ヤフー/LINEはGAFAになれるか? [オルタナティブ・ブログ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜版:オルタナティブ・ブログ】
2019.12/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
http://blogs.itmedia.co.jp/

オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブロ
グの特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図
る“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。

==PR------------------------------------------------------------------------
●最新のサイバーセキュリティ調査報告書を読み解く
 〜2020年を見据えた、最新セキュリティ対策勉強会〜

 ・KPMGコンサルティングとRSAの共同調査から、最新動向や特徴をピックアップ
 ・フィッシングやマルウェアなどで盗まれたID/パスワードの悪用が多発中
 ・サイバー脅威に対抗するため、最初にやるべきこと、不可欠になるもの
 ・その他、セキュリティ専任組織(CSIRT)設置状況、セキュリティ投資状況など

【東京】1月23日 http://rd.itmedia.jp/2yhw
【大阪】1月29日 http://rd.itmedia.jp/2yhu
--------------------------------------------------------------------------==

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●      
└────────────────────────────────────┘

2019年10月25日、Googleが最新の自然言語処理技術「BERT」を検索エンジンに採用し
たと発表しました。BERTの登場は2018年末でしたが、検索エンジンに採用されたこと
で、より検索の精度が向上したということです。

今回は、穂苅智哉さんのエントリーに注目しました。「BERTって何?」という人もそ
うでない人も、どうぞご覧ください。

Googleの検索エンジンBERTとAI時代
http://rd.itmedia.jp/2zkc

セサミストリートのキャラクターではない。
                              (編集部:澤田)

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (12/12〜12/18)●
└────────────────────────────────────┘

☆1 まだ無償!? 今こそWindows10へのアップグレードを検討すべき理由
Mostly Harmless:
http://rd.itmedia.jp/2zkd

☆2 【HDD転売事件】「世界最悪級の流出」を質と量で考える
新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:
http://rd.itmedia.jp/2zki

☆3 サイバーセキュリティのコツは歯磨きにあり
山本和輝の「家族のためのセキュリティ」:
http://rd.itmedia.jp/2zkj

☆4 会社を辞めたらどうですか?
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/2zko

☆5 あおり運転一発面取りへ。右側だらだらで故意にあおられる悪質運転者に注意。
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:
http://rd.itmedia.jp/2zkf

☆6 またAppleの悪い習慣が明らかに
路の上で:
http://rd.itmedia.jp/2zkw

☆7 世界で一番やさしい資料作りの教科書#3 〜タスク依頼の3条件
榊巻亮の『ブレイクスルー備忘録』:
http://rd.itmedia.jp/2zku

☆8 つまらない講義を魅力的にする3つのテクニック
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/2zk8

☆9 講師を目指すも仕事にならないのはなぜか・この3つができれば大丈夫
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/2zkn

☆10 サラリーマンがインフルエンザを決定的に防ぐ簡単な方法
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:
http://rd.itmedia.jp/2zkg


┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●                        
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。


▼「ヤフー/LINEはGAFAになれるか?」
仕事や人生がワクワクする!:
http://rd.itmedia.jp/2zkp

▼来年のIT投資は若干の減少、そんな中で日本の企業はDXを実現できるのか
むささびの視線:
http://rd.itmedia.jp/2zkm

▼クラウドサービスの安全性評価制度におけるクラウドサービス事業者の登録と基準
のレベル分け、監査範囲
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/2zka

▼名前が付くと改革が進まなくなる現象 〜DXの功罪〜
Mostly Harmless:
http://rd.itmedia.jp/2zkk

▼ウェブマスターオフィスアワーでGoogleを身近に感じる
穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩:
http://rd.itmedia.jp/2zkh

▼ETC2.0履歴データを利用する新サービス提案で、利用目的以上に履歴が使われない
かな?
路の上で:
http://rd.itmedia.jp/2zkx

▼Samskara主催 キエフ日本祭り 「ザハドコーヴァ・ヤポニア」で日本市場について
プレゼンしました!
隠れたIT大国 ウクライナ:
http://rd.itmedia.jp/2zkr

▼講師力は編集力
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/2zk9

▼教員のための仕事効率化 ー校務編ー
教育ICT研究室:
http://rd.itmedia.jp/2zk6

▼質問は効率良いかもしれないけど、考える力を養うチャンスを逸しているとも言え
ないか?
平凡でもフルーツでもなく、、、:
http://rd.itmedia.jp/2zk7

▼顧客提供価値の本質
顧客創造の核心:
http://rd.itmedia.jp/2zkb

▼これから生き残るのは、答えを欲しがらないスキルだ!
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
http://rd.itmedia.jp/2zkq

▼自分が最終成果に対して何を担っているのか理解する、最終成果に貢献するマイン
ドをもつ
マリコ駆ける!:
http://rd.itmedia.jp/2zky

▼多様性を活かすことが組織力向上に繋がる
コンサルタントが語る組織活性化のポイント:
http://rd.itmedia.jp/2zks

▼真面目な人と言われるより信頼できる人と言われるようになろう
大塚秀樹の“マーケティングマインド”の醸成:
http://rd.itmedia.jp/2zkt

▼【書評】創造力とデザインの心得 - 5年後の"必要"をつくる、正しいビジネスの創
造計画 -
一般システムエンジニアの刻苦勉励:
http://rd.itmedia.jp/2zkv

▼ゴルフ:レッスンプロのスイングと比較して自分の課題を把握!
プログラマー社長のブログ:
http://rd.itmedia.jp/2zkl

▼昨日より職場でのコーヒーブレイクが始まりました
坂本史郎の【朝メール】より:
http://rd.itmedia.jp/2zkz

▼テプフェールと連続コマによる自動化の快楽 二つの発表のメモ補足
夏目房之介の「で?」:
http://rd.itmedia.jp/2zke


■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
 RSSフィードをご利用ください。

 オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
http://rd.itmedia.jp/2zkA

== [PR]--------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ キーマンズネット <先週の人気記事>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

2020年に狙うべき資格はどれ? 今人気沸騰のIT資格まとめ
http://rd.itmedia.jp/2ypB

ブン&アイが目指す究極のサービスの最終形態とは? その時必要な人材は誰か
http://rd.itmedia.jp/2ypA

社長の行動がもろバレに? 機密情報ダダ漏れを防ぐセキュリティ講座
http://rd.itmedia.jp/2ypz

データセンターネットワークの自動化が進む、シェアで分かる国内NW事情
http://rd.itmedia.jp/2ypy


        ※全文閲覧にはキーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。

----------------------------------------------------------------------------

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「Microsoft Teamsを入れたら共有ファイルだらけ」を避ける5つの注意事項
http://rd.itmedia.jp/2yp7

■ 米国防総省はなぜ「AWS」ではなく「Azure」を選んだのか 100億ドルのJEDI契約
http://rd.itmedia.jp/2yoI

■ 「Java」は遅い言語ではなかった? 「C++」との違いを比較
http://rd.itmedia.jp/2ypj

■ 「Windows 10」の不要なプリインストールアプリを一掃する簡単な方法
http://rd.itmedia.jp/2yoU

■ お知らせ:IaaS調査を実施中! 回答者には生データを先行提供
http://rd.itmedia.jp/2yoo


--------------------------------------------------------------------------==