仕事を楽しめる人に共通する3つの気構え[ITmedia エグゼクティブ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン  ITmedia エグゼクティブ版】
                                                                 2019.10.28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
https://mag.executive.itmedia.co.jp/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール ITmedia エグゼクティブ版は、経営者
やリーダー層向に「企業のあるべき姿」や「企業の変革をつかさどるリーダーとし
ての役割」などのコンテンツを取り上げています。

ぜひITmedia エグゼクティブへご入会ください。入会は無料です。
お申し込みはこちらからお願いします。
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1805/31/news112.html
※入会条件:上場企業および上場相当企業の課長職以上

==PR------------------------------------------------------------------------
【東京開催】ITmedia エンタープライズ セキュリティセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者調査では、DXを妨げる課題として、コストやデジタル人材の不足に次ぎ、
「個人情報の取り扱いやデータセキュリティ上のリスク」が顕在化しています。
本セミナーでは、DXに不可欠なセキュリティを具体的に提示。
DXにおけるセキュリティ担当者の役割・マインドセット、そして強力な武器となる
テクノロジー知識をご紹介します。

 主催:ITmedia エンタープライズ編集部 開催日:12月3日(火)
 詳細:お申込み ≫ http://rd.itmedia.jp/2rkG  参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
『天才を殺す凡人』著者 北野唯我さんと語る、職場の人間関係、組織変革の罠
TVドラマ「わたし、定時で帰ります。」原作者 朱野帰子さんと語る、若者のリアル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多彩なゲストでのディスカッション Cybozu Days 2019 -モンスターへの挑戦状-
 詳細は≫ http://rd.itmedia.jp/2r7A
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋アクセスランキングTOP3(10/25現在)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

<第1位>
航空法、道交法、規制法、条例…… ドローン飛行、ルール守って
http://rd.itmedia.jp/2rVr

<第2位>
“瞬間移動”を来春にも提供開始、ANAホールディングス
http://rd.itmedia.jp/2rVj

<第3位>
仕事を楽しめる人に共通する3つの気構え
http://rd.itmedia.jp/2rVp

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ITmedia エグゼクティブでは、11月8日(金) 14:00〜18:00、セルリアンタワー東
急ホテルで「ビジネス版LINEでつながるコミュニケーションの変革こそがDXの第一
歩」をテーマにセミナーを開催します。

5GやIoTといった、いわゆるデジタルテクノロジーがビジネスや生活の隅々まで浸透
する中、それらを駆使して新たな製品やサービスを迅速に提供しようという取り組
みがさまざまな企業で始まっています。いわゆる「デジタル変革」(DX)へのチャ
レンジです。

オープニングセッションでは、ファーストリテイリングとRIZAPグループという、ど
ちらも急成長を遂げた両社でCIOを務め、情報システム部門の立場から変革を牽引し
た岡田章二氏をお招きし、両社におけるDXの取り組みをご紹介いただくとともに、
顧客に寄り添うためのアプローチとしてビジネス版LINEを活用した、顧客とのコミ
ュニケーション変革についても議論を進めていきます。

また、特別セッションには、シンギュラリティ・ユニバーシティの卒業生からなる
エクスポネンシャルジャパンで代表を務める齋藤和紀氏をお招きし、テクノロジー
が幾何級数的に進化し、そのスピードが無限大になる「シンギュラリティ時代」に
企業はどう組織を変革し、人はどんな思考・発想で動くべきか、さらに議論を深め
ていきます。

勉強会終了後の情報交換会には岡田様、齋藤様も出席しますので、直接お話を伺え
るこの機会にどうぞご参加ください。

詳細/お申し込みはこちらからお願いします:
http://rd.itmedia.jp/2oWP

                            (編集部 福盛田)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋トピックス(2019/10/19〜2019/10/25)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●連載

■ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術:
仕事を楽しめる人に共通する3つの気構え
http://rd.itmedia.jp/2rVo

■飛躍:
ASEANキャッシュレス決済がもたらす機会と脅威
http://rd.itmedia.jp/2rVk

■タイムアウト東京のオススメ:
BENTOはモダンに味わう
http://rd.itmedia.jp/2rVq

●記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■食品ロス削減法施行、外食や小売りの取り組み広がる
http://rd.itmedia.jp/2rVi

■渋谷地区で最高の230メートル展望台「渋谷スクランブルスクエア東棟」お披露目
http://rd.itmedia.jp/2rVl

■【近ごろ都に流行るもの】「買うより借りる」 “持たない自由”アプリが仲介
http://rd.itmedia.jp/2rVn

■買い物難民救え!コンビニ商品もドローンでお届け
http://rd.itmedia.jp/2rVm

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「SSDがHDDよりも安くなる未来」は来ないと言える“納得の根拠”
http://rd.itmedia.jp/2rxM

■ 「Java EE」の後継「Jakarta EE」が公開、両者の違いは?
http://rd.itmedia.jp/2rxG

■ 「Wi-Fi 6」認証プログラム始動も、オフィスでの導入は限定的? その理由は
http://rd.itmedia.jp/2ryk

■ 「SAP S/4HANA」への移行でオンプレミスが好まれる意外な理由
http://rd.itmedia.jp/2ryA

■ 医療機関こそ「5G」に注目すべき理由と現実的な導入時期は?
http://rd.itmedia.jp/2ryp

--------------------------------------------------------------------------==