5Gで何が実現できるのか? [ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜日版(オルタナティブ・ブログ)2018/7/5]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜版:オルタナティブ・ブログ】
2018.7/5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
http://blogs.itmedia.co.jp/

オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブロ
グの特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図
る“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。

==PR------------------------------------------------------------------------
『Google Cloud Next '18 in Tokyo』クラウドの最先端を体験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国内最大級のクラウドイベントが開幕 最先端のクラウド体験にあふれた空間をご体
験ください
 http://rd.itmedia.jp/1D2o
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
★世界で日本で、今、何が起こっているのか?セキュリティの「今」がわかる一日。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ファイア・アイCEO, LAC 西本社長特別講演決定!Cyber Defence Live Tokyo 2018
┃                7月19日(木)@ホテル雅叙園東京
┗━━━━━━ ★登録 ⇒ http://rd.itmedia.jp/1D4p
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
トレジャーデータのプライベートイベントTREASURE DATA “PLAZMA”の第3弾が、
7月18日(水)、六本木 アカデミーヒルズで開催!「MarTech Stackの先行事例が
拓くデジタルトランスフォーメーション」をテーマに、アサヒビール、朝日新聞社、
カカクコム、ダイヤモンド社等8社がセッションに登場し、デジタルマーケティング
の成功事例が続々登場。お申込みは無料。詳細は http://rd.itmedia.jp/1D9T
--------------------------------------------------------------------------==

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●      
└────────────────────────────────────┘

みなさんの職場で、Windows 2000やWindows NTなどの古い端末が稼働していたりしま
せんか? 脆弱(ぜいじゃく)性の修正プログラムの更新など、オフィシャルのサ
ポートは既に終了しており、セキュリティの面から見てそのまま使い続けるのは
とても危険な状態です。

新しい端末にシステムを移行できればいいのですが、設備の予算やシステム管理の人
材の確保などで二の足を踏んでいる職場もあるでしょう。

このような問題の解決方法はあるのでしょうか。詳しくは、寺下さんのブログをご覧
ください。

Windows 2000? NT? 生産設備に残る古い端末を産業用ファイアウォールで保護するに
は
http://rd.itmedia.jp/1Dqm

                             (編集部:澤田)

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (6/28〜7/4)●
└────────────────────────────────────┘

☆1 本業と副業を入れ替えます
山岡週報:
http://rd.itmedia.jp/1Dqs

☆2 【OJT】「●●をやって」「無理です」の訳
田中淳子の”大人の学び”支援隊!:
http://rd.itmedia.jp/1Dqr

☆3 ガンバレ営業くん!
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1Dql

☆4 上司がよく言う「悪いのは全部自分のせいだと考えろ」を分かりやすく解説する
そろそろ脳内ビジネスの話をしようか:
http://rd.itmedia.jp/1Dq7

☆5 5Gで何が実現できるのか?
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/1Dqe

☆6 日立がIoTプラットフォームの木の下で絶好調!!
けんじろう と コラボろう!:
http://rd.itmedia.jp/1Dq9

☆7 朝型人間の午後の使い方
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
http://rd.itmedia.jp/1Dq8

☆8 新ポジションになりました
テクノロジーと希望:
http://rd.itmedia.jp/1Dq6

☆9 ワールドカップに見る日本のビッグデータ戦略とサムライ精神の放棄
インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング:
http://rd.itmedia.jp/1Dqj

☆10 コミュニティって、何だろう?
竹内義晴の、しごとのみらい:
http://rd.itmedia.jp/1Dqc

┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●                        
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。

▼紛らわしいドメイン+スマホだと獲物は捕らえやすいらしい(犯罪トレンド
新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:
http://rd.itmedia.jp/1Dq1

▼「経営者さえいらなくなる」イーサリアムが目指す世界とは
Mostly Harmless:
http://rd.itmedia.jp/1Dq5

▼2025年までに自動運転車は、1テラバイトの自動車データとセンサーデータを
クラウドに蓄積する 〜ガートナー調査より〜
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/1Dqk

▼あなたのハイパーコンバージドインフラ(HCI)、オーバーコンバージドになっ
ていませんか?
仮想化&ストレージの基礎と最前線:
http://rd.itmedia.jp/1Dqp

▼LINEで車の情報を見れて便利か?
路の上で:
http://rd.itmedia.jp/1Dqo

▼ドローン(無人航空機)の操縦士および安全運航管理者養成スクール
地方創生と次世代人材育成:
http://rd.itmedia.jp/1Dqi

▼最近のトラブルプロジェクトの兆候
トラパパ@TORAPAPA:
http://rd.itmedia.jp/1Dq0

▼iPhoneのワイヤレス充電をcheeroで!
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
http://rd.itmedia.jp/1Dqh

▼ダイナミック型のカスタムIEM化
プログラマー社長のブログ:
http://rd.itmedia.jp/1Dqq

▼小学生もIT営業も習得すべきスキルは同じ
デジタルセラー中山の視点:
http://rd.itmedia.jp/1Dqf

▼社内語学レッスンにおける内弁慶化現象とその対策
坂本史郎の【朝メール】より:
http://rd.itmedia.jp/1Dqa

▼「正しく」をどう訳すのか?
マリコ駆ける!:
http://rd.itmedia.jp/1Dq4

▼電波を発信せよ!全てはそこから始まる
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1Dq3

▼『住宅建築価格の上昇を持たしている要因とは?』〜「消費税増税後には反動で
下がるでしょう」ってホント?〜
世の中の動きの個人資産への影響を考えてみる:
http://rd.itmedia.jp/1Dqn

▼ワールドカップに見る日本のビッグデータ戦略とサムライ精神の放棄
インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング:
http://rd.itmedia.jp/1Dqd

■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
 RSSフィードをご利用ください。

 オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
http://rd.itmedia.jp/1Dq2

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋7月11日(水)公開対談やります! 「変化の時代に情シスは何を成すべきか」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─────★変革を起こすためのあれこれを語り合おうではないか!★─────

詳細はコチラ!! >> http://rd.itmedia.jp/1Dqb
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「“変わらなければ”と分かってはいるけれど、その一歩がなかなか踏み出せない」
「一歩を踏み出した先に何が起こるか分からなくて不安」「踏み出してはみたもの
の、どうやってそれを大きなムーブメントにしていけばいいのか分からない」――。

ITmedia エンタープライズでは7月11日(水)、そんな悩みを持つIT部門、情報シ
ステム部門の方々に向けた公開対談企画を実施します。今、置かれている環境から
「一歩踏み出したい」と思っている方は必見。奮ってご応募ください。

ITが進化し、ビジネスと切り離せないものとなっていく中で、変化の波は容赦なく
押し寄せており、その変化に真っ先に気付くのはいつの時代も現場の最前線にいる
人間です。しかし、せっかくそれに気付いても、社内のしがらみや慣習などに縛ら
れて動けない人もいれば、どう動けばいいのか分からないという人もいるでしょう。

そこで今回は、変化の渦中で戦うサバイバー情シスと困難な事業改革を成功させて
きたITコンサルの公開対談を実施します。対談では、「IT部門、システム部門は企
業の変化に対して何ができるのか?」「IT部門、システム部門発の変革はありうる
のか?」「企業を変えていくためにはどんな心構えが必要なのか」「明日からでき
ることは何なのか」といったテーマについて、現場のリアルを交えながら両者が語
り尽くします。

【登壇者】

・ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ バイスプレジデント 白川克氏 

プロフィール:大学卒業後、システム開発とプロジェクト管理を経験後、「業者で
も先生でもない、理想の関係をお客さまと作る」の思いから、2000年ケンブリッジ
・テクノロジー・パートナーズに転職。「空気を読まず、お客さまにとって本当に
正しいと思うことを言い、お客さまとともに汗をかいて実行しきること」がコンサ
ルティング・モットー。著書に「業務改革の教科書」「会社のITはエンジニアに任
せるな!」等。

・クックパッド コーポレートエンジニアリング部 部長 中野仁氏

プロフィール:国内・外資ベンダーのエンジニアを経て事業会社の情報システム
部門へ転職。メーカー、Webサービスでシステム部門立ち上げやシステム刷新に関
わる。2015年よりクックパッドにて海外を含むシステム刷新を推進する。システム
に限らない企業の本質的な変化を実現することが信条。

【開催概要】

・第1部 19:00〜20:30(18時30分から受付開始)

【対談と来場者参加型ディスカッション】
変化の時代に「IT部門」「情報システム部門」は何を成すべきか

・第2部 20:30〜

【登壇者を交えた懇親会】
お酒とつまみを楽しみながら、時間の許す限り語り合いましょう

--------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
http://rd.itmedia.jp/1Dqg
--------------------------------------

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ GPUデータベースとは CPUとの比較で分かるビッグデータ並列処理
http://rd.itmedia.jp/1CDV

■ 徹底比較:Amazon、Azure、Google、
  IBMの機械学習機能 現時点の勝者はいるか
http://rd.itmedia.jp/1CE0

■ いまさら聞けない、「CASB」と「URLフィルタリング」は何が違うのか?
http://rd.itmedia.jp/1CDC

■ GDPRが定義する「個人データ」と、注意すべき“グレーゾーン”とは
http://rd.itmedia.jp/1CDG

■ クラウド認定資格は取るべき? クラウドエンジニアのキャリアパスを描く
http://rd.itmedia.jp/1CDK


--------------------------------------------------------------------------==