新型コロナウイルス流行懸念でテレワーク対応が急務、押さえておきたいセキュリティ対策とは[注目ニュース]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 火曜日版:注目ニュース】2020.2.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/news/index.html
ITmedia エンタープライズ メールマガジン火曜日版では、企業ITに関する注目ニュ
ースをお届けします。
==PR------------------------------------------------------------------------
◆三井住友銀行/小田急電鉄/JTB/花王/カシオ計算機/デンソー他 ◆
金融業やサービス業、製造業の取り組み事例から成る事例セッション多数
データを資産化し、価値を創出せよ!
【3/5開催】データマネジメント2020 〜登録・参加無料〜
http://rd.itmedia.jp/2E3E
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
◆組立製造業のための革新的な基幹業務システム「Infor CloudSuite」とは
現場から見た、製造業におけるクラウドERP導入の実際【無料セミナー】
・厳しい顧客の目、ニーズの多様化、今求められるERPの柔軟性と拡張性とは?
・オンプレミスERPのままでは対応し切れなくなる可能性も?
・基幹型システムからSaaS型クラウドERPへ移行する際の注意は?
・導入後もしっかりと効果を出すにはどうすればいいのか?
【無料セミナー】2020年2月14日(金)14:00〜16:10 有楽町駅 徒歩5分
http://rd.itmedia.jp/2EgV
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズ注目ニュース(2020/1/28〜2020/2/3)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■新型コロナウイルス流行懸念でテレワーク対応が急務、押さえておきたいセキュリ
ティ対策とは
http://rd.itmedia.jp/2EUM
■「Windows 10への移行を考えていない」が1割――中小企業の実態をデルとEMCジャ
パンが調査
http://rd.itmedia.jp/2EUU
■「コロナウィルス感染が○○県で報告」の日本語デマメール多発、添付ファイルに
マルウェア
http://rd.itmedia.jp/2EUS
■ラックが「サイバー救急センターレポート最新版公開 ランサムウェアやクラウド
関連攻撃に焦点
http://rd.itmedia.jp/2EUT
■NEC、不正アクセスを受けていた――防衛事業部門のファイル約2万7000件が被害
http://rd.itmedia.jp/2EUO
■IPAが「情報セキュリティ10大脅威 2020」を発表、「スマホ決済の不正利用」が初
登場で1位
http://rd.itmedia.jp/2EUH
■「世界で最も“嫌われている”オフィス業務」は? 日本を含む11カ国の調査結果
が判明
http://rd.itmedia.jp/2EUJ
■RPAツール「WinActor」バージョンアップ、実行速後向上とUI刷新で“便利さ”追
求
http://rd.itmedia.jp/2EUQ
■カスタマーエクスペリエンスに大きな影響をもたらす5大「先進技術トレンド」と
は
http://rd.itmedia.jp/2EUP
■商流や新ビジネス設計の場から「存在ごと消える」可能性も? 迫る「つながる社
会」への取り組み開始のデッドラインはいつか
http://rd.itmedia.jp/2EUV
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋編集部より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
現場の負担を減らそうと、企業が業務を自動化する話は一通り聞いてきた――。そう
思っていた記者ですが、先日これまで予想もしなかった業務が自動化されているのを
目の当たりにしました。それは美容院のシャンプーです。「えっ?」と思った読者も
いるのではないでしょうか。念のため説明すると、カットの前後に髪を美容師やアシ
スタントさんが洗ってくれる業務を、記者がお世話になったある美容院が新たに導入
した専用マシンで自動化していました。
通常のシャンプー台と同じく、仰むけの姿勢で洗面台に頭を預けると、髪の生え際ま
でが防水カバーで覆われ、全方向からシャワーでシャンプー入りのお湯が出て頭皮と
髪を隅々まで洗ってくれます。実際に記者もこのマシンで髪を洗ってみたのですが、
洗い残しがない上に水圧も調整でき、耳元で大きな駆動音が響く点をのぞけば快適で
した。お店の美容師さんいわく「お客さんの多くは最初驚くが、アトラクション感覚
で楽しんでほしいと考えている」とのことです。
なぜわざわざシャンプー業務を自動化するのでしょうか。高レベルの技術や接客サー
ビスで知られる日本の美容師業界ですが、実は現場が抱える深刻な悩みの1つがシャ
ンプーや髪を染めるカラー材が原因で起こる肌荒れや過敏症なのだそうです。中には
シャンプーを直接触らずに済むよう、手袋を着用したり、専用のブラシで洗ったりと
いった工夫をしている美容師の方もいますが、それでも症状がひどければ現場を離れ
ざるを得なくなる場合があるのだとか。顧客の中には、自動シャンプーマシンを支持
する人も「やはり手で洗ってほしい」という人もいるでしょうが、現場をどれだけサ
ポートできるのか、楽しみに見守りたい今日この頃です。
(編集部 高木)
== [PR]--------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ キーマンズネット <2020年の企業ITを調査!>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
深刻なDX人材不足 調査で分かった企業の「DX人材確保、育成」3つの手法
http://rd.itmedia.jp/2E0s
2020年、導入したいセキュリティ対策はコレ
http://rd.itmedia.jp/2E0q
ビジネスチャットがイマイチ“盛り上がらない”ワケ
http://rd.itmedia.jp/2E0r
SaaS導入は停滞期? 基幹系刷新が迫る影でSaaS移行を踏みとどまる企業
http://rd.itmedia.jp/2E0p
※全文閲覧にはキーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。
────────────────────────────────────
■ PR:キーマンズネット「製品データベース」新着情報
http://rd.itmedia.jp/2EUL
────────────────────────────────────
◆テーマ毎のIT製品の資料/事例を<まとめて>閲覧できる特集ページです。
情報漏えいに対する備えはどのように行えばよいか
http://rd.itmedia.jp/2EUK
システム運用管理を効率化することによるメリットとは?
http://rd.itmedia.jp/2EUN
サイバー攻撃や万が一の自然災害時のデータ消失対策は大丈夫?
http://rd.itmedia.jp/2EUI
CMSを活用してWebサイトの安定稼働と保守運用の負担削減へ
http://rd.itmedia.jp/2EUR
※ダウンロードには、キーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━
■ PickUP! おすすめセミナー
【東京2/27】freee Growth.Vision 2020
勝者が一瞬で敗者に転落する『大廃業時代』に、必要な経営基盤と経営革新とは
http://rd.itmedia.jp/2Emd
【東京3/4】IIoT活用&制御セキュリティ対策セミナー
『IIoTへの取り組みにはセキュリティ対策が必須です』ならば、何をすべきか?
http://rd.itmedia.jp/2Emg
【東京3/2】DX時代に求められる Security By Design とは
経済産業省 鴨田浩明氏による「産業分野サイバーセキュリティ政策」
http://rd.itmedia.jp/2Emf
【東京/随時開催】これで分かる! 入力業務を効率化 帳票OCR体験・実践セミナー
「初級コース:実機で基本操作を体験」と「中級コース:効率化の機能を習得」
http://rd.itmedia.jp/2Eme
━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━
--------------------------------------------------------------------------==
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ 機械学習アプリを「FaaS」で開発すべきこれだけの理由
http://rd.itmedia.jp/2E1s
■ 「5G」の性能を“前評判”通りに信じてはいけない納得の理由
http://rd.itmedia.jp/2E0Q
■ 「Wi-Fi 6」の2つの仕様「Wave 1」「Wave 2」の違いは?
http://rd.itmedia.jp/2E0Y
■ Android全デバイスに影響か Qualcommのセキュリティ機構「QSEE」に脆弱性
http://rd.itmedia.jp/2E0M
■ クラフトビールメーカーがクラウドをやめてHCI「VxRail」に移行した理由
http://rd.itmedia.jp/2E0W
--------------------------------------------------------------------------==