マイナンバーカードでパスワードを使い回しがてら、ちょっと実験してみた[セキュリティ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 水曜日版:セキュリティ】2020.10.21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/security/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール水曜日版では、サイバー攻撃などの脅威
に関する最新動向や情報セキュリティ対策に役立つコンテンツをお届けしています。

==PR------------------------------------------------------------------------
◆ テレワーク環境のセキュリティ対策とPC管理の二兎を追う方法をご紹介
└─────────────────────────────────
本セミナーでは、IT資産/セキュリティ統合管理システムを用いたテレワーク環境
のセキュリティ対策とともに、一歩進んだPC管理・運用の方法をご紹介します。
→11月5日(木)開催  詳細・視聴申込は≫≫≫  http://rd.itmedia.jp/3iFx
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
★デジタル変革を支援するプロセスマイニングの最新技術や成功事例を知る半日★
●SmartHRとアビームが挑むDX変革 〜Salesforce営業プロセスの効率化〜
●ミスミグループ本社/プロセスマイニングへの取組について
●KDDI/プロセスマイニングで実現する、現場主体型のシステム開発..and more!
→11月11日(水)事前登録制/参加無料◆ http://rd.itmedia.jp/3jyd
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズセキュリティの注目記事(2020/10/14〜10/20)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■マイナンバーカードでパスワードを使い回しがてら、ちょっと実験してみた
http://rd.itmedia.jp/3kjB

■攻撃者視点でサプライチェーンリスクを診断 ラックが評価サービスを提供
http://rd.itmedia.jp/3kjD

■データ隠蔽技術で検知をすり抜け、製造業を狙うスパイ活動「MontysThree」が横
行か――カスペルスキーが警鐘
http://rd.itmedia.jp/3kjy

■JCBとみずほ銀が顧客ID情報の相互運用を検証へ 自己主権型/分散型アイデンテ
ィティー流通技術とは
http://rd.itmedia.jp/3kjA

■徳丸氏と振り返る「結局テレワークで何が危なかったのか」インシデントの真因、
これからの前提
http://rd.itmedia.jp/3kjz

■BlackBerry、膨大な偽情報キャンペーンを展開する「雇われハッカー」グループを
特定
http://rd.itmedia.jp/3kjC

■米大統領選から悪質Botを駆逐せよ Microsoftが講じた本気の対策
http://rd.itmedia.jp/3kjE

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
私が今回注目した記事は、セキュリティ業界において“徳丸本”の執筆でおなじみ
の徳丸 浩氏による講演録です。テレワーク時代のセキュリティ対策の勘所を、
同氏が非常に分かりやすく解説しています。話題としては一時やや過剰にヒート
アップしてしまった感もある「Zoomのセキュリティ」についても触れています。
当時何が問題になったのか、振り返りたい方はこちらの記事をご参考に。

■Zoomのセキュリティ問題はなぜ「修正だけでは済まない」のか 脆弱性の
“捉え方”から解説しよう
http://rd.itmedia.jp/3knv

米大統領選における悪質Botの暗躍やフェイクニュースに関する翻訳記事も公開
されています。ぜひチェックしてみてください。
                           (編集部 宮田)

==PR------------------------------------------------------------------------
━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━
■ PickUP! おすすめセミナー

【Webセミナー配信中】ものづくり中堅・中小企業スタッフ部門のデジタル改革
進んでいますか? 総務、経理、調達・購買の生産性向上。業務連携。効率化。
 http://rd.itmedia.jp/3jom

【Webセミナー10/27】物流×営業で実現するネクストノーマル時代のDXとは
車両の現在地を常に把握、渋滞遅延を素早く対応、ルートセールスの重複解決、など
 http://rd.itmedia.jp/3joj

【Webセミナー10/28】不確実な時代の環境に欠かせないリモート管理ツール
ニューノーマル時代、離れた場所にあるIT機器のリモート保守・管理も効率的に
 http://rd.itmedia.jp/3jol

【Webセミナー10/28】コロナ前には戻らない ニューノーマルに整備すべきポイント
三菱商事:わずか13営業日で在宅勤務の状況把握アプリをリリースできた理由とは
 http://rd.itmedia.jp/3jok

━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━……‥‥・‥‥……━━━
--------------------------------------------------------------------------==

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「テレワーク向けVDI」の構築時に確認したい基本要件とは?
http://rd.itmedia.jp/3iML

■ 「ディープフェイク」の被害者は有名人だけだと思い込んでいないか?
http://rd.itmedia.jp/3iMv

■ 「VPNさえ使えば安全なテレワークが実現する」と思い込んでいないか?
http://rd.itmedia.jp/3iNq

■ いまさら聞けない「SLA」の基礎 不履行が起こらないようにするには?
http://rd.itmedia.jp/3iMP

■ 「NAS」「SAN」「DAS」と「コンポーザブルインフラ」の基本的な違いとは?
http://rd.itmedia.jp/3iMT


--------------------------------------------------------------------------==