技術と人間との関係を示す「重要な戦略的展望」トップ10を発表、雇用や金融の変化など ガートナー[注目ニュース]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 火曜日版:注目ニュース】2019.11.19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/news/index.html

ITmedia エンタープライズ メールマガジン火曜日版では、企業ITに関する注目ニュ
ースをお届けします。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
【東京・大阪・福岡開催】★ITmedia エンタープライズ セキュリティセミナー
●日清食品、コニカミノルタ、セブン銀行――大企業のセキュリティ対応とは
●アイドルとDXに共通点? サイバー攻撃者側の進化と防御側の構えとは
■参加無料(事前登録制)
東京(12月3日・火)、大阪(12月9日・月)、福岡(12月13日・金)で開催
 詳細・お申込み ≫ https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/2328
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

==PR------------------------------------------------------------------------
【東京・大阪・福岡開催】ITmedia エンタープライズ セキュリティセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〆 日清食品登壇:変化の時代のセキュリティ人材戦略

 〆 国立情報学研究所登壇:昨今のアイドルとDXに共通する経営論

 〆 コニカミノルタのDXとセキュリティ:社内実践と顧客への支援とは

その他、充実のセッションをご用意しています!
 詳細:お申込み ≫ http://rd.itmedia.jp/2ulA  参加無料(事前登録制)
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズ注目ニュース(2019/11/12〜2019/11/18)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■技術と人間との関係を示す「重要な戦略的展望」トップ10を発表、雇用や金融の変
化など ガートナー
http://rd.itmedia.jp/2uUA

■コスト効率をどこまで上げられる? DellがPC、オンプレからクラウドまで使える
サブスク料金制度と自律型CIを発表
http://rd.itmedia.jp/2uUr

■「マネジャーよりもロボットを信頼する」人は76%――日本の職場におけるAI、日
本オラクルが調査
http://rd.itmedia.jp/2uUt

■Azure上でマーケ支援の「Marketing Cloud」を提供 TeamsとSales Cloudの連携も
――SalesforceとMicrosoftが連携強化
http://rd.itmedia.jp/2uUz

■「クラウドバースティング」実装、スパコンのジョブをAzureにオフロード 大阪
大学ら開発
http://rd.itmedia.jp/2uUu

■国内企業のIoT利用率は6.7% 新たなビジネス価値創出に向けた「DX用途」は利用
企業の23.0%――IDC調査
http://rd.itmedia.jp/2uUs

■Twitterがディープフェイク対策に、ユーザーに新方針に関するアンケート実施
http://rd.itmedia.jp/2uUy

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋編集部より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、米国テキサス州オースティンに行ってきました。DellがEMCやVMwareの買収後
Dell Technologiesとして初めて開催したメディア、アナリスト向けイベントを取材
するためです。記事として公開した統合型サブスクリプション型サービスや新たなCI
の発表の他、同社がもう1つ力を入れて発表していたのがサステイナビリティの話題
でした。環境に配慮した製造や包装、多様な人材の育成や教育、途上国への貢献など
について、同社は2030年までの10年間で達成したい目標を「2030 Moonshot Goals」
として発表。「購入された分と同じ数の製品をリサイクルする」「全製品の半分以上
をリサイクル材、あるいはリサイクル可能な材料で製造する」「全ての包装材をリサ
イクル材で作る」といった項目を掲げています。

実際にオースティンにある専用ラボは、炭素繊維を使ったPCの外装部分のリサイクル
や製造時のエネルギーコスト効率化に取り組んでいました。中でも面白かったのは、
サーバの運搬材。それまでは大量の段ボールなどを使っていましたが、丈夫かつ繰り
返し使え、一台で19inch幅のラック40台を運べる専用の運搬材を開発中で、工場から
納入先まで、航空機やトラックに入れてサーバを安全に運べるとのこと。「完成すれ
ば、もちろん日本も含む全世界の拠点に納入予定」と説明員が話していました。

インフラのサービス展開から社会課題への取り組みまで、Dell Technologiesは今後
どこへ歩みを進めるのでしょうか? これまでの流れから最新の動向までを、ぜひ
チェックしてみてくださいね。

■コスト効率をどこまで上げられる? DellがPC、オンプレからクラウドまで使える
サブスク料金制度と自律型CIを発表
http://rd.itmedia.jp/2uUw

■衝撃のEMC買収から3年 Dell Technologiesが遂げた“意外な成長”の理由
http://rd.itmedia.jp/2uUx

■クラウドサービスをやらないDellのクラウド事業とは
http://rd.itmedia.jp/2uUv

                               (編集部 高木)
== [PR]--------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ キーマンズネット <現場を生かすIT>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

震災の被害を「迅速に」救う――熊本県の西原村の挑戦、クラウドを本格活用へ
http://rd.itmedia.jp/2tdQ

常時SSL化、高負荷アプリ利用拡大も「Webフィルタリングは特に変更なし」で
現場から不満が出ない理由
http://rd.itmedia.jp/2tdR

チャットbot導入で念願の“ハワイ旅行”に、激務すぎる担当者の喜び
http://rd.itmedia.jp/2tdO

既存会計システムがモバイル活用できない、KDDI社員1万1000人の
完全移行プロジェクト
http://rd.itmedia.jp/2tdP


        ※全文閲覧にはキーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。
--------------------------------------------------------------------------==

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「HDDはSSDに負けた」が間違いであるこれだけの根拠
http://rd.itmedia.jp/2tW8

■ 「SDK」と「API」の違いとは? どう使い分ける?
http://rd.itmedia.jp/2tW6

■ 「優れたセキュリティ担当者」の条件とは? キャリアアップの道筋
http://rd.itmedia.jp/2tVC

■ オンプレミスから「クラウドデータベース」への移行を失敗させる10大ミス
http://rd.itmedia.jp/2tVK

■ デジタルマーケティングで博物館や美術館はまだまだ進化できる
http://rd.itmedia.jp/2tWb


--------------------------------------------------------------------------==