Drupal、極めて重大な脆弱性を修正 直ちに対応を [ITmedia エンタープライズ メールマガジン 水曜日版(セキュリティ)2018/4/4]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 水曜日版:セキュリティ】2018.4.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/security/
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール水曜日版では、サイバー攻撃などの脅威
に関する最新動向や情報セキュリティ対策に役立つコンテンツをお届けしています。
==PR------------------------------------------------------------------------
【@IT 生放送】VMware環境をおもいッきりクラウド移行!ノウハウを大公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VMware環境からのクラウド移行にまつわる疑問等視聴者の皆様から大募集!
‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
さまざまな特徴を持つクラウドが存在する今…。
第二ラウンドに入ったクラウド選びで何を重要視すべきか?
クラウド界隈のご意見番が、生放送で解決策を議論します!!
◆2018年4月19日放送◆詳細 ≫ http://rd.itmedia.jp/1vxc 参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズセキュリティの注目記事(2018/3/28〜4/3)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■Google、Androidの月例セキュリティ情報公開 多数の脆弱性を修正
http://rd.itmedia.jp/1vJF
■米高級百貨店、買い物客の決済カード情報流出 ハッキング集団が500万枚の売り
出し公言
http://rd.itmedia.jp/1vJG
■Google、暗号通貨マイニング関連拡張機能をストアから削除へ
http://rd.itmedia.jp/1vJD
■Cloudflare、セキュアで最速な一般向けDNSサービス「1.1.1.1」提供開始
http://rd.itmedia.jp/1vJy
■仕事時間の半分が社員のITサポート――そんな大京情シスの働き方を変えたAIチャ
ットbot
http://rd.itmedia.jp/1vJA
■「QRコード問題」は解消されず?:「iOS 11.3」のセキュリティ情報公開、カーネ
ルやWebKitの深刻な脆弱性に対処
http://rd.itmedia.jp/1vJI
■NEC、ロサンゼルス郡保安局に指紋、掌紋、顔、虹彩を組み合わせたマルチモーダ
ル生体認証システムを提供
http://rd.itmedia.jp/1vJz
■Trust no file、Trust no device:国内でマルチスキャンとデータの無害化を促進
すべくOPSWAT JAPANが設立
http://rd.itmedia.jp/1vJx
■イタリア人の犯罪集団:税務当局装うメールで総額100万ユーロ詐取、容疑者20人
逮捕
http://rd.itmedia.jp/1vJH
■「SNSがダークWebに取って代わる」:RSA、2018年のサイバー犯罪について4つの傾
向を予想
http://rd.itmedia.jp/1vJB
■Drupal、極めて重大な脆弱性を修正 直ちに対応を
http://rd.itmedia.jp/1vJC
■Facebook、ユーザー情報管理の改善策を数週間中に実施へ
http://rd.itmedia.jp/1vJE
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
まずはコンテンツマネジメントシステムの「Drupal」における、極めて重大な脆弱性
が発表されています。自分には関係ないと思う方が大多数かもしれませんが、CMSは
ひっそりと使われている場合もありますので、特に大きな企業においては利用ツール
の棚卸しとともに、脆弱性管理をしっかりしておきましょう。
また、米Saks Fifth Avenueなどの高級百貨店において、また決済カードデータの情
報漏えいが発生しています。こちらも対岸の火事と思うなかれ、クレジットカードの
利用状況をしっかり把握するため、ぜひ明細のチェックを定期的に行うことをお勧め
いたします。
(編集部 宮田)
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めセキュリティ記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ 「Windows Defender」は今やウイルス対策だけじゃない
新たな3大機能をチェック
http://rd.itmedia.jp/1vgG
■ IEで新たに見つかった“情報流出バグ” Edgeに切り替えるなら今か?
http://rd.itmedia.jp/1vgv
■ 深刻化するセキュリティ人材不足、リスクが高いのに低収入?
http://rd.itmedia.jp/1vgy
■ 大規模流出事件から専門家が悟った「パスワードはもう時代遅れ」
http://rd.itmedia.jp/1vh5
■ スマートフォンのマルウェア感染をなくすには?
http://rd.itmedia.jp/1vgf
--------------------------------------------------------------------------==