NECとの協業は“渡りに船”――日立がJP1の最新版「JP1 V12.1」で強化した新機能の中身とは[注目ニュース]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 火曜日版:注目ニュース】2020.1.28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/news/index.html

ITmedia エンタープライズ メールマガジン火曜日版では、企業ITに関する注目ニュ
ースをお届けします。

==PR------------------------------------------------------------------------
 ■■ 2都市開催!ベトナムオフショア開発の今がわかる!ベトナム IT DAY 2020 ■■
        2020年2月6日(木)東京会場 / 2月7日(金)大阪会場
 ●「金融分野のDX」「ブロックチェーン活用」「人材育成」様々な事例を公開!
 ●ベトナムIT企業30社/日本企業200社が参加予定!ビジネスマッチング交流会も開催
        お申し込みはこちら  →→  http://rd.itmedia.jp/2DuB
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
◆組立製造業のための革新的な基幹業務システム「Infor CloudSuite」とは
 現場から見た、製造業におけるクラウドERP導入の実際【無料セミナー】

・厳しい顧客の目、ニーズの多様化、今求められるERPの柔軟性と拡張性とは?
・オンプレミスERPのままでは対応し切れなくなる可能性も?
・基幹型システムからSaaS型クラウドERPへ移行する際の注意は?
・導入後もしっかりと効果を出すにはどうすればいいのか?

【無料セミナー】2020年2月14日(金)14:00〜16:10 有楽町駅 徒歩5分
 http://rd.itmedia.jp/2D7y
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズ注目ニュース(2020/1/21〜2020/1/27)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■NECとの協業は“渡りに船” 日立がJP1の最新版「JP1 V12.1」で強化した新機能
の中身とは
http://rd.itmedia.jp/2DY2

■政府が進める「ドローン革命」、2022年の日本の空はどう変わるか
http://rd.itmedia.jp/2DY8

■日本企業のAI活用「できる」「できない」の分かれ目は?――デロイトが2019年版
調査結果を発表
http://rd.itmedia.jp/2DY5

■LINE、AI技術を活用したSaaS「LINE BRAIN CHATBOT」「LINE BRAIN OCR」を提供開
始
http://rd.itmedia.jp/2DYi

■SalesforceとTableauを組み合わせたワンストップサービス、NTTデータが提供開始
http://rd.itmedia.jp/2DYd

■ゴディバジャパン、Oracle EPM Cloudでグローバル連結会計システムを構築 経営
体制の強化へ
http://rd.itmedia.jp/2DYk

■5Gの苦手領域「山間部」のIoTはLPWAでまかなえるか? NTT東らが実証実験へ
http://rd.itmedia.jp/2DY4

■Microsoftのデータベースに設定ミス、顧客サポート情報2億5000万件が露呈状態に
http://rd.itmedia.jp/2DYj

■IEの脆弱性を狙ったゼロデイ攻撃が発生中、解決策なく「他のブラウザの使用を」
http://rd.itmedia.jp/2DY6

■Citrix、脆弱性修正のためのセキュリティパッチを提供開始
http://rd.itmedia.jp/2DY9

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋編集部より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルスを原因とした肺炎の感染が広がる中、従業員を在宅勤務させると
発表する企業が相次いでいます。その多くは中国企業や中国に拠点を持つ企業ですが
日本企業が国内拠点を対象に同様の措置を取るGMOインターネットのようなケースも
出てきました。春節で多くの人が移動する中、人気の観光地である東京や大阪、福岡
などに勤務する従業員の感染リスクを排除するため決断を下したといいます。今回の
肺炎について、潜伏期間が最長14日間にも及ぶといわれる点や、潜伏期間中も感染の
リスクがある点などを考慮すると、決して大げさな判断とはいえないでしょう。

気象災害や交通規制、人手不足といった事態の中で、組織や従業員はテクノロジーを
いかに活用し、業務を継続させるのか――。この課題は、政府がテレワークを推奨し
始めた数年前から注目されてきました。大規模なサミットを経験した大阪や、2020年
夏に大きなイベントを控える東京といった大都市に限った話ではありません。むしろ
より深刻な人手不足を抱えるといわれる地方の組織にとって、これは切実な課題では
ないでしょうか。実際に「勤務時間そのものを減らす」「テレワークをより定着させ
る」といったアプローチを日本企業に定着させることは、果たして可能なのでしょう
か? また、定着には何が必要なのでしょうか?

これまで編集部が取り上げた調査結果や組織の取り組みを改めてセレクトし、並べて
みました。今後の活用の参考に、振り返ってみてはいかがでしょうか。

■なぜ週休3日で生産性4割も向上? 企業文化まで変えられる? 日本マイクロソフ
トの働き方改革にもの申す
http://rd.itmedia.jp/2DY7

■時間も場所も無制限の完全テレワークを実現 経営者の決断と「4つの秘訣」
http://rd.itmedia.jp/2DYc

■国内のテレワーク導入率、わずか1割 「生産性へのメリットは」本当か
http://rd.itmedia.jp/2DYl

■テレワーク普及は“とにかく体験させる”が鍵? シスコがWebexの特別プランを
発表
http://rd.itmedia.jp/2DY3

■旅館業界では“あり得ない”週休3日 それでも「陣屋」の売り上げが伸び続ける
ワケ
http://rd.itmedia.jp/2DYa

                               (編集部 高木)
== [PR]--------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ キーマンズネット <ITで変わる暮らしと仕事>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

IT責任者が抱く「分散型クラウド」「IoT」「5G」への期待と懸念
http://rd.itmedia.jp/2CoB

7割の企業が“コネ採用”に関心? 人事の本音調査
http://rd.itmedia.jp/2Coy

原価も粗利も見えない「どんぶり勘定の収支管理」カンタン改善法
http://rd.itmedia.jp/2Coz

6割以上が「信頼できるのは上司よりもロボット」、マネジャーの役割は
http://rd.itmedia.jp/2CoA


        ※全文閲覧にはキーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。

────────────────────────────────────
■ PR:キーマンズネット「製品データベース」新着情報
  http://rd.itmedia.jp/2DYb
────────────────────────────────────

◆製品データベースに掲載されている【IT製品の導入事例】をご紹介します。

<タック 導入事例>
 自社開発ソフトの帳票出力の高速化・効率化を実現した方法とは?
 http://rd.itmedia.jp/2DYh

<米国Yahoo! 導入事例>
 1日3000万の添付ファイルをダウンロードせずにブラウザ上で確認
 http://rd.itmedia.jp/2DYg

<学校法人北里研究所 導入事例>
 紙の決裁業務を電子化、日数を半減しコンプライアンスも強化
 http://rd.itmedia.jp/2DYe

<株式会社LIXIL Advanced Showroom 導入事例>
 タスク管理をスムーズに行い、社内の生産性を向上させるためには
 http://rd.itmedia.jp/2DYf

     ※ダウンロードには、キーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。
--------------------------------------------------------------------------==

==PR------------------------------------------------------------------------
━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━
■ PickUP! おすすめセミナー

【東京2/14】BaanからLNへ 〜LNをコアとしたクラウド型ERP〜
厳しい市場での戦いにさらされる製造業に必要なのはクラウドERP
 http://rd.itmedia.jp/2DjJ

【東京2/27】freee Growth.Vision 2020
勝者が一瞬で敗者に転落する『大廃業時代』に、必要な経営基盤と経営革新とは
 http://rd.itmedia.jp/2DjM

【東京2/25】【大阪3/3】【福岡3/5】@IT セキュリティセミナー 2020 新春
強いセキュリティの「鎖」を作り上げるための対策を解説
 http://rd.itmedia.jp/2DjL

【オンデマンド配信中】クラウドサービスのアカウント管理運用のポイント
ユーザーも、情シスも、両方が“ラク”になるクラウド向けアカウント管理ツール
 http://rd.itmedia.jp/2DjK

━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━
--------------------------------------------------------------------------==

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ RPAをまずは導入すべし 次世代RPA「IPA」の失敗しない入れ方
http://rd.itmedia.jp/2CYC

■ 「macOS Catalina」では32bitアプリが動かない?
http://rd.itmedia.jp/2CZp

■ 「Microsoft Teams」がLinuxで利用可能に 背景には「Slack」との競争
http://rd.itmedia.jp/2CZf

■ 「AR」(拡張現実)で稼ぐ5つのヒント
http://rd.itmedia.jp/2CZ1

■ Netflixがカスタマーエクスペリエンス向上に利用する「感情分析」とは
http://rd.itmedia.jp/2CZ8


--------------------------------------------------------------------------==