IT屋はソロバン屋か? [ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜日版(オルタナティブ・ブログ)2018/5/31]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 2018.05.31】
    <木曜版:オルタナティブ・ブログ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://blogs.itmedia.co.jp/

オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、
ブログの特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーション
を図る“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。

==PR------------------------------------------------------------------------
モバイルワークの生産性向上とセキュリティ向上の最適解
============================================================================
業務の効率化こそが「働き方改革」成功の秘訣!
基幹システムのタブレット化、スマホ化を導入するポイントとは――
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
本セミナーでは、システムのモバイル化の事例を含め、業務システムのモバイル化で
顧客接点、社員の働き方はどう変わったかについてご紹介します。
■日時:2018年6月27日(水)18:30〜21:00 (受付 18:00〜)
■会場:アイティメディア セミナールーム(紀尾井町ビル13F)
 http://rd.itmedia.jp/1zYV
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
◆6/11開催◆ WatsonとUnityとの連携で、更に広がるVR/AR×Watsonでの活用とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WatsonとUnityの連携により「テキスト読み上げ」「音声のテキスト変換」
「画像分析」「感情分析」「会話機能」更にVR/ARコンテンツでのWatsonが活用とは
◆詳細◆6/11(月)10:00〜 http://rd.itmedia.jp/1zYB
--------------------------------------------------------------------------==

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●      
└────────────────────────────────────┘

IoT、AI、ビッグデータ……これらのテクノロジーと無縁の企業はほとんどありま
せん。経営ツールの1つだったITは、今後はビジネスモデルの基幹となっていくで
しょう。情報技術が進化するとともに、人材マネジメントの現場にも変化が起き
ているようです。詳しくは、クレイア・コンサルティング 後藤英樹さんのブロ
グをご覧ください。

人事の新潮流 - IT人材の変化とマネジメントのあり方
http://rd.itmedia.jp/1Af4

                            (編集部:澤田)

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (5/24〜5/30)●
└────────────────────────────────────┘

☆1 日米アマゾン転売価格比較サイトを作ったらカロリーメイトが九千円で転売
されてた
村上福之の「ネットとケータイと俺様」:
http://rd.itmedia.jp/1Afb

☆2 先週、日米アマゾン価格比較サイトをつくったんですよ。
村上福之の「ネットとケータイと俺様」:
http://rd.itmedia.jp/1Af7

☆3 「司会」がトレンド入り、記者会見が広く見られる時代に、自ら燃える日大
広報のケーススタディ
データイズム:
http://rd.itmedia.jp/1Afd

☆4 ゲーム業界におけるブロックチェーンの使い方
ブロックチェーンがソーシャルメディアのコンテンツクリエーターを救う:
http://rd.itmedia.jp/1AeQ

☆5 細かなことだが、些細ではない、関西学院大学を「かんさいがくいん」と
呼んだ日大監督の罪
データイズム:
http://rd.itmedia.jp/1AeO

☆6 アメリカの若い人は日本を好きではないかも。存在感ないかもね。
村上福之の「ネットとケータイと俺様」:
http://rd.itmedia.jp/1AeY

☆7 三菱UFJの仮想通貨MUFGコイン、みずほの電子マネーJコイン、ブロック
チェーンは改善利用の花盛り
インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング:
http://rd.itmedia.jp/1Af0

☆8 ケンブリッジ語録#41 「腹割って話せる度」と「プロジェクトの成功率」は
比例する
榊巻亮の『ブレイクスルー備忘録』:
http://rd.itmedia.jp/1AeW

☆9 IT屋はソロバン屋か?
DXA 竹林昇の『Take IT easy』:
http://rd.itmedia.jp/1Af6

☆10 ブロックチェーンのもやもやが一夜にして晴れることはないが、すこし
だけ見通しが良くなった
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1AeX

┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●                        
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。

▼なぜブロックチェーンか?:SEALのビジネスモデルとトークンの役割について
創設者に聞く
仮想通貨は単なる通貨じゃない!
http://rd.itmedia.jp/1Afe

▼Windowsコンテナ on Openshift はどうやって動いているのか
Mostly Harmless
http://rd.itmedia.jp/1Af2

▼Windows 10の新元号対応 「宇宙世紀」には対応できるのか!?
IT Bootstrap
http://rd.itmedia.jp/1Afc

▼「オレはそんなことを言っていないおじさん」の根深い存在と、ポスト平成時代
の組織のあり方
「走れ!プロジェクトマネージャー!」
http://rd.itmedia.jp/1AeR

▼日大に限らず、やっぱりブランディングは必要だね
アラキングのビジネス書
http://rd.itmedia.jp/1AeN

▼日大アメフト問題・・指導者の言葉
熊谷修司の最高のチームを創る
http://rd.itmedia.jp/1AeT

▼吉田行男氏による、社員インタビュー「田中元基」編〜司法試験受験からDIVE 
INTO CODEを経てエンジニア入社へ〜
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼
http://rd.itmedia.jp/1AeP

▼エンジニアは英語ができないと?
穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩
http://rd.itmedia.jp/1Af8

▼新規顧客の獲得を営業の自助努力に委ねる愚行はそろそろやめたほうがいい
ITソリューション塾
http://rd.itmedia.jp/1Af5

▼「デザイン経営」の定義と実践
『ビジネス2.0』の視点
http://rd.itmedia.jp/1Af3

▼チーム脳、バラバラ脳、ひとり脳
ファシリテーション・パラダイス
http://rd.itmedia.jp/1Afa

▼一つの正しい道以外はすべて間違い
そろそろ脳内ビジネスの話をしようか
http://rd.itmedia.jp/1AeV

▼65歳定年延長時代におけるシニア人材活用の落とし穴
コンサルタントが語る組織活性化のポイント
http://rd.itmedia.jp/1AeS

▼働き方改革法案を読んでみる
路の上で
http://rd.itmedia.jp/1AeZ

▼参千円で実現するHiFi環境その2:【KOSS PORTAPRO PREMIUM 
RHYTHM BEIGE】
モノを買わなくなった時代、ほな何やったら買うてもええねやろ?
http://rd.itmedia.jp/1Aff

■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
 RSSフィードをご利用ください。

 オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
http://rd.itmedia.jp/1Af9

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋6月5日(火)「ゲーム業界の情シス」のための「俺情」、第2回を開催!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─────★俺たちの情シスに「ゲーム業界分科会」が誕生しました★─────

詳細はコチラ!! >> http://rd.itmedia.jp/1Af1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「俺たちの情シス ゲーム業界分科会」の第2回を6月5日に開催します!

今回のテーマは「ゲーム業界のセキュリティ対策」。ブラウザゲームの台頭に伴う
パラメータ改ざん問題、個人情報の保護、最近話題になった不正アクセスなど、
ゲーム業界特有のセキュリティ対策には、みなさんも頭を悩ませているはず。俺情
ゲーム業界分科会で、課題や経験談を共有してみませんか? もしかしたら解決法
が見つかるかも!

今回の会場は、モンストでおなじみのミクシィさんのセミナールーム(東京・渋谷)
。第1部は、ブログ「ロードバランスすだちくん」の筆者で、IT勉強会「すだちくん
勉強会」の主催者として知られるクラウドネイティブ代表取締役の齊藤愼仁さん
のセキュリティレクチャーとディスカッションを予定。第2部は、情シス同士の
横のつながりをひろげる「情シス同士の交流会」を行います。ご期待ください。

--------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
http://rd.itmedia.jp/1AeU
--------------------------------------

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ AIプロジェクトの難易度を図表で理解、企業が考えるべきその優先度とは
http://rd.itmedia.jp/1z7z

■ 今更聞けない「MDM」「MAM」「MIM」の違いとは? EMMの3大要素を比較
http://rd.itmedia.jp/1z86

■ IDCが選ぶ注目のSDNベンダー4社
http://rd.itmedia.jp/1z7l

■ 大手ストレージベンダー9社が予測する2018年は? 新メモリ技術、NVMeに注目
http://rd.itmedia.jp/1z7v

■ 「Nokia 8」徹底レビュー、“憧れのNokia”復活を予感させるAndroidスマホ
http://rd.itmedia.jp/1z8c


--------------------------------------------------------------------------==