古い時代のITの知識は役立つのか [オルタナティブ・ブログ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜版:オルタナティブ・ブログ】
2022.5/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
http://blogs.itmedia.co.jp/

オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブロ
グの特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図
る“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。

==PR------------------------------------------------------------------------
近畿大学 世耕 石弘氏 知と汗と涙の「コミュニケーション戦略」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・
近畿大学 世耕 石弘氏、経済産業省 和泉 憲明氏、デジタル庁 加藤 博之氏、
山本 修一郎氏、エクスポネンシャル・ジャパン齋藤 和紀氏 ほか特別ゲスト・事例
■5/26(木)・5/27(金)詳細はこちら≫ http://rd.itmedia.jp/52WG
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
セキュリティ業界のトレンドと脅威への対策方法とは、Imperva社が徹底解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・
サイバーセキュリティ対策の実行をご検討中の企業様にむけて、
業界のトレンドと具体的な脅威に対する解決策を事例をもとにご提供します。
■5月27日(金)詳細はこちら≫ http://rd.itmedia.jp/52WD
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
紙ベース、多重入力、現場の疲弊などの課題を解決
【5/19開催 DX認定企業が語る】森トラストに学ぶ業務プロセス改革

部署単位の個別最適ではもう限界 抜本的業務プロセス改革のススメ
■詳しくは http://rd.itmedia.jp/52rC
--------------------------------------------------------------------------==

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●      
└────────────────────────────────────┘

このところ、「メタバース」というワードが注目を高めています。メタバースとは、
コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された仮想空間のことです。
2021年10月、米Facebookが「Meta(メタ)」に社名変更したことでも話題になりま
した。
今後もリモートワークを継続したり、オンラインイベントに参加したりするなど、
メタバースの市場拡大が期待される一方、課題も見えてきました。
今週注目したのは、林雅之さんのメタバースに関するエントリーです。どうぞご覧
ください。


メタバースの市場発展に向けた今後の課題
http://rd.itmedia.jp/53xR

                             (編集部:澤田)

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (5/5〜5/11)●
└────────────────────────────────────┘

☆1 I'd love to turn you on♪(改題:美は美徳の美)
モノを買わなくなった時代、ほな何やったら買うてもええねやろ?:
http://rd.itmedia.jp/53xW

☆2 ITエンジニアの、トランス・サイエンス 〜嗅覚センサーを見直そう(24)
最終回〜
イメージ AndAlso ロジック:
http://rd.itmedia.jp/53xX

☆3 2022.5.4 喉の不具合
夏目房之介の「で?」:
http://rd.itmedia.jp/53y3

☆4 ワーケーションは「経費で落ちるか」「金太郎飴でないか」がカギ
竹内義晴の、しごとのみらい:
http://rd.itmedia.jp/53xT

☆5 22.5.7 伊賀美和子さんと女系家族展Part3 世田谷美術館
夏目房之介の「で?」:
http://rd.itmedia.jp/53y2

☆6 【図解】コレ1枚でわかる5G/第5世代移動通信システム:ローカル5G
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/53y0

☆7 最高のチームができた
熊谷修司の最高のチームを創る:
http://rd.itmedia.jp/53xU

☆8 神社の杜のワーキング・スペース 8KUMO ゴールデンウイークの大仕事
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/53y4

☆9 未来人材ビジョン(中間とりまとめ案)
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/53y6

☆10 難攻不落の劔岳のふもとの石碑に刻まれた心を揺さぶる言葉
杉並区「入れ歯専門の歯医者さん」今日の出来事:
http://rd.itmedia.jp/53xO



┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●                        
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。


▼古い時代のITの知識は役立つのか
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
http://rd.itmedia.jp/53xS

▼量子技術イノベーション戦略 ロードマップ改訂(案)
『ビジネス2.0』の視点:
http://rd.itmedia.jp/53xQ

▼【図解】コレ1枚でわかる5G/第5世代移動通信システム:
ネットワーク・スライシング
ITソリューション塾:
http://rd.itmedia.jp/53xP

▼iPhoneはサイクルコンピューター(サイコン)の代わりになるのか
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:
http://rd.itmedia.jp/53xN

▼Appleが欧州委員会から異議申し立てを受けたそうで
路の上で:
http://rd.itmedia.jp/53xY

▼dynabook S73/DPをWindows 11 Proにアップグレードした。
Practice makes perfect:
http://rd.itmedia.jp/53y5

▼「カンバンガイド」の日本語翻訳版を翻訳しました
ITとビジネスの可能性:
http://rd.itmedia.jp/53xV



■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
 RSSフィードをご利用ください。

 オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
http://rd.itmedia.jp/53xZ


==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「Teams」がちょっと便利になるMicrosoftこだわりの機能とは?
http://rd.itmedia.jp/51us

■ Windows 11の普及率は1%に満たず――移行が進まない2つの理由
http://rd.itmedia.jp/51ut

■ 「Java」がいまだに使われ続ける“端的な理由”
http://rd.itmedia.jp/51uk

■ 無料機能「chkdsk」のHDDチェックが速くなる主要パラメーター一覧
http://rd.itmedia.jp/51tT

■ 格安・極小PC「Raspberry Pi」驚きの活用方法とその真価
http://rd.itmedia.jp/51ui
--------------------------------------------------------------------------==