製造業ではなぜAIプロジェクトが停滞するのか?/鉛筆を刺される可能性があるPC[連載&事例記事]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メール金曜版:連載&事例記事】2024.10.11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/archive/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール金曜版では、現在実施中の連載や導入
事例記事、特集関連の記事などを紹介します。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋★編集部からのお知らせ 「守り」から「攻め」の情シスへ生まれ変わるには?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ITmedia エンタープライズ、キーマンズネット編集部は合同で
「Digital Leaders Summit Vol.2 2024 秋」を開催します。ぜひご参加ください!

【情シスの頑張りだけでは乗り切れない!課題解決徹底ガイド】
・10月28日(月)"ないないづくし"でも諦めないセキュリティ対策
・10月29日(火)「やったつもり」で終わらせない、成果につなげるデータ活用
・10月30日(水)Windows 10のサポート終了迫る! Windows 11導入の最適解
・10月30日(水)Excel、パワポ地獄をどう解消する? 情報、ナレッジ管理の最適解
・10月31日(木)「守り」から「攻め」の情シスへ生まれ変わるには?

>>> 参加を予約する(無料) https://rd.itmedia.co.jp/7FyO

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋新着連載&事例記事 Pick Up(2024/10/04〜2024/10/10)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◆キーマンズネット まとめ読みeBook
富士通ゼネラルがメインフレームをSAP S/4HANAに刷新 モダナイズの勘所を探る
https://rd.itmedia.co.jp/7FyS
富士通ゼネラルではメインフレームが「昭和100年」に当たる2025年にエラーを起こ
すことが分かり、2024年末までの基幹システム刷新が必須だった。刷新プロジェクト
の詳細と、メインフレームモダナイズの現実的な選択肢について解説する。

◆メールが届かない時代の始まり
DMARCを使いこなせ 導入メリットと実践ポイントを徹底解説
https://rd.itmedia.co.jp/7FyR
Googleが公開した新たな「メール送信者ガイドライン」をきっかけに日本におけるDM
ARC導入が急速に拡大しています。本稿は、これに乗り遅れないために、DMARCの基本
をしっかりと押さえて、有効活用するポイントを解説します。

◆データを原動力としたAI活用の可能性と課題(3)
製造業がデータとAIの力を最大限に活用し、競争力を高めていく方法(後編)
https://rd.itmedia.co.jp/7FyV
データ&AIの時代のデータプラットフォームに求められる要件とは何でしょうか。製
造業におけるデータ&AIの活用例から「成功パターン」を見ていきます。

◆半径300メートルのIT
「まるでフィクション?」 内部不正の新しいカタチを直近の事例で振り返る
https://rd.itmedia.co.jp/7FyY
IPAの「情報セキュリティ10大脅威」でも長くランクインしていることから分かるよ
うに、内部不正は実は深刻なリスクです。これにどう対処すればいいか企業が頭を悩
ませる中、直近で2つの“興味深い”内部不正事案が発生しました。

◆せっかく豊富なデータがあるのに……
製造業ではなぜAIプロジェクトが"停滞"するのか?
https://rd.itmedia.co.jp/7FyU
AI技術はメーカーにとって価値のあるものだが、データの品質などの問題が解決され
るまで企業は慎重な姿勢を維持すべきだ。

◆Weekly Memo
日本IBM、三菱UFJ銀行、IIJ共同の取り組みから考察
今後の「金融システム」はどうあるべきか?
https://rd.itmedia.co.jp/7FyQ
日本IBMが三菱UFJ銀行およびIIJと戦略的提携を結び、金融システムの今後の在り方
を提案した。その説明から金融システム、ひいては基幹系をはじめとした業務システ
ムはどうあるべきかについて考察する。

◆CIO Dive
クラウド移行を後押しする「ある要素」とは
移行率回復の“立役者”が判明【調査】
https://rd.itmedia.co.jp/7FyX
一度下落したクラウド移行率が回復している。クラウド移行を後押しする「ある要
素」に、クラウド予算の一部を振り分ける企業が多いことが分かった。

◆データを原動力としたAI活用の可能性と課題(2)
製造業がデータとAIの力を最大限に活用して競争力を高める方法(前編)
https://rd.itmedia.co.jp/7FyW
「データとAIを生かす」といってもその「出口」はさまざまです。しかし、業種業態
ごとに類型化できるものも少なくありません。製造業の場合は何がポイントになるで
しょうか。

◆CIO Dive
生成AIのROI、「いま最も有望なユースケース」はこれ PwC調査で判明
https://rd.itmedia.co.jp/7FyT
生成AIのROI(投資利益率)に悩みを抱える企業は多い。PwCの45日間にわたる集中的
な影響分析で判明した、ROIに関して「いま最も有望なユースケース」とは何か。

◆「クラウド時代のデータ保護の新基準をつくる」
ヴィームと日本マイクロソフト、JBSの3社が協業
https://rd.itmedia.co.jp/7FyP
ヴィームと日本マイクロソフト、JBSの3社はハイブリッド/マルチクラウド時代の
データ保護ソリューション展開に向けて協業を強化している。AzureやMicrosoft 365
のバックアップで顧客が抱える課題をどう解消するのか。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
NECが教育用PCの新モデルを発表しました。「GIGAスクール構想」から学校で小学生
が使うことを想定したものですね。こういう製品はたくさんありますし、スペックは
要件が定められているため各社そんなに差がありません。

ただ今回は、NECのプレスリリースに面白い文言があります。「机上の鉛筆の芯など
が誤挿入しないよう改善」ですね。

筐体を頑丈にする、滑りにくい素材を使うといった改善は分かりやすいですよね。た
だ、鉛筆がうっかりUSB端子などに入らない設計にして、発煙を防ぐためにショート
が起きにくい設計や保護回路を採用するというのは、学校現場ならではでしょう。鉛
筆を突きさされても発煙しにくいわけですから。

こういった設計内容や方針は、旧モデルの使用事例や修理履歴といったデータから導
かれたようで、データを商品開発に有効活用した事例ともいえるでしょう。

                             (編集部 谷井)

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ HDDを使わない「SSDオンリー」がやっぱり無謀なのはなぜ?
https://rd.itmedia.co.jp/7E1v

■ iPhoneやAndroid“1台”でもう十分? スマホを「ノートPC」に変える方法
https://rd.itmedia.co.jp/7E1Q

■ 「Python離れ」まで起きかねない“GIL廃止”の波紋
https://rd.itmedia.co.jp/7E1L

■ スマホ“1台”でもう十分? iPhoneやAndroidを「ノートPC」に変える方法
https://rd.itmedia.co.jp/7E1F

■ 「IT業界の人員削減」が止まらない――その恐怖の理由
https://rd.itmedia.co.jp/7E1u

--------------------------------------------------------------------------==