジニアと裁量労働制
そろそろ脳内ビジネスの話をしようか:
http://rd.itmedia.jp/1tMO
☆4 説明のための事業計画、成り行き任せの実践、つじつま合わせの成果報告
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1tN2
☆5 提案活動を成功させる5つの問いかけ
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1tMK
☆6 完結! 佐藤秀峰『特攻の島』9巻(芳文社)
夏目房之介の「で?」:
http://rd.itmedia.jp/1tMM
☆7 「にほんのコーヒー」
田中淳子の”大人の学び”支援隊!:
http://rd.itmedia.jp/1tN0
☆8 白人専用車両が差別なのに、女性専用車両が差別でないと言える理屈
IT's my business:
http://rd.itmedia.jp/1tMW
☆9 会社にSNSを見られると困る人たち
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
http://rd.itmedia.jp/1tMJ
☆10 【図解】コレ一枚でわかるデジタル・トランスフォーメーション
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1tMN
┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします
▼裁量労働制って何?みなし労働時間って何?
読むだけで分かる! 経営とITトピックスの駆け込み寺:
http://rd.itmedia.jp/1tMY
▼「人数×稼働率」だけで事業目標値を設定する愚行はそろそろ辞めにしませんか
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1tMV
▼法人相手のフリーランスがリピートをもらうコツ
ビジネスライターという仕事:
http://rd.itmedia.jp/1tMS
▼農業の生産性向上に向けたこれまでの取組(スマート農業、農業データ連携基盤)
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/1tMR
▼第15回京都の会社が福利厚生とかでバーを作ったという話-Kyoto is the best
place to work, and drink
ニュータイプになろう!:
http://rd.itmedia.jp/1tMT
▼Dreamチームの創り方
ひといくNow! -人材育成の今とこれから-:
http://rd.itmedia.jp/1tMH
▼Googleもすなる「OKR」について、楽しく把握できる本「OKR:シリコン
バレー式で大胆な目標を達成する」
海外速報部ログ:
http://rd.itmedia.jp/1tMZ
▼ついにARM版Windows10マシンが出荷開始。しかし、何かおかしい。。
Mostly Harmless:
http://rd.itmedia.jp/1tMI
▼読みたいブログと、読まれるブログが違う。僕は読みたいブログがいい
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
http://rd.itmedia.jp/1tMX
▼『裁量労働制は私たちの働き方をどう変えようとしているのか?』〜生産性の
高い人が報われて、多様な働き方ができる社会に〜
世の中の動きの個人資産への影響を考えてみる:
http://rd.itmedia.jp/1tML
▼企業における同一労働同一賃金の在り方
コンサルタントが語る組織活性化のポイント:
http://rd.itmedia.jp/1tMQ
■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
RSSフィードをご利用ください。
オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
http://rd.itmedia.jp/1tMP
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ どうしてもExcelを使い続けたいなら覚えておきたい「3つの限界」
http://rd.itmedia.jp/1t48
■ いまさら聞けない、「CASB」と「URLフィルタリング」は何が違うのか?
http://rd.itmedia.jp/1t4z
■ 東京女子大学は「スチールドア付き学生寮で快適無線LAN」をどう実現したのか
http://rd.itmedia.jp/1t4R
■ 人材管理(HCM)システムを扱う上で必要な人事部スキル9選
http://rd.itmedia.jp/1t4V
■ プログラマーの仕事がついになくなる?
2020年を占う「10大テクノロジートレンド」
http://rd.itmedia.jp/1t4i
--------------------------------------------------------------------------==