5Gは「『過度な期待』のピーク期」に ガートナーが「日本におけるテクノロジのハイプ・サイクル:2019年」を発表[注目ニュース]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 火曜日版:注目ニュース】2019.11.05
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/news/index.html
ITmedia エンタープライズ メールマガジン火曜日版では、企業ITに関する注目ニュ
ースをお届けします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
【中小企業の経営課題とIT活用に関するアンケート】実施中
回答者から抽選で6名様にAmazonギフト券5000円分をプレゼント!
アンケートはこちらから→ https://jp.surveymonkey.com/r/S2JFTLZ
──────────────────────────────────────
消費税増税に企業競争の激化、ビジネスのデジタル化と社会環境が大きく変化
する中、中小企業が生き残るためにはどういった仕組みが必要で、何を変える
必要があるでしょう。読者の皆さまのお考えをお聞かせください。
なお、アンケートに回答頂いた方の中から抽選で6名様に、
【Amazonギフト券5000円分】をプレゼントします!
★アンケートはこちら→ https://jp.surveymonkey.com/r/S2JFTLZ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
==PR------------------------------------------------------------------------
【東京開催!】ITmedia エンタープライズ セキュリティセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コニカミノルタのDXとセキュリティ:社内実践と顧客への支援
文書セキュリティから高度なサイバーセキュリティまで幅広いサービスを提供して
いるコニカミノルタが、基本的な考え方と実践をご紹介します。
◆日立ソリューションズの無線LANに潜む脅威と対策
公衆無線LANの「安易な利用」にならないためには具体的には何に気を付ければよ
いのか、無線LANのハッキングを通して実感できるようご説明いたします。
詳細:お申込み ≫ http://rd.itmedia.jp/2rkG 参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
【対談】ブラックホール撮影/量子コンピュータ研究者が語る、ブレークスルーの源
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
試行錯誤を繰り返しながら、ゴールへと向かい続けられた理由とは何だったのか。
研究開発のみならず、ビジネスに応用可能な2人の考え方をのぞいてみよう。
視聴はこちら≫ http://rd.itmedia.jp/2rQ8
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズ注目ニュース(2019/10/29〜2019/11/1)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■5Gは「『過度な期待』のピーク期」に ガートナーが「日本におけるテクノロジの
ハイプ・サイクル:2019年」を発表
http://rd.itmedia.jp/2sUr
■RPAプラットフォーム「UiPath」の最新版発表、2019年11月から提供へ
http://rd.itmedia.jp/2sUF
■RPA運用に不可欠な“ガバナンス”の作り方とは? UiPathとPwCあらたが公開
http://rd.itmedia.jp/2sUB
■野良ロボ、放置ロボ、暴走ロボ――深刻なRPA運用トラブルはなぜ起こる? 専門
家に現状を聞いた
http://rd.itmedia.jp/2sUw
■“船のデータ活用”が熱い 「海事データサイエンティスト」育成が盛り上がる
ワケ
http://rd.itmedia.jp/2sUq
■不正アクセス防止へ 量子コンピュータでも破れないデータ秘匿技術が登場
http://rd.itmedia.jp/2sUs
■アンチドーピング機関狙うサイバー攻撃、東京五輪控え急増
http://rd.itmedia.jp/2sUt
■WhatsApp、NSO Groupを提訴 脆弱性突いたマルウェア攻撃に関与か
http://rd.itmedia.jp/2sUz
■SEは残業が多く、テレワークが利用しづらい――「テレワーク・デイズ2019」で
見えた課題と解決のヒント
http://rd.itmedia.jp/2sUC
■37機が同時にフライト、NEDOがドローン運航管理システムの相互接続試験に成功
http://rd.itmedia.jp/2sUy
■自律飛行ドローンで送電設備を保守点検、東北電力が試行導入
http://rd.itmedia.jp/2sUD
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋編集部より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ハロウィーンの夜に渋谷に集まって騒ぐ人たちが問題になっていますね。楽しむこと
自体は良いのですが、気分が高ぶったのを良いことに通行人に絡む、ごみを投げる、
大声で騒ぐといった行為は困ったもの。自分だけでなく周囲も気分良く過ごせるよう
配慮してもらいたいものです。
……と言いつつ、白状すると実は記者もハロウィーンの夜に公共の場で騒いだことが
あります。その様子は、皆さんの想像するようなハロウィーンとは少し違っているか
もしれません。場所はカナダ東部のある街。昔は要塞が築かれていた広い丘でした。
霧の出ていたハロウィーンの夜、街から普段着の老若男女が集まったのは丘の中心。
そこにしつらえられた儀式用のテーブルには、五芒星の形にくり抜かれたカボチャの
ランプや木の枝で作られた人形が飾られ、火がたかれていました。そこで全員が手を
つないで大きな輪を作ると、長いローブをまとって現れた先導役の男性に続いて低い
声で歌いながら、火の周りを1時間ほどぐるぐると回ったでしょうか。最後は、黒い
ローブを着て顔を白塗りにした女性が登場し、迫力のある金切り声で冥府の女神ヘカ
テをたたえる祝詞を上げた後、参加者一人一人の顔に香油を塗ってくれました。
これはケルトのサウィン(Samhain)祭。毎年10月31日と11月1日に行われます。実は
ハロウィーンの起源といわれ、冥府に下った死者と1年に1度再会する儀式ともいわれ
ているそうです。記者が参加したものは、カナダでもケルト系の住民が多い街で開か
れたものでしたが、さまざまな人種や年齢の人々が集まり、穏やかに談笑しながら儀
式に臨んでいました。誰も酔ってもいなければ、騒いで何かを破壊することもない、
平和な儀式で、記者も参加して非常に楽しかったのですが、もしも何も知らない人が
見れば、ゾンビやお化けに仮装した一団よりも不気味だったかもしれません。
(編集部 高木)
== [PR]--------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ キーマンズネット <Office 2010サポート終了対策、できていますか?>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「Office 2010」サポート終了まであと2年、Office 365、G Suite導入で見落とし
がちな5つの注意点
http://rd.itmedia.jp/2rA3
徹底比較 Office 365とG Suiteで考える、全社基盤としてのオンラインストレージ
http://rd.itmedia.jp/2rA2
この1年で激変「オフィスツールの勢力図」実態調査2019
http://rd.itmedia.jp/2rA4
そろそろ移行を考えるべき? 「Office 365」「G Suite」導入につまずく原因は
どこにあるのか?
http://rd.itmedia.jp/2rA5
※全文閲覧にはキーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。
────────────────────────────────────
■ PR:キーマンズネット「製品データベース」新着情報
http://rd.itmedia.jp/2sUA
────────────────────────────────────
◆製品データベースに掲載されている【IT製品の導入事例】をご紹介します。
<HanseMerkur 導入事例>
マーケティング競争力や顧客向けの機能が強化されたサイトを構築
http://rd.itmedia.jp/2sUx
<トヨタホーム 導入事例>
手作業のIT資産管理から脱却 リモートでトラブル対応も可能に
http://rd.itmedia.jp/2sUu
<豊田通商株式会社 導入事例>
300社を超えるグループ会社のエンドポイントのリスクを見える化
http://rd.itmedia.jp/2sUv
<横河電機 導入事例>
世界各拠点のナレッジ活用や成果物の再利用を新ポータルで実現
http://rd.itmedia.jp/2sUE
※ダウンロードには、キーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。
--------------------------------------------------------------------------==
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ いまさら聞けない「CPU」と「GPU」の違い AIに最適なのはどっち?
http://rd.itmedia.jp/2sC4
■ RPAでは満足できない企業に贈る「AIによる業務自動化」のすすめ
http://rd.itmedia.jp/2sB8
■ 「フォグコンピューティング」と「エッジコンピューティング」の微妙な違い
http://rd.itmedia.jp/2sC1
■ 「セキュリティ人材不足」に嘆く企業が雇うべき“門外漢”に必要なスキル
http://rd.itmedia.jp/2sBY
■ GoogleのAIが指南する最先端デジタルマーケティング 「キスの仕方」動画も
http://rd.itmedia.jp/2sBs
--------------------------------------------------------------------------==