徳丸 浩氏が2025年の脅威を予測/流行語「ふてほど」で感じるRAG[連載&事例記事]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メール金曜版:連載&事例記事】2024.12.06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/archive/
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール金曜版では、現在実施中の連載や導入
事例記事、特集関連の記事などを紹介します。
==PR------------------------------------------------------------------------
【カーボンニュートラルの実現に向けて】導入事例を見る
・年間約140万円の電気代削減効果が見込める太陽光発電+蓄電池システム事例
・IoTで「電力の見える化」 設備運用の改善点を洗い出し、電気代削減
・バリューチェーンにおけるGHG排出量可視化の実践事例
資料を無料でダウンロード>> https://rd.itmedia.co.jp/7OaS
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
紙、またはスプレッドシート、Email を使ってクレーム対応をしていませんか?
お客様の情報が詰まったCRM(Salesforce)と、
いまどきのコミュニケーションがとれるSlackを活用した次世代のクレーム対応
【カスタマーサポートの迅速なクレーム対応をデモで解説】>> https://rd.itmedia.co.jp/7PwF
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋新着連載&事例記事 Pick Up(2024/11/29〜2024/12/05)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆徳丸 浩氏が2025年の脅威を予測 生成AIの悪用はどこまで現実化するのか?
https://rd.itmedia.co.jp/7Qer
サイリーグホールディングスが開催した記者説明会で、セキュリティ業界のご意見番
である徳丸 浩氏が個人的に気になった2024年のセキュリティ事件を振り返り、2025
年の脅威予測を発表した。
◆BacklogがIdPに対応 アカウントの一括管理が可能に
https://rd.itmedia.co.jp/7Qes
ヌーラボ製品のセキュリティサービス「Nulab Pass」に「ユーザープロビジョニング
機能」が正式リリースされた。アカウント管理を効率化しつつ、情報漏えいリスクを
軽減し、組織のセキュリティを強化する。
◆CIO Dive
AIの「導入障壁」第1位は? コストでも法的リスクでもない“あの項目”【調査】
https://rd.itmedia.co.jp/7Qey
AI利用が日常化しつつある中でも、AI導入の障壁は依然として存在している。ある調
査で判明したコストでも法的リスクでもない「ある項目」とは。
◆月間セキュリティニュース
クレジットカードを少額で不正利用?
その狡かつな手口【セキュリティニュースまとめ】
https://rd.itmedia.co.jp/7QeC
2024年11月は、Androidユーザーを狙うマルウェアやEDR製品による検知を回避する技
術、クレジットカードの不正利用など最新の攻撃手法などが話題を集めた。前月の注
目ニュースを一気に振り返る。
◆半径300メートルのIT
情報化時代には必須? 個人・組織人が取り組むべき「デジタル終活」基本のき
https://rd.itmedia.co.jp/7Qex
個人が膨大なデータやサービスアカウントを所有する時代、不慮の事故に備えて「デ
ジタル終活」をきちんとしておくことが重要です。では具体的に何をすればいいので
しょうか。個人だけではなく、組織人がすべきデジタル終活の作法をお伝えします。
◆Weekly Memo
「AIエージェント」が企業に与えるインパクトとは? NECの会見から考察
https://rd.itmedia.co.jp/7Qev
今、最もホットな話題となっている「AIエージェント」。人間に代わって業務を行う
この存在は、企業にどれほどのインパクトをもたらすのか。実装に当たってユーザー
企業が押さえておくべきポイントとは。NECの見解を基に考察する。
◆生成AI時代にGoogle Cloudが絶好調な“納得の理由”
https://rd.itmedia.co.jp/7Qet
Googleは現在ハイパースケーラー3社の中で最もシェアが小さいが、昨今はクラウド
事業の収益を順調に伸ばし、AWSとMicrosoftを猛追している。何が同社の成長を支え
ているのだろうか。
◆キーマンズネット まとめ読みeBook
Windows 11の導入を「引き延ばす企業の思惑」と「成功に導く考え方」
https://rd.itmedia.co.jp/7Qew
Windows 10のEOL(End of Life)が迫っているが、多くの企業がいまだに「Windows
11」への移行を終えていない。Windows 11の導入を引き延ばす企業の思わぬ思惑と、
成功に導くための考え方を紹介する。
◆セキュリティニュースアラート
Cloudflare、ログ送信が停止した大規模インシデントの詳細を解説 再発防止策は?
https://rd.itmedia.co.jp/7QeE
Cloudflareは2024年11月14日に発生した大規模インシデントの詳細を公表した。ログ
送信システムの構成ミスが原因で顧客へのログ送信が停止したことが明らかにされて
いる。同社は再発防止策についても解説している。
◆セキュリティニュースアラート
ZabbixにCVSS 9.9の深刻な脆弱性 迅速なアップデートを推奨
https://rd.itmedia.co.jp/7Qeu
Zabbixは監視ソリューション「Zabbix」に深刻な脆弱性があると報告した。リモート
からの任意コード実行や権限昇格のリスクがあり、速やかなアップデートが推奨され
る。
◆AI導入や経済安全保障関連の対応には遅れも
DX推進のスコープに変化の兆し IT活用実態調査の結果を読む
https://rd.itmedia.co.jp/7QeA
NRI「IT活用実態調査」の最新版が発表された。AI活用などの領域で対応の遅れが目
立つ一方で、DX推進のスコープに変化が見られた。企業の「次のIT投資」はどこに向
かうのだろうか。
◆セキュリティニュースアラート
Apple製品に20年もののバグ 影響を受けるOSと回避方法は?
https://rd.itmedia.co.jp/7QeD
サイバーセキュリティ研究者が複数のApple製品に存在する脆弱性「CVE-2023-3242
8」のPoCを公開した。この脆弱性はAppleのフレームワーク「MallocStackLogging」
に存在し、悪用により特権昇格が可能となる。
◆セキュリティニュースアラート
企業向けVPNクライアントの脆弱性を調査する
オープンソース「NachoVPN」が提供開始
https://rd.itmedia.co.jp/7QeB
AmberWolfはVPNクライアントの脆弱性を調査するツール「NachoVPN」を発表した。So
nicWallやPalo Alto NetworksのVPNクライアントに、リモートコード実行および権限
昇格の脆弱性があるかどうかを調査できる。
◆セキュリティニュースアラート
QNAP NAS製品の最新ファームウェアに問題発生 推奨される対策は?
https://rd.itmedia.co.jp/7Qez
QNAP SystemsはNAS製品向けファームウェア「QTS 5.2.2.2950 build 20241114」に問
題が発生したと報告した。アップデート後に一部機能が正常に動作しなくなる現象が
報告されている。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今年の「流行語大賞」では「ふてほど」が大賞を受賞しました。これはドラマタイト
ルを省略したものなのですが、X(旧Twitter)では「全く聞いたことがない」と話題
になっています。
この「ふてほど」の意味をXの生成AI機能「Grok」に聞いてみると、面白いことが起
きます。生成結果は以下の通りです。
「『ふてほど』は『不適切報道』の略称です(以下略)」
違います。ハルシネーションですね。しかし、ただの間違いかというと少し違いま
す。Xでは「ふてほどって何だ? 不適切報道の略か?」という(皮肉っぽい)投稿
がそこそこあり、そういった情報を即座に取り込めるGrokはそれを信じたような形で
すね。なお、ChatGPTは「知らない」、Claudeは「不手際という意味の古語」と答え
ました。
リアルタイムに情報を取得すればいいわけではないことが端的に表れた事例なのかな
と思います。本来は「ドラマタイトルの略称で、流行語大賞を受賞した語です」もし
くは「ドラマタイトルの略称で流行語大賞を受賞した語ですが、Xでは『不適切報道
の略ではないか』とやゆされています」という回答が望ましいです。これを実現する
のは結構大変かもしれません。
(編集部 谷井)
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ Windows 11が告げる「Windows端末時代の終わり」
https://rd.itmedia.co.jp/7NSB
■ なぜ「Java」は“面倒”で「Python」は“危険”なのか
https://rd.itmedia.co.jp/7NSh
■ Windows 11「絶望しがちな移行の道」――厄介な5大ハードル
https://rd.itmedia.co.jp/7NSo
■ 「Copilot」と「Gemini」どちらを使う? AIツール選定の決め手とは
https://rd.itmedia.co.jp/7NSi
■ 「GPT-4o」で仕事はどこまで楽になる? GPTの進化を解説
https://rd.itmedia.co.jp/7NSl
--------------------------------------------------------------------------==