世界中で愛読される絵本に学ぶ「できない人」の生かし方 [オルタナティブ・ブログ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜版:オルタナティブ・ブログ】
2019.2/7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://blogs.itmedia.co.jp/
オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブロ
グの特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図
る“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。
==PR------------------------------------------------------------------------
【元CIA CISO 初来日講演】@IT セキュリティセミナー ≪!参加受付中!≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 元CIA CISO Robert Bigman氏が明かす、国境なき脅威、防諜の日々
◆ ぴあ CISOが語る、情報漏えいを経験し、変わったこと
◆ JCB、ジャパンネット銀行のCSIRTが挑戦! インシデント・ダンジョンからの脱出
その他、充実の20超のセッションをご用意しています!
詳細・お申込み ≫ http://rd.itmedia.jp/1YaH 参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●
└────────────────────────────────────┘
バレンタインデーを来週に控え、ワクワクしている人もいらっしゃることでしょう。
2018年、チョコレートブランドのゴディバが「義理チョコをやめよう」というセン
セーショナルな広告を出して話題となりましたが、読者のみなさんの職場では、義理
チョコのやりとりはありますか?今回注目したのは、佐々木康彦さんのエントリー。
バレンタインの義理チョコに限らず、年賀状やお中元、お歳暮など、「毎年恒例の○
○」の意味をあらためて考えるヒントになるかもしれません。
http://rd.itmedia.jp/1Ys3
「意を決してバレンタイン廃止」と「年賀状を書かないことの不義理に悩む93歳」
から考えること
「社内コミュニケーションの一部」と考えれば、義理チョコは安価な潤滑油なのか
も。私は、あげませんけど。
(編集部:澤田@義理チョコはあげない主義)
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (1/31〜2/6)●
└────────────────────────────────────┘
☆1 何故、お医者さんはインフルエンザにかからないのか。インフルエンザ感染を
1/10に抑える方法
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:
http://rd.itmedia.jp/1Ys2
☆2 【2/26】SEO屋さんの祭典であるWeather Report Tokyo 2019開催決定!
秋山大志のそれとりあえず作ってみようか。:
http://rd.itmedia.jp/1Ys9
☆3 AIの構成要素とプレイヤ(例)
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/1Ysj
☆4 書評:『管理ゼロで成果はあがる』(著)倉貫義人氏 〜雑談のように相談する
ということ〜
椎野磨美の観察日記 〜感性と審美眼を磨こう〜:
http://rd.itmedia.jp/1Yso
☆5 痩せない原因?その姿勢です
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
http://rd.itmedia.jp/1Ysh
☆6 世界中で愛読される絵本に学ぶ「できない人」の活かし方
ひといくNow! -人材育成の今とこれから-:
http://rd.itmedia.jp/1Ysa
☆7 文系の逆襲?
ビジネスライターという仕事:
http://rd.itmedia.jp/1Ysl
☆8 新型リレーアタックは超やばい。家の奥においてある車のスマートキーの弱電波
を増幅させてカギをコピーする件
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:
http://rd.itmedia.jp/1Ysg
☆9 【図解】コレ一枚でわかる自動化から自律化への進化
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1Ys8
☆10 【図解】コレ1枚でわかる2層ERP
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1Ys1
┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。
▼NICTがサイバー攻撃に悪用されるおそれのある機器を調査する件
路の上で:
http://rd.itmedia.jp/1YrY
▼強調スニペットとは? Google検索で目立つことが可能
SEO対策温故知新:
http://rd.itmedia.jp/1Ysi
▼MicrosoftがAWSを猛追 〜激化するクラウド間競争
Mostly Harmless:
http://rd.itmedia.jp/1Ysf
▼【図解】コレ一枚でわかるIoTで変わるモノの価値の本質
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/1Ysm
▼「Microsoft Azureとは」のページを公開しました。(AWSとのコスト比較あり)
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:
http://rd.itmedia.jp/1Ysc
▼「広報会議」朝活に参加してきた!マガジンハウス『Hanako』田島編集長ご登壇
誰も書かなかった、広報女子部ログ:
http://rd.itmedia.jp/1Ysn
▼『今の日本で物価を上げ景気を安定させることは可能なのか?』 〜求められてい
る
のは経営者の意思決定〜
世の中の動きの個人資産への影響を考えてみる:
http://rd.itmedia.jp/1Ys4
▼値付け、相場、適正価格
「天下夢想onオルタナティブBLOG」:
http://rd.itmedia.jp/1Ysk
▼成長にはインプットとアウトプットの両方大事
マリコ駆ける!:
http://rd.itmedia.jp/1Ys0
▼信用情報の利活用に向けた各国の状況
新しい信用を創造し社会をスムーズにする「Credit Tech(クレジットテック」)
とは:
http://rd.itmedia.jp/1Ysd
▼顧客中心主義で成功している企業に共通する10の習慣
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/1Yse
▼ジムで有酸素運動といえば、ランニングマシンではなくクロストレーナーがいい
ですよ!
穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩:
http://rd.itmedia.jp/1Ys6
▼二台の掃除機。
「愛」を「知る」:
http://rd.itmedia.jp/1Ys7
■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
RSSフィードをご利用ください。
オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
http://rd.itmedia.jp/1Ys5
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋【2019年2月27日(水)】 俺たちの情シス スペシャル」開催!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───★クラウド時代の“不安定なネットワーク”に悩む情シス、集まれ!★───
詳細はコチラ!! >> http://rd.itmedia.jp/1Ysb
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情シス仲間と出会え、語り合える――。ITmedia エンタープライズ編集部が主催す
る「俺たちの情シス」を2月27日(水)に開催します!
今回のテーマは、「クラウド時代に安定したネットワークを構築する方法」。企業
の中でOffice 365やG Suite、Windows 10などのクラウド型サービスを利用する
ことが当たり前になりつつある中、セッション数の増加やアップデートなどによっ
て高まる一方の“ネットワークの負荷問題”を解決するために、よその情シスはどん
な対策を講じているのでしょうか。
第1部では、「クラウド時代の俺たちのネットワーク対策」と題したライトニング
トークを行い、解決策を共有するとともに、その1つであるSD-WANについて学び
の場を提供します。今回はフードスポンサーのNTTPCがSD-WANのレクチャーを
担当。ご希望の方には、SD-WAN対応ルーターをお1人(1企業)2台までお渡しし
ます(期間限定で無償利用が可能)。ライトニングトークのあとは、居酒屋気分で
くつろげると好評の「情シス同士の交流会」を開催。今回は、「情シスが好きなも
のが当たる」抽選会も実施しますので、皆さん奮ってご参加ください。
【開催概要】
▼第1部 18:30〜19:30(18時に受付スタート)
・ライトニングトーク大会&来場者参加型ディスカッション
「クラウド時代の俺たちのネットワーク対策」
・今さら聞けない「SD-WAN」ってなんだ?
▼第2部 19:30〜20:30
・情シスとしての課題や悩みを共有しよう 「ビジネス交流会」
・「情シスが好きなものが当たる」抽選会
--------------------------------------
【詳細・参加登録はコチラから ↓】
http://rd.itmedia.jp/1YrZ
--------------------------------------
==PR------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ AIフィーバーはまだ冷めない 次はどの分野でAIが活躍するか?
http://rd.itmedia.jp/1XnT
■ LinuxシンクライアントがWindowsを上回る理由
仮想デスクトップには何がベスト?
http://rd.itmedia.jp/1Xnc
■ 「Tableau」を社員3万人に浸透させるためにMorgan Stanleyがやったこと
http://rd.itmedia.jp/1Xn8
■ 2019年のクラウド市場5大動向 マルチクラウドが常態化する新時代が幕開け
http://rd.itmedia.jp/1XnK
■ いまさら聞けない
モバイル向けファイル共有アプリで知っておきたい「3つの基礎」
http://rd.itmedia.jp/1XnJ
--------------------------------------------------------------------------==