今どきのITエンジニアの市場価値を上げるには? [オルタナティブ・ブログ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜版:オルタナティブ・ブログ】
2019.9/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
http://blogs.itmedia.co.jp/

オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブロ
グの特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図
る“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。

==PR------------------------------------------------------------------------
【AmazonのDevOps実践】 開発 vs 運用にならない実践的解決法
《こんな方におすすめ》DevOps? よく分からない…|具体的な解決策を見つけたい
|AmazonのDevOps実践方法を聞いてみたい|アジャイル開発に取り組みたい
【受講無料】2019/9/18(水) 16:00〜20:00 東京・目黒セントラルスクエア
●詳細・お申し込みは http://rd.itmedia.jp/2lSQ
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
フェラーリが選んだプロセスマイニングツールの開発元CEOが緊急来日!
10月8日東京・赤坂にて開催される【HeartCoreDAY2019】の基調講演で、
プロセスマイニングツール「myInvenio(マイインヴェニオ)」の開発元CEOが、
デモを通してプロセスマイニングの導入と実用について詳しくご説明!
申込はこちら>>  http://rd.itmedia.jp/2lB7
--------------------------------------------------------------------------==

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●      
└────────────────────────────────────┘

今週は、台風に関するエントリー2つを紹介します。台風15号の被害を受け、首都圏
では電車をはじめとする交通機関が運休。路線によっては、駅前に会社を目指す人の
長蛇の列ができ、「こんな状態でも会社に行かなきゃいけないのか」と多くメディア
で取り上げられました。

政府が進める働き方改革の中に「テレワーク」があります。テレワークが可能かどう
かは業種や職種にもよるかと思いますが、こうした非常事態に実施できてはじめて、
現場レベルでの改革が進んでいるといえるのではないでしょうか。

台風直後の突発テレワークは社内実施率が59.5%でした
http://rd.itmedia.jp/2mo4

台風15号による交通機関の運行見合わせと出勤風景の一コマ
http://rd.itmedia.jp/2mo2
                             (編集部:澤田)

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (9/5〜9/11)●
└────────────────────────────────────┘

☆1 国内のISP 市場、トップはKDDIグループ、続くのがNTT系
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/2mo6

☆2 台風15号による交通機関の運行見合わせと出勤風景の一コマ
平凡でもフルーツでもなく、、、:
http://rd.itmedia.jp/2mop

☆3 働き方改革、どこへ行く。
田中淳子の”大人の学び”支援隊!:
http://rd.itmedia.jp/2mo9

☆4 Gartner のハイプサイクル 2019
Mostly Harmless:
http://rd.itmedia.jp/2moo

☆5 オフィスを気合い入れて作ってどうなったか?あるいは僕らなりの働き方改革
プロジェクトマジック:
http://rd.itmedia.jp/2mof

☆6 『マナーを守ること』 と 『思いやり』が共存できない日本  
椎野磨美の観察日記 〜感性と審美眼を磨こう〜:
http://rd.itmedia.jp/2mon

☆7 【図解】コレ1枚でわかるデザイン思考
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/2mo8

☆8 車のエアコンが臭くなったのでファブリーズ一発で解消した件
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:
http://rd.itmedia.jp/2mo7

☆9 話題の週刊ポストの表紙が予想外のインパクトで驚いた
平凡でもフルーツでもなく、、、:
http://rd.itmedia.jp/2mol

☆10 OJT:自分も知らないことを質問された時の対応
田中淳子の”大人の学び”支援隊!:
http://rd.itmedia.jp/2mo5


┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●                        
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。

▼今どきのITエンジニアの市場価値を上げるには?
ビジネスライターという仕事:
http://rd.itmedia.jp/2moa

▼【図解】コレ1枚でわかるハイパーコンペティション
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/2mo3

▼「多様なフィンテックのステークホルダーとの対話から見えた10の主要な発見
(Key Findings)」
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/2moc

▼人間は物理的 UI から逃れられないのか
Mostly Harmless:
http://rd.itmedia.jp/2mod

▼グーグルのクラウドを支えるテクノロジー > 第62回 仮想デスクトップシステ
ムのGCP移行プロジェクト(パート1)
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:
http://rd.itmedia.jp/2moi

▼プレゼンで失敗したときに乗り切る方法
永井千佳の音楽ブログ:
http://rd.itmedia.jp/2mo1

▼VUCAの時代に対応する人事制度構築の新しい形
コンサルタントが語る組織活性化のポイント:
http://rd.itmedia.jp/2moj

▼数年の経験から導き出した自分の立ち位置(あなたは自分の立ち位置把握していま
すか?)
穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩:
http://rd.itmedia.jp/2mom

▼「どうしたらいいですか?」問題
熊谷修司の最高のチームを創る:
http://rd.itmedia.jp/2mob

▼電動スクーターは慎重に
路の上で:
http://rd.itmedia.jp/2moh

▼設立15年目にしてジョブローテーションにトライ!
マリコ駆ける!:
http://rd.itmedia.jp/2moe

▼新座の練習場リニューアルオープン!
プログラマー社長のブログ:
http://rd.itmedia.jp/2mok


■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
 RSSフィードをご利用ください。

 オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
http://rd.itmedia.jp/2mog

== [PR]--------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ キーマンズネット <先週の人気記事>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

「ブラック業務改善=RPA導入」は成り立たない理由
http://rd.itmedia.jp/2m1W

Dockerブームはウソだった? 1年たってピタリと止まった導入率
http://rd.itmedia.jp/2m1V

「さては精算を断念させるつもりか」と思いたくなる経費精算、アンケートににじむ
不満の声
http://rd.itmedia.jp/2m1X

利権渦巻く5Gの標準化、100社超が群がる「O-RAN Alliance」
http://rd.itmedia.jp/2m1Y


        ※全文閲覧にはキーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。

--------------------------------------------------------------------------==

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 清水建設は全社スマホ導入で直面した端末管理の限界をどう乗り越えたのか
http://rd.itmedia.jp/2l6B

■ いまさら聞けない「ハブ」「スイッチ」「ルーター」の基礎 主な違いとは?
http://rd.itmedia.jp/2l79

■ 「ローカル5G」とは何か “使えない無線LAN”の代替策に
http://rd.itmedia.jp/2l6P

■ 「5G」導入前に知っておきたい、通信事業者が恐れるセキュリティリスクとは?
http://rd.itmedia.jp/2l7f

■ セブン銀行が「ATM受取」を
  オンプレミスでなくプライベートクラウドに構築した理由
http://rd.itmedia.jp/2l6K

--------------------------------------------------------------------------==