高まらない中堅・中小企業のIT活用意欲、DXを後押しするMSの3施策[連載&事例記事]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メール金曜版:連載&事例記事】2019.12.27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/archive/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール金曜版では、現在実施中の連載や導入
事例記事、特集関連の記事などを紹介します。

==PR------------------------------------------------------------------------
◆インビジブルプラットフォームの実現 それはEnterprise Cloudの実現への近道
 〜HCIの先駆者 Nutanix が唱導するハイブリッドクラウドソリューションとは〜

・基調講演:クラウド? オンプレミス? ハイブリッド/マルチクラウド?
      あなたの予想は、5年後に外れている可能性が高い!
・One Platformを実現するXC Family、ファイルサーバもコンバージドの時代へ
・パネルディスカッションでエンタープライズクラウドの未来を徹底討論

【大阪】1月16日 http://rd.itmedia.jp/2zw6
【東京】1月17日 http://rd.itmedia.jp/2zw5
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋新着連載&事例記事 Pick Up(2019/12/20〜12/26)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◆Microsoft Focus:
高まらない中堅・中小企業のIT活用意欲、DXを後押しするMSの3施策
http://rd.itmedia.jp/2AG6
日本マイクロソフトは、中堅・中小企業やスタートアップ企業のDXを3つの施策から
支援する。どのような支援なのだろうか。

◆Weekly Memo:
2019年を総括する4つのキーワード「DX」「ハイブリッドクラウド」「シェアリング
サービス」「データ保護」を解説しよう
http://rd.itmedia.jp/2AG5
今回は年内最後のWeekly Memoなので、2019年のエンタープライズ/コマーシャルIT
市場において印象に残ったトレンドとして4つのキーワードを挙げ、その理由やポイ
ントを述べたい。

◆半径300メートルのIT:
2020年は何を信じよう? サイバーセキュリティのゆく年くる年
http://rd.itmedia.jp/2AG8
2019年のサイバーセキュリティを振り返ると、「これまで信じていたものの崩壊」が
印象に残っています。来年は、一体何を信じればいいのでしょうか。セキュリティベ
ンダー各社の予想から、2020年の「信用と対策」について考えてみました。

◆2020年のクラウド業界も予測:
2019年、AWS以外が「マルチクラウド」をあおった理由――相次いだ買収劇と勢力図
の変化を解説しよう
http://rd.itmedia.jp/2AG7
競合同士による協業やクラウドベンダーによる他社の買収劇が相次いだ2019年。読者
がよく耳にしたのが「マルチクラウド」「コンテナ」といった用語だったのではない
か。その裏側には、これまでの競争の形を大きく変えた各ベンダーの思惑がある。

◆ディルバート(635):
そもそもIT以前の問題……?
http://rd.itmedia.jp/2AGa
ディルバートに問われるIT提案力とは、内容の素晴らしさよりも、ITオンチなボスに
訴えかける“何か”だったようで……。


▼2019年12月20日配信の「ITmedia エンタープライズ メール金曜版」にて、「漫画
『ディルバート』連載終了のお知らせ」の記事のURLに誤りがございました。楽しみ
にされていた読者のみなさま、大変申し訳ございません。下記にて正しいURLを記載
させていただきます。

◆ディルバート:
漫画「ディルバート」連載終了のお知らせ
http://rd.itmedia.jp/2AG9
10年以上にわたって多くの方にご愛顧いただいた漫画「ディルバート」日本語版を、
2019年12月に第635回の掲載をもって終了いたします。長年お付き合いくださり、あ
りがとうございました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

本メルマガを配信している12月27日が年内最終出社日という読者も多いのではないで
しょうか。私も年内最終出社なのですが、仕事がドタバタする中、年末を意識しない
まま過ごしております。

そんな私ですが、先週邦楽ロックフェスに行ってきました。パフォーマンスが激しい
バンドも多く、彼らのライブでは観客もつられて激しく動きがちです。そんな中、私
はライブ中に思いがけない方向から飛んできた他の観客と接触する形になってしまい
足をけがしました。現在は湿布の偉大さを感じながら、足を引きずって過ごしていま
す。今年いっぱいは、この痛みを感じながら過ごすことになりそうです……。今年も
後少しですが、皆さんもけがや体調に気を付けながらお過ごしください。

今年一年、ITmedia エンタープライズをご愛読いただきありがとうございました。来
年も読者の皆さまのためになるITの情報を提供していきますので、引き続きのご愛顧
よろしくお願いします。
                              (編集部 中尾)

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ プログラミング言語「Rust」が「C」「C++」の後継になるこれだけの根拠
http://rd.itmedia.jp/2zsa

■ Excel依存の大手化学メーカーが「RPA」を全社導入 そのメリットと課題は?
http://rd.itmedia.jp/2zsu

■ 米国防総省はなぜ「AWS」ではなく「Azure」を選んだのか 100億ドルのJEDI契約
http://rd.itmedia.jp/2zsD

■ 無理やり「Excelツールをチームで共同利用」するよりも、試すべき「Office 365」
http://rd.itmedia.jp/2zsr

■ 「Windows 10」が再起動を繰り返す“無限ループ”から抜け出す5つの方法
http://rd.itmedia.jp/2zsl

--------------------------------------------------------------------------==