経営トップの9割は「IT部門はビジネスの拡大に寄与していない」と考えている[注目ニュース]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 火曜日版:注目ニュース】2019.10.29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/news/index.html
ITmedia エンタープライズ メールマガジン火曜日版では、企業ITに関する注目ニュ
ースをお届けします。
※先週の火曜日が祝日だったため、今回は2週分まとめてお届けします。
==PR------------------------------------------------------------------------
◆ 日本年金機構の情報漏えいが日本企業に残した教訓とは?――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本企業は緊急事態にどう備えるべきか、柔軟に対応できるセキュリティマネジメ
ントとは具体的に何なのか?
数多くの事案対処の経験がある、結城則尚内閣参事官に解説いただく。
【 第49回 ITmedia エグゼクティブセミナー 】
開催日:12月2日(月)/東京コンファレンスセンター・品川(5階)
詳細・お申込 ≫ http://rd.itmedia.jp/2rKc 参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
データ主導の時代です。ビジネスはデジタルプロセスから始まるのが常識
だからデータは増え続ける一方です。このままで大丈夫なのでしょうか?
複雑になったITをシンプルに、データサービスで課題を解決しませんか?
11月20日(水)は 『Veritas Solution Day Tokyo 2019 』へ!
ご登録はこちらから>> http://rd.itmedia.jp/2qMw
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆「中小企業の経営課題とIT活用に関するアンケート」
にぜひご協力をお願いします。
------------------------------------------------------------
▼▼アンケートはこちらから▼▼
http://rd.itmedia.jp/2sdA
回答者から抽選で6名様にAmazonギフト券5000円分をプレゼント!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
このたびITmedia エンタープライズでは、よりよいメディア作りのため、読者
調査を実施いたします。
消費税増税に企業競争の激化、ビジネスのデジタル化と社会環境が大きく変化
する中、中小企業が生き残るためにはどういった仕組みが必要で、何を変える
必要があるでしょう。読者の皆さまのお考えをお聞かせください。
今後のメディア作り、記事製作の参考にさせていただきます。
なお、アンケートに回答頂いた方のなかから抽選で6名様に、Amazonギフト券
5,000円分をプレゼントいたします!【抽選日:11月下旬を予定】
★アンケートはこちら→ http://rd.itmedia.jp/2sdK
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズ注目ニュース(2019/10/15〜2019/10/28)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■経営トップの9割は「IT部門はビジネスの拡大に寄与していない」と考えている
http://rd.itmedia.jp/2sdB
■人間の目では区別できても、AI顔認識には識別不能に 凸版印刷の顔画像非識別化
サービス
http://rd.itmedia.jp/2sdC
■データ分析から“過剰コスト”を一掃したい Teradataがクラウド向けの従量課金
制度を開始へ
http://rd.itmedia.jp/2sdI
■“育成ラッシュなのにAI人材不足”の矛盾を解消へ――経産省、産官学連携の育成
プログラムを発表
http://rd.itmedia.jp/2sdz
■導入検討から導入後の展開まで全行程を支援、コニカミノルタがRPAサービスを販
売
http://rd.itmedia.jp/2sdJ
■AIで契約書の内容を審査、NTT-ATが「インテリジェント契約チェッカー」を提供開
始
http://rd.itmedia.jp/2sdH
■ブロックチェーンは「幻滅期」の谷底へ 今後5〜10年で社会的インパクトをもた
らす技術に成長――ガートナー予測
http://rd.itmedia.jp/2sdx
■大成建設と日本マイクロソフト、AI/IoTを活用した「施設運用・保守」で協業
“Azure×Windows 10 IoT”を活用
http://rd.itmedia.jp/2sdu
■データ流出防ぐ「サイト分離」機能、Android版Chromeにも導入
http://rd.itmedia.jp/2sdN
■児童性虐待サイト摘発 ビットコイン取引追跡して犯人特定、12カ国でユーザー
逮捕
http://rd.itmedia.jp/2sdG
■Safariの詐欺サイト警告機能、Googleに加えてTencentに情報送信で物議
http://rd.itmedia.jp/2sdF
■ハイブリッドクラウドに対応した監視収集ツール「Hinemos Monicolle」、NTTデー
タ先端技術が販売開始
http://rd.itmedia.jp/2sdE
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋編集部より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週、米国コロラド州デンバーで開催された「Teradata Universe 2019」を取材して
きました。標高約1600メートルに位置し“Mile High City(標高1マイルの街)”と
呼ばれるデンバーの街は、既に雪がちらつき、刺すような冷たい風が吹きつける冬を
迎えていましたが、イベント自体は盛況そのもの。Teradataは2018年に発表した分析
ソフトウェアプラットフォーム「Teradata Vantage」のクラウド版を対象に、新しい
従量課金制の料金体系を発表しました。
面白いのは、いつ、どのデータ分析にどれだけのCPUが使われたか、データベースの
容量はどのユーザーがどれだけ使っているかをトラッキングし、使い過ぎを防ぐ点。
また、あくまで成功したクエリ処理にのみ課金する他、バックグラウンドで動くデー
タベースの更新処理はベンダー側が引き受けるなど「従量課金制」を徹底している点
です。
ハードウェアからソフトウェアまでサブスクリプション型のサービスが企業向けITに
どんどん定着してきましたが、その両方を使った「処理」や「処理能力」そのものが
今やその対象になりつつある、ということでしょうか。詳しい内容については、ぜひ
記事をチェックしてみてください。
■データ分析から“過剰コスト”を一掃したい Teradataがクラウド向けの従量課金
制度を開始へ
http://rd.itmedia.jp/2sdv
(編集部 高木)
== [PR]--------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ キーマンズネット <編集部謹製ブックレット4選>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
プロセスマイニング入門〜マニュアルのない業務の真実を「発見」する技術
http://rd.itmedia.jp/2rkc
AI活用事例集〜SNSマーケ、バックオフィス効率化、Webサービス最適化〜
http://rd.itmedia.jp/2rk9
【専門家が解説】RPAの落とし穴とリスク 事例、成功のポイント
http://rd.itmedia.jp/2rka
ムダ会議に長時間労働は当たり前 過酷な現場を変えた大手2社の業務改革
http://rd.itmedia.jp/2rkb
※全文閲覧にはキーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。
────────────────────────────────────
■ PR:キーマンズネット「製品データベース」新着情報
http://rd.itmedia.jp/2sdD
────────────────────────────────────
◆テーマ毎のIT製品の資料/事例を<まとめて>閲覧できる特集ページです。
企業ネットワークをサイバー攻撃から守るために必要な備えとは
http://rd.itmedia.jp/2sdL
業務スタイルに準じた「情報漏えい対策」を確立する
http://rd.itmedia.jp/2sdy
社内外のビジネスを加速させる電子帳票の事例&カタログ10選
http://rd.itmedia.jp/2sdw
Webアプリの脆弱性を守る賢いWAFの選び方
http://rd.itmedia.jp/2sdM
※ダウンロードには、キーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。
--------------------------------------------------------------------------==
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ 「Windows Virtual Desktop」登場で「Mac」「Chromebook」が爆売れする?
http://rd.itmedia.jp/2ryC
■ “危ない無線LAN”をなくすための5大セキュリティ対策
http://rd.itmedia.jp/2rxK
■ 「クラウドを理解していない承認者」が生むセキュリティリスクと解消方法
http://rd.itmedia.jp/2ryt
■ 「Exchange Server 2010」サポート終了、現実解はExchange Onlineへの移行か?
http://rd.itmedia.jp/2ry5
■ 「Apple Business Manager」と「UEM」の連携がもたらすメリットは?
http://rd.itmedia.jp/2ryb
--------------------------------------------------------------------------==