コミュニケーション力が自分たちの生存可否を決める [ITmedia エンタープライズ 木曜版(オルタナティブ・ブログ)2018/06/07]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 2018.06.07】
<木曜版:オルタナティブ・ブログ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://blogs.itmedia.co.jp/
オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブロ
グの特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図
る“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。
==PR------------------------------------------------------------------------
モバイルワークの生産性向上とセキュリティ向上の最適解
============================================================================
業務の効率化こそが「働き方改革」成功の秘訣!
基幹システムのタブレット化、スマホ化を導入するポイントとは――
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
本セミナーでは、システムのモバイル化の事例を含め、業務システムのモバイル化で
顧客接点、社員の働き方はどう変わったかについてご紹介します。
■日時:2018年6月27日(水)18:30〜21:00 (受付 18:00〜)
■会場:アイティメディア セミナールーム(紀尾井町ビル13F)
http://rd.itmedia.jp/1AIt
--------------------------------------------------------------------------==
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●
└────────────────────────────────────┘
今回注目したのは、田中淳子さんのパスワードに関するエントリーです。ネットに
限らず、今やサービスの利用に会員登録は欠かせない世の中となりました。メアド
にID、パスワード、暗証番号――。頭の中にあるいくつかのパターンを組み合わせ
るだけでもカオスです。とはいえ、悪用されないためにもパスワードの管理は重要
です。読者のみなさんも、この機会に管理方法を見直してみてはいかがでしょうか。
パスワード地獄。
http://rd.itmedia.jp/1AVK
「以前、使用していたパスワードは再登録できません」といわれても、もうレパー
トリーがありません……。(編集部:澤田)
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (5/31〜6/6)●
└────────────────────────────────────┘
☆1 【夢が叶った】このあと、テレビ東京WBS「トレンドたまご」に出演です。
普通のおじさんとソーシャルメディア。:
http://rd.itmedia.jp/1AVw
☆2 ついに「たけのこの里」が10万円で米アマゾンで転売される。日本製品は素
晴らしい。
村上福之の「ネットとケータイと俺様」:
http://rd.itmedia.jp/1AVM
☆3 なぜ、あいつが俺の上司なんだよ!
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1AVq
☆4 相手の頭が悪いわけではありません
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1AVO
☆5 か細い声でも、母音を鍛えれば響くようになる
永井千佳の音楽ブログ:
http://rd.itmedia.jp/1AVy
☆6 LTE 対応 VAIO の悦楽
Mostly Harmless:
http://rd.itmedia.jp/1AVL
☆7 困った時は、「カタカナ語」で逃げる
田中淳子の”大人の学び”支援隊!:
http://rd.itmedia.jp/1AVJ
☆8 営業力を育てる3つの条件
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1AVH
☆9 社内懇親会の位置づけを考える、あるいはその必要性は?そしてどこのお店
を選ぶ?
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
http://rd.itmedia.jp/1AVt
☆10 「樹は移せば死ぬが、人は移れば活きる」:中国の格言から働き方改革を
考える。
DXA 竹林昇の『Take IT easy』:
http://rd.itmedia.jp/1AVx
┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。
▼【ソーシャルリスニング】コンビニのインスタグラム投稿調査ー投稿数が多い
のはセブンイレブンで1日平均約670件ー
アー・ユー・エクスペリエンスト?:
http://rd.itmedia.jp/1AVv
▼AIチャットボット活用のヒント
『スマートIT』術:
http://rd.itmedia.jp/1AVn
▼Java活動の変化、Jakarta?
路の上で:
http://rd.itmedia.jp/1AVu
▼「デベロッパー」?「エンジニア」?
デジタルセラー中山の視点:
http://rd.itmedia.jp/1AVE
▼グーグルのクラウドを支えるテクノロジー > 第34回 アプリケーション
実行基盤の標準環境 Borg(パート3)
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:
http://rd.itmedia.jp/1AVD
▼ブログを毎日投稿し続けて、4000日
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/1AVC
▼【2018年度版】頑張らなくて良いから、ちゃんとやって
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
http://rd.itmedia.jp/1AVp
▼新入社員の皆さん!「若気の至り」という特権を活かしていますか?
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1AVo
▼人材コンサルタントに求められる素養について
経営者必読! いまどきの採用・教育・若者:
http://rd.itmedia.jp/1AVr
▼『外国人労働者を受け入れる前に考えておきたいこと』〜外国人労働者の受け
入れ「だけ」では問題は解決しない〜
世の中の動きの個人資産への影響を考えてみる:
http://rd.itmedia.jp/1AVI
▼【マーケ上手な企業になる その3】 半端なプロより「完全なシロウト」が成功
しやすいワケ
アラキングのビジネス書:
http://rd.itmedia.jp/1AVB
▼コミュニケーション力が自分たちの生存可否を決める
坂本史郎の【朝メール】より:
http://rd.itmedia.jp/1AVN
▼チーム脳の作り方(1)
ファシリテーション・パラダイス:
http://rd.itmedia.jp/1AVz
▼子供の英語教育が熱い、将来は明るい?
ポジティブ果実のなる木:
http://rd.itmedia.jp/1AVG
▼リブート第21回「英語教室(English Classroom)の設置とICT活用」
教育ICT研究室:
http://rd.itmedia.jp/1AVs
▼楽しく仕事をする
マリコ駆ける!:
http://rd.itmedia.jp/1AVA
■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
RSSフィードをご利用ください。
オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
http://rd.itmedia.jp/1AVF
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ “Excel職人”がいなくなる日に備えて後任を育成する「スキル定義」のコツ
http://rd.itmedia.jp/1A5l
■ どれを買う? クラウドを活用したバックアップ/DRに役立つ製品を一挙紹介
http://rd.itmedia.jp/1A6t
■ Microsoft純正、
全948ページ「Windowsコマンドレファレンス」から分かること
http://rd.itmedia.jp/1A63
■ 脱「Outlook」なら検討したい、代表的な3つの代替製品/サービス
http://rd.itmedia.jp/1A6f
■ ちょっとした機能強化でビジネスインテリジェンス(BI)の価値を上げる方法
http://rd.itmedia.jp/1A69
--------------------------------------------------------------------------==