どうすればクリエイティブになれるのか?[ITmedia エンタープライズ メールマガジン 月曜日版(ITmedia エグゼクティブ) 2018/7/9]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン  ITmedia エグゼクティブ版】
                                                                 2018.7.9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
http://executive.itmedia.co.jp/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール ITmedia エグゼクティブ版は、経営者
やリーダー層向に「企業のあるべき姿」や「企業の変革をつかさどるリーダーとし
ての役割」などのコンテンツを取り上げています。

ぜひITmedia エグゼクティブへご入会ください。入会は無料です。
お申し込みはこちらからお願いします。
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/membership.html
※入会条件:上場企業および上場相当企業の課長職以上

==PR------------------------------------------------------------------------
 @IT セキュリティセミナー 東京・大阪・福岡・札幌ロードショー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 全国の金融機関が集結したサイバー演習、攻撃者の視点で見る最新手口とは
  レッドチーム演習で得た気づきを大公開

● CSIRT活動に悩める人は必見!
  セキュリティリサーチャーの悩める経験から知る、CSIRTで大切な事

 【札幌初開催!】7月24日(火)札幌国際ビル貸会議室
 詳細・お申込み ≫ http://rd.itmedia.jp/1DuW  参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋アクセスランキングTOP3(7/6現在)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

<第1位>
イライラしない人の習慣
http://rd.itmedia.jp/1DCh

<第2位>
トラックの無人隊列実現へ 豊田通商が先進技術公開
http://rd.itmedia.jp/1DCj

<第3位>
「キャッシュレス決済」加速へ産学官連携組織発足 五輪へ向けて巻き返し
http://rd.itmedia.jp/1DCk

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

毎月開催している、ITmedia エグゼクティブ会員向け勉強会、9月は「シンギュラリ
ティ・ビジネス――AI時代に勝ち残る企業と人の条件」や「エクスポネンシャル思
考――デジタル・ディスラプション時代の突き抜ける力」の著者の齋藤和紀さんに
エクスポネンシャル思考についてお話しいただきます。

エクスポネンシャルとは指数関数的を意味します。エクスポネンシャル思考とは、
テクノロジーの進化が倍々で進むことを前提とした思考法です。

既存のやり方を一度捨てて、同じ努力で10%の向上ではなく、10倍を目指す考え方
です。今回、なかなか理解されてこなかったエクスポネンシャル思考を日本向けに
分かりやすくかみ砕いていただきます。

少人数で齋藤さんを囲んで話を聞けるまたとないこの機会に、ぜひご入会ください。

                            (編集部 福盛田)
---
入会のお申し込みはこちらからお願いします。
http://rd.itmedia.jp/1DCd

※入会条件:上場企業および上場相当企業の課長職以上
---

●今後の勉強会のスケジュールです。

■7月18日(水)「話のおもしろい人」の法則
放送作家、戦略コンサルタント 野呂エイシロウ氏

■8月28日(火)声のコーディネートについて考える――魅力的な声を手に入れるヒ
ント
俳優、声優、演技講師 井上優氏

■9月4日(火)エクスポネンシャル思考――デジタルディスラプション時代に突き
抜ける力とは?
エクスポネンシャル・ジャパン共同代表 齋藤和紀氏

■11月21日(水)禅に学ぶマネジメント
ビジネスコーチ株式会社 BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ 吉田有氏

                            (編集部 福盛田)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋トピックス(2018/6/30〜2018/7/6)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●連載

■ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術:
「マジメ」から「クリエイティブ」へ――どうすればクリエイティブになれるのか?
http://rd.itmedia.jp/1DC9

■VUCA時代の必須ツール「シナリオ思考法」:
組織におけるシナリオプランニングの実践方法――ベースシナリオとシナリオマト
リクス
http://rd.itmedia.jp/1DCe

■タイムアウト東京のオススメ:
怖さで涼む
http://rd.itmedia.jp/1DCi

●記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■スマホが鍵代わり 近付くと自動解錠 外出先から遠隔操作も可能
http://rd.itmedia.jp/1DCc

■変形する乗り物型AIロボ 千葉工大、馬を目指し開発
http://rd.itmedia.jp/1DCf

■「キャッシュレス決済」加速へ産学官連携組織発足 五輪へ向けて巻き返し
http://rd.itmedia.jp/1DCg

■電機各社、省人化ロボに注力 人手不足深刻……事業継続へ危機感
http://rd.itmedia.jp/1DCb

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋7月11日(水)公開対談やります! 「変化の時代に情シスは何を成すべきか」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─────★変革を起こすためのあれこれを話し合おうではないか!★─────

詳細はコチラ!! >> http://rd.itmedia.jp/1DC8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「“変わらなければ”と分かってはいるけれど、その一歩がなかなか踏み出せない」
「一歩を踏み出した先に何が起こるか分からなくて不安」「踏み出してはみたもの
の、どうやってそれを大きなムーブメントにしていけばいいのか分からない」――。

ITmedia エンタープライズでは7月11日(水)、そんな悩みを持つIT部門、情報シ
ステム部門の方々に向けた公開対談企画を実施します。今、置かれている環境から
「一歩踏み出したい」と思っている方は必見。奮ってご応募ください。

ITが進化し、ビジネスと切り離せないものとなっていく中で、変化の波は容赦なく
押し寄せており、その変化に真っ先に気付くのはいつの時代も現場の最前線にいる
人間です。しかし、せっかくそれに気付いても、社内のしがらみや慣習などに縛ら
れて動けない人もいれば、どう動けばいいのか分からないという人もいるでしょう。

そこで今回は、変化の渦中で戦うサバイバー情シスと困難な事業改革を成功させて
きたITコンサルの公開対談を実施します。対談では、「IT部門、システム部門は企
業の変化に対して何ができるのか?」「IT部門、システム部門発の変革はありうる
のか?」「企業を変えていくためにはどんな心構えが必要なのか」「明日からでき
ることは何なのか」といったテーマについて、現場のリアルを交えながら両者が語
り尽くします。

【登壇者】

・ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ バイスプレジデント 白川克氏 

プロフィール:大学卒業後、システム開発とプロジェクト管理を経験後、「業者で
も先生でもない、理想の関係をお客さまと作る」の思いから、2000年ケンブリッジ
・テクノロジー・パートナーズに転職。「空気を読まず、お客さまにとって本当に
正しいと思うことを言い、お客さまとともに汗をかいて実行しきること」がコンサ
ルティング・モットー。著書に「業務改革の教科書」「会社のITはエンジニアに任
せるな!」等。

・クックパッド コーポレートエンジニアリング部 部長 中野仁氏

プロフィール:国内・外資ベンダーのエンジニアを経て事業会社の情報システム
部門へ転職。メーカー、Webサービスでシステム部門立ち上げやシステム刷新に関
わる。2015年よりクックパッドにて海外を含むシステム刷新を推進する。システム
に限らない企業の本質的な変化を実現することが信条。

【開催概要】

・第1部 19:00〜20:30(18時30分から受付開始)

【対談と来場者参加型ディスカッション】
変化の時代に「IT部門」「情報システム部門」は何を成すべきか

・第2部 20:30〜

【登壇者を交えた懇親会】
お酒とつまみを楽しみながら、時間の許す限り語り合いましょう

--------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
http://rd.itmedia.jp/1DCa
--------------------------------------

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 無線LANの新プロトコル「WPA3」 「WPA2」との違いは?
http://rd.itmedia.jp/1Dgm

■ OracleのCEOが予言「数十万人のOracleデータベース管理者は失業する」
http://rd.itmedia.jp/1DgF

■ デンソーアイティーラボラトリが見据える自動運転のロードマップとは
http://rd.itmedia.jp/1Dgn

■ CIOが機械学習から逃げられなくなる日
http://rd.itmedia.jp/1Dg8

■ 人工知能(AI)と機械学習データの課題、予測不能な世界を予測するには?
http://rd.itmedia.jp/1DgB


--------------------------------------------------------------------------==