あなたの会社のレガシーシステムは大丈夫? 「2025年の崖」に負けないシステムプランニング術[セキュリティ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 水曜日版:セキュリティ】2019.11.13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/security/
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール水曜日版では、サイバー攻撃などの脅威
に関する最新動向や情報セキュリティ対策に役立つコンテンツをお届けしています。
==PR------------------------------------------------------------------------
リクルートテクノロジーズ竹迫氏講演 IoTプロダクトの品質とセキュリティテスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■リクルートテクノロジーズが実践する――
当たり前品質を確保するためのテスト項目とIoT開発体制とは?
■うちのAI大丈夫? AIプロダクトと非AIプロダクト、テスト/品質保証の違いと
共通点について、AIプロダクト品質保証コンソーシアム 石川氏に解説いただく。
開催日:11月19日(火)/会場:富士ソフト アキバプラザ
詳細・お申込 ≫≫ http://rd.itmedia.jp/2tAu 参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
ランチセッション:手段としての「コンテナ活用」に必要な知識と考慮点とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Docker登場からKubernetesに至るまでの背景を追いつつ、導入時に気をつけるべき
ポイントや考慮点、Dockerやkubernetesの一般的な導入事例についてもご紹介します
詳細・お申込 ≫ http://rd.itmedia.jp/2u2h 参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズセキュリティの注目記事(2019/11/6〜11/12)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■あなたの会社のレガシーシステムは大丈夫? 「2025年の崖」に負けないシステム
プランニング術
http://rd.itmedia.jp/2u2n
■「Excelシートでパスワード管理」のデメリット
http://rd.itmedia.jp/2u2p
■ブラウザのタブもウィンドウも閉じられない――Firefoxに未解決の脆弱性、既に
悪用も
http://rd.itmedia.jp/2u2m
■Google、Androidの月例セキュリティ情報公開
http://rd.itmedia.jp/2u2q
■影響は最大12万人 トレンドマイクロ、海外で内部不正行為により顧客情報が流出
http://rd.itmedia.jp/2u2s
■火災時に避難経路を自動アナウンス「建設現場向けIoT火災報知システム」、竹中
工務店、KDDIらが実証
http://rd.itmedia.jp/2u2l
■カメラ前で立ち止まらず、歩いたままで虹彩認証 NEC開発
http://rd.itmedia.jp/2u2r
■導入から設定管理まで“おまかせ”のSDxサービス NTT東日本の「ギガらくVPN」
「ギガらくスイッチ」が提供開始
http://rd.itmedia.jp/2u2t
■Googleがセキュリティ3社とアライアンス結成、不正アプリ公開阻止へ
http://rd.itmedia.jp/2u2u
■米司法省、Twitter元従業員など3人をスパイ行為で起訴 サウジ批判のユーザー情
報を不正に入手
http://rd.itmedia.jp/2u2k
■世界初の金融サービス向けパブリッククラウド、バンカメが最初の提携コラボレー
ターに IBM
http://rd.itmedia.jp/2u2o
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週のトピックスとして、やはりトレンドマイクロの事件に触れないわけにはいきま
せん。今回の事件は内部の情報にアクセスできる従業員(当時)が、最大12万件の製
品ユーザー情報を持ち出したというもので、「一部の個人向け製品ユーザーが同社の
サポート担当者になりすました詐欺電話を受けた」ことも明らかになっています。
この件には、いろいろと考えさせられる部分があります。内部犯行を防ぐのがいかに
難しいかということ、企業が信頼を積み上げるまでに多大な労力を要するのに、その
信頼を失うのは一瞬だということ。今回のトレンドマイクロの事件や、昨今日本でも
増えている内部犯行による事件は、どんな組織にとっても他人ごとではありません。
ただ、1つだけトレンドマイクロの対応に疑問を抱くところがあります。それは、英
語のリリースと日本語のリリースで、情報量が異なっていた点です。いくら海外での
事件で、日本の顧客には影響がなかったからといっても、トレンドマイクロ内で起き
た問題であることには変わりありません。日本の組織もわが身に起きたこととして、
「一体何ができたか」を振り返る必要があるでしょう。
(編集部 宮田)
==PR------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●─ Office 365導入を検討している方は特に必見!─●
クラウドサービスを前提とした広域ネットワークを
快適&セキュアに構築する秘策とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●●クラウド時代のセキュアネットワーク構築セミナー【個別相談会あり】●●●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【参加無料】2019/11/15(金)15:00〜17:30(受付開始 14:30〜)
----------------------------------------------------------------------------
▼詳細・参加お申し込みはこちら▼
http://rd.itmedia.jp/2tQs
----------------------------------------------------------------------------
クラウドを前提とした多数の拠点を管理するネットワーク基盤において
SD-WAN導入の際に注目すべきポイントや効果的なセキュリティ対策を紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇Office 365を快適に導入!クラウド時代に最適なSD-WANソリューションとは?
◇標的型攻撃を逃さず発見&自動で対処!インシデント対策を自動化する方法
◇世界の最新技術と運用エンジニアの合わせ技で日々の運用業務を削減!
--------------------------------------------------------------------------==
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めセキュリティ記事をピックアップしてお知らせします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ Windows 10に潜む“危険”を取り除く4つの設定
http://rd.itmedia.jp/2tfy
■ 「仮想デスクトップはPCより安全」は幻想 VDIの必須セキュリティ対策3選
http://rd.itmedia.jp/2tfS
■ “危険なRPA”を生まないためにやるべきセキュリティ対策とは?
http://rd.itmedia.jp/2tfs
■ “危ない無線LAN”をなくすための5大セキュリティ対策
http://rd.itmedia.jp/2tfT
■ 「セキュリティ人材不足」に嘆く企業が雇うべき“門外漢”に必要なスキル
http://rd.itmedia.jp/2tfA
--------------------------------------------------------------------------==