アイスの動画が「凍った」!? VDI導入に失敗したハーゲンダッツ、リベンジを成功させた教訓とは (連載&事例記事)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メール金曜版:連載&事例記事】2018.10.5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/archive/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール金曜版では、現在実施中の連載や導入
事例記事、特集関連の記事などを紹介します。

==PR------------------------------------------------------------------------
サイバー攻撃の危機的実態、「100%防ぐセキュリティ対策」は幻想なのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本を代表する「トップガン」として知られるサイバーディフェンス研究所の
名和利男氏をお招きし、わが国が置かれたサイバーセキュリティの危機的実態につい
て紹介します。
また、企業での活用が進むクラウド環境特有のセキュリティ課題やビジネス活用の
ポイントについてや、さらに広範囲のセキュリティ対策の効果を最大化する連携に
おける検討ポイントなども紹介します。

●○日時:11/6(火)○詳細: http://rd.itmedia.jp/1Lqq
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
セゾン情報システムズと働き方改革の専門家が「働き方改革」成功の秘訣を伝授
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業における「生産性が高い」「儲かる」働き方の実現のために、具体的な取組みを
徹底解説します。
 http://rd.itmedia.jp/1LrF
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋新着連載&事例記事 Pick Up(2018/9/28〜10/4)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆【特集】Transborder 〜デジタル変革の旗手たち〜:
借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字
回復させた方法
http://rd.itmedia.jp/1LMj
神奈川県秦野市にある鶴巻温泉。閑静な住宅街の中に、働き方改革の先端を走る老舗
旅館「陣屋」がある。業界では珍しい週休3日の実現などで注目を集めているが、10
年前は10億円の借金を抱え、あと半年で倒産というところまで追い詰められていた。

◆【特集】Transborder 〜デジタル変革の旗手たち〜:
旅館業界では“あり得ない”週休3日――それでも「陣屋」の売り上げが伸び続ける
ワケ
http://rd.itmedia.jp/1LMn
旅館業界では珍しい週休3日を実現している、鶴巻温泉の老舗旅館「陣屋」だが、そ
れでも売り上げも利益も伸び続けている。その裏にはAIやIoTを駆使した、最新の
「おもてなし」があった。

◆たとえコストがかかっても、外してはいけないプロセスがあった:
アイスの動画が「凍った」!? VDI導入に失敗したハーゲンダッツ、リベンジを成功
させた教訓とは
http://rd.itmedia.jp/1LMf
2018年に全社員の仮想化デスクトップ環境を、「NVIDIA GRID」で刷新したハーゲン
ダッツジャパン。情シスの竹下新一さんによれば、それは5年前に行った仮想化の手
痛い失敗から学んだ結果だという。

◆Weekly Memo:
これからの企業向けITは「自ら学習して進化し続ける」 SAPが提唱する「インテリ
ジェントエンタープライズ」とは何か
http://rd.itmedia.jp/1LMh
SAPが主力製品であるERPの最新版とともに、「インテリジェントエンタープライズ」
という企業向けITの新たなビジョンを打ち出した。果たして、どんなユーザーメリッ
トがあるのか。

◆半径300メートルのIT:
「もしもスマホやPCを全部なくしても、アカウントを回復できるか」試してみた
http://rd.itmedia.jp/1LMk
スマートな働き方からスマホの機種変更まで「安全な乗り換え」を可能にした2段階
認証技術。でも、その鍵を一切なくしてしまった場合、大変なことになるのをご存じ
でしたか? 実際“どのくらい大変”なのか、それはぜひあなたの目で確かめてくだ
さい……。

◆目からうろこの行政サポート活用術:
かつて「亀田製菓」「京セラ」「ビックカメラ」も利用した! 政策金融機関「日本
政策金融公庫」の活用法
http://rd.itmedia.jp/1LMg
「日本政策金融公庫(日本公庫)」は、政府100%出資の政策金融機関。これから創
業する人や中小企業などへの事業資金融資や、経営課題に応じたコンサルティング、
全国152支店の店舗網を生かしたマッチングや連携支援などを提供している。創業時
や起業間もない時期に役立つ支援を中心にそのサービスを紹介しよう。

◆CSIRT小説「側線」:
第9話:レジリエンス(前編)
http://rd.itmedia.jp/1LMm
前回の攻撃で、ほとんどの防衛装置を無効化された「ひまわり海洋エネルギー」。あ
と少しで機密情報を失うところだった社内では、セキュリティシステムの見直しが始
まる。それは、CSIRTのソリューションアナリスト、道筋(みちすじ)が新たな使命
を与えられたことを意味していた……。
	
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今週、ITmedia エンタープライズでは、倒産の危機から経営回復を遂げた老舗旅館
「陣屋」の記事を発表しました。

借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字
回復させた方法
http://rd.itmedia.jp/1LMl

旅館業界では“あり得ない”週休3日――それでも「陣屋」の売り上げが伸び続ける
ワケ
http://rd.itmedia.jp/1LMi

取材当時、私は撮影係として記者の池田に同行したのですが、インタビューの冒頭で
女将の宮崎さんが経営改革のきっかけになった状況を淡々と話してくれ、そのあまり
の壮絶さに記者2人で数秒間黙り込んでしまったのを覚えています。

さて、実はこの2本は前・中・後編のうちの前編と中編。来週に発表する後編では、
旅館として再生しただけでなく、ITを使って全く新しい挑戦に乗り出す陣屋に迫りま
す。ぜひチェックしてみてください。

                              (編集部 高木)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ 10月17日(水)セミナー開催:会社の「突然死」を防ぐ方法とは
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ──★「会社の根幹を揺るがす大事件」はある日、突然、始まった……★──   

>> http://rd.itmedia.jp/1LNa
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セゾン情報システムズが、「開発遅延による150億円の賠償金支払い」を発表したの
は2016年3月のこと。突然の出来事は大きな話題になりましたが、当時を知る一人、
情報システム部 部長の高橋秀治氏は、その予兆はあったと振り返ります。

「プロジェクトがうまくいかない」「情報がスムーズに伝わらない」という状況に、
多くの人が気付いていたにもかかわらず「これまでうまくいっていたのだから、この
ままで大丈夫」と安心しきっていた――。

こうした小さな違和感は、見るべき問題から目をそらしたり、問題を握りつぶしたり
、正しい数字が上に伝わらないといった“ボヤ”に起因しており、やがてそれは消せ
ないほどの「大炎上」へと発展しました。具体的には、部署間の壁や旧態依然とした
働き方、コミュニケーション不足などが事件の引き金になったとみていいでしょう。

「山火事になって消せなくなってから気付くのでは遅い。見て見ぬふりをしていたら
、その日は突然やってくる」

10月17日に開催する働き方改革セミナーでは、この高橋氏がパネルディスカッション
に登場。「会社を揺るがした最悪の働き方」はどんなものだったのか、事件を機にス
タートした働き方改革はどのようなものだったのかをお話しいただきます。

会社の異変を察知し、働き方を変えていくためにすべきこと……その施策は、決して
多大なコストがかかるものばかりではありません。明日からはじめられる“働き方改
革”を知りたい人におすすめです。

--------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
http://rd.itmedia.jp/1LN9
--------------------------------------



==PR------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 徹底比較:Amazon、Azure、Google、IBMの機械学習機能 現時点の勝者はいるか
http://rd.itmedia.jp/1KLd

■ 無線LANの高速化技術「MU-MIMO」(マルチユーザーMIMO)とは?
http://rd.itmedia.jp/1KLj

■ 「LINE禁止」ではなく「あえて失敗させる」
  IT先進校が語る学校セキュリティ対策
http://rd.itmedia.jp/1KKJ

■ VDI向けハイパーバイザー比較 Xen、KVM、Hyper-V、ESXiの特徴は
http://rd.itmedia.jp/1KKZ

■ GDPRで変わる「WHOIS」 どう変わるのか? その影響は?
http://rd.itmedia.jp/1KL9

--------------------------------------------------------------------------==