調査で分かった“ダメ企業の共通点”/2025年は「AI PC元年」か[注目ニュース]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 火曜日版:注目ニュース】2025.1.14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/news/index.html
ITmedia エンタープライズ メールマガジン火曜日版では、企業ITに関する注目
ニュースをお届けします。
==PR------------------------------------------------------------------------
【医療機関へのサイバー攻撃が増加中】
・厚生労働省は医療機関のサイバーセキュリティ対策を義務化
・「医療機関向け仮想インフラ」の正解は?
・事例:日本を代表する大学病院にHCIを導入
詳細はこちら≫ https://rd.itmedia.co.jp/7VSz
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズ注目ニュース(2025/1/7〜2025/1/13)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■2025年、IT投資で企業が優先する項目は?
第1位は費用対効果が全く読めない「あの項目」
https://rd.itmedia.co.jp/7Wip
■政府、データ利活用制度の方針策定へ 今夏めど
https://rd.itmedia.co.jp/7Wij
■世界4大コンサルが生成AI投資を拡大 各社動向をまとめてチェック
https://rd.itmedia.co.jp/7Wir
■AIとチャットして営業スキルを磨く
Sansanがロールプレイング機能を無償提供 攻略難易度あり
https://rd.itmedia.co.jp/7Wil
■「財務担当にバレないようにAI導入したい」が通用しなくなる日
https://rd.itmedia.co.jp/7Win
■調査で分かった“ダメ企業の共通点” DX推進のつまづきやすいポイントとは
https://rd.itmedia.co.jp/7Wio
■2025年は「AI PC元年」か
NIMから取り込んだAIモデルをローカルPCで活用可能に
https://rd.itmedia.co.jp/7Wis
注目ホワイトペーパー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〈PR〉
●“DX推進が当たり前”の組織を作るために、従業員のITリテラシーを高める方法
https://rd.itmedia.co.jp/7Wii
●マンガで解説:業務改革のチャンス 「IT導入補助金」は何に使える?
https://rd.itmedia.co.jp/7Wig
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋編集部より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
米国でCESが開催されています。家電などのショーケースだったのは、はるか昔の
こと。今ではEVやAI関連の新たなプロダクト、ソリューションの大博覧会として、
IT業界だけでなく、多様なビジネスパーソンが注目を集めるイベントになりました。
いっときは日本のメディアに「なぞのAI企業」と書かれたこともあるNVIDIAはいま
のテクノロジートレンドをけん引する企業として、CESの基調講演で自社のビジョン
をCEO自らが説明しました。スマートフォンが出たころ、「世界はどう変わるのか」
とワクワクしたものですが、AIはそれを上回るワクワクをもたらしてくれそうです。
特にAI実行に最適なPC環境の登場は仕事の在り方を大きく変えそうです。管理が行
き届いたAIモデルをローカルで動作させられれば、個々の業務の進め方は今までと
は全く異なるものになるでしょう。
そろそろ私もメールマガジン原稿の作成をAIに任せつつ、生成AIを壁打ち相手に
メディアコミュニケーションの在り方について議論する時間が作りたいと考えて
います。ちなみにNVIDIAの発表の一部は以下の記事で紹介していますので、ぜひ
ご覧ください。
▼2025年は「AI PC元年」か NIMから取り込んだAIモデルをローカルPCで活用可能に
https://rd.itmedia.co.jp/7Wih
(荒)
────────────────────────────────────
■ PR:キーマンズネット「製品データベース」新着情報
https://rd.itmedia.co.jp/7Wik
────────────────────────────────────
◆製品データベースに掲載されている【IT製品の導入事例】をご紹介します。
<朝日放送テレビ株式会社 導入事例>
【ABCテレビ事例】膨大な資料の作成にかかる工数を大幅削減
https://rd.itmedia.co.jp/7Wiq
<日鉄日立システムソリューションズ株式会社 導入事例>
大幅な開発コストの削減とセキュアなデータ閲覧環境を実現
https://rd.itmedia.co.jp/7Wit
<東京医科歯科大学 導入事例>
メールシステムリプレース後、ユーザーの使用頻度が向上
https://rd.itmedia.co.jp/7Wiu
<エクシオグループ株式会社 導入事例>
大規模RADIUSサーバを導入し、認証に伴う証明書発行費用を削減
https://rd.itmedia.co.jp/7Wim
※ダウンロードには、キーマンズネットの会員登録(無料)が必要です。
==PR------------------------------------------------------------------------
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
入社1年の若手エンジニアが感激、トヨタコネクティッドの「学びの文化」とは
▼詳細はこちら▼
https://rd.itmedia.co.jp/7VM4
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「もっと技術を磨きたい」の希望が通り、入社後すぐに新しいチャレンジにまい進
▼記事を読む▼
https://rd.itmedia.co.jp/7VM1
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
・「業務が忙しくて勉強できない」が起きない社風、無理なく効率的に成長
https://rd.itmedia.co.jp/7VM2
・理想の環境を手に入れた2人が思い描く「こうなりたい自分」とは
https://rd.itmedia.co.jp/7VM3
--------------------------------------------------------------------------==
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ 無線LANにはない「テザリング」の利点は? 何のために「サブネット」がある?
https://rd.itmedia.co.jp/7VjJ
■ 「SATA接続HDD」が消えずに使われ続ける理由とは
https://rd.itmedia.co.jp/7Vjw
■ ノマドワーカーにはたまらない“三種の神器”ならぬ“三種のガジェット”
https://rd.itmedia.co.jp/7VjF
■ せっかくの「AI資格」が無意味に……努力が水の泡になる5つの要因
https://rd.itmedia.co.jp/7Vjj
■ 「Wi-Fi」と似ているようで違う無線規格「Li-Fi」とは何か?
https://rd.itmedia.co.jp/7Vjq
--------------------------------------------------------------------------==