コタツ記事の向こうにあるAI頼りの情弱という現実 [オルタナティブ・ブログ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜版:オルタナティブ・ブログ】
2025.1/9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://blogs.itmedia.co.jp/
オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブロ
グの特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図
る“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。
==PR------------------------------------------------------------------------
【新春お年玉プレゼント】Jabra高性能WEB会議デバイス当たる!今すぐ応募!
▼抽選でお好きな一台が25名様に当たる! https://rd.itmedia.co.jp/7TW0
・ワイヤレスイヤホン(約34,500円相当)…MS Teams、Zoomが認めた高性能!
・ワイヤレスヘッドセット(約37,000円相当)…騒がしい場所でも会議に集中!
・次世代スピーカーフォン(約25,000円相当)…ここまできたか!驚きの音声品質!
--------------------------------------------------------------------------==
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●
└────────────────────────────────────┘
2025年がスタートしてはや1週間、いかがお過ごしでしょうか? 新年早々、気に
なったニュースがありました。9連休という長い年末年始休暇が明けて、退職代行
の依頼が急増しているというのです。
退職代行「モームリ」、6日の依頼件数は250件超 退職理由も公開 Xのトレンド
にも(ITmedia NEWS)
https://rd.itmedia.co.jp/7VF7
5月の連休明けなど、長い休みの後はこうした依頼が増える傾向にあるようです。
「辞めたい」と自分で言えない気弱な人が多いのか、それとも「めんどくさいし、頼
んじゃおう」と軽い気持ちで依頼しているのかは分かりませんが。
オルタナティブ・ブログでも、退職にちなんだ投稿がありましたので、まとめて紹介
します。どうぞご覧ください。
2025年、改めて会社の上手な辞め方を考える
https://rd.itmedia.co.jp/7VFe
自分の辞め方は上手だったのか?
https://rd.itmedia.co.jp/7VF8
(編集部:澤田)
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (1/2〜1/8)●
└────────────────────────────────────┘
☆1 2025年、改めて会社の上手な辞め方を考える
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
https://rd.itmedia.co.jp/7VEW
☆2 ITサービス屋が、箱根駅伝で感じたこと
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
https://rd.itmedia.co.jp/7VFg
☆3 もうすぐ消滅するという人間によるコード生成について:さらなる考察#01
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/7VF9
☆4 2025年も、「IOWN を。
『ビジネス2.0』の視点:
https://rd.itmedia.co.jp/7VF2
☆5 サンデーマンガ倶楽部 ・佐々木マキ『ゆめみるナッティー・ナンバーズ』公開
夏目房之介の「で?」:
https://rd.itmedia.co.jp/7VEX
☆6 2025年、企業を変える11のIT戦略テーマ
『ビジネス2.0』の視点:
https://rd.itmedia.co.jp/7VF6
☆7 この年末年始は何もしないことに
路の上で:
https://rd.itmedia.co.jp/7VF3
☆8 自分の辞め方は上手だったのか?
終活はじめました。:
https://rd.itmedia.co.jp/7VFf
☆9 2025年のライフスタイルを考える
『ビジネス2.0』の視点:
https://rd.itmedia.co.jp/7VF1
☆10 2025年、「Well-being」に代わる可能性のあるキーワードをChatGPTで調べてみ
た
『ビジネス2.0』の視点:
https://rd.itmedia.co.jp/7VF0
┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。
▼コタツ記事の向こうにあるAI頼りの情弱という現実
THE SHOW MUST GO ON:
https://rd.itmedia.co.jp/7VF5
▼優れたソフトウェアエンジニアの特徴をマイクロソフトのエンジニアにインタビュ
ーした研究
森崎修司の「どうやってはかるの?」:
https://rd.itmedia.co.jp/7VEY
▼サイバー安全保障分野と日本
『ビジネス2.0』の視点:
https://rd.itmedia.co.jp/7VF4
▼Must・Can・Willの原則
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/7VFa
▼他人を助けたくない日本人、世界でほぼ最下位!?
Dr.本荘の Thought & Share:
https://rd.itmedia.co.jp/7VFd
▼公害を知って半世紀、香害来襲から6年。問題は、柔軟剤の香料だけにあらず(
前)。 〜日用品公害・香害(n)〜
イメージ AndAlso ロジック:
https://rd.itmedia.co.jp/7VEZ
▼初詣は神頼みなのか、自分自身と向き合う場なのか
吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:
https://rd.itmedia.co.jp/7VFc
■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
RSSフィードをご利用ください。
オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
https://rd.itmedia.co.jp/7VFb
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ 年収2000万円も夢じゃない「クラウドセキュリティのプロ」になれる資格とは
https://rd.itmedia.co.jp/7SWj
■ Intel×AMDの牙城崩壊? 見えてきた「x86時代の終わり」
https://rd.itmedia.co.jp/7SWX
■ 無線LAN規格「Wi-Fi 7」に関心が集まらないこれだけの理由
https://rd.itmedia.co.jp/7SWN
■ 本命はやはりHyper-V? VMware代替を促す「Windows Server 2025」4大機能
https://rd.itmedia.co.jp/7SWt
■ Hyper-Vが「脱VMware」の本命になる“新サーバOS”だけではない理由
https://rd.itmedia.co.jp/7SWO
--------------------------------------------------------------------------==