ITの観点からDXの「あるべき姿」を探る [オルタナティブ・ブログ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜版:オルタナティブ・ブログ】
2025.1/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://blogs.itmedia.co.jp/
オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブロ
グの特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図
る“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。
---------------------------------------------------------------------------
■【Amazonギフトカードプレゼント】生成AIの課題を解決するウェビナー
---------------------------------------------------------------------------
アイティメディアは2025年2月18日〜19日、「ITmedia AI Boost」を開催します。
事例の他、投資や運用のコツなどセッションテーマを設け、
企業の生成AI活用に関するヒントを提供します。ぜひご参加ください。
>>>>「ITmedia AI Boost」へのご参加はこちらから
https://rd.itmedia.co.jp/7XFG
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●
└────────────────────────────────────┘
今回注目したのは、平本隆之さんのエントリーです。「ポンジ・スキーム」という言
葉を私は知らなかったのですが、詐欺手法の1つだそうです。ポンジって、人の名
前なんですね。
時々、このオススメコーナーでは、注意喚起として詐欺や被害のブログを取り上げて
います。今回も、いわゆる「よくある話」ですから、読者のみなさんの周りでその被
害が出ていないことを願います。
ポンジ・スキームはすぐそこに
https://rd.itmedia.co.jp/7Yd5
(編集部:澤田)
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (1/16〜1/22)●
└────────────────────────────────────┘
☆1 2025年、改めて会社の上手な辞め方を考える
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
https://rd.itmedia.co.jp/7Ydd
☆2 自分の辞め方は上手だったのか?
終活はじめました。:
https://rd.itmedia.co.jp/7Yda
☆3 年賀状を考える
色々やってる社長のブログ:
https://rd.itmedia.co.jp/7Yd1
☆4 「運転免許証」を自主返納してきました!とても簡単ですよ。(61歳11か月)
田中淳子の”大人の学び”支援隊!:
https://rd.itmedia.co.jp/7Ydc
☆5 もうすぐ消滅するという人間によるコード生成について:さらなる考察#01
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/7Ydb
☆6 最近、エディターをVSCodeからCursorに切り替えてみた!AIすごい!
穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩:
https://rd.itmedia.co.jp/7Yd8
☆7 自分の過去生きてきた中の反省として〜きちんと断捨離をしてこなかったこと。
終活はじめました。:
https://rd.itmedia.co.jp/7YcX
☆8 謝罪文は難しい
色々やってる社長のブログ:
https://rd.itmedia.co.jp/7Yd7
☆9 会社の引っ越しを11回経験した人間から見る、引っ越しのコツと難しさ
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
https://rd.itmedia.co.jp/7YcZ
☆10 サブスクが多すぎて困ってます
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
https://rd.itmedia.co.jp/7Yd0
┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。
▼ITの観点からDXの「あるべき姿」を探る
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/7YcW
▼国内第3のプラットフォーム市場、2028年には31兆円へ――急成長の鍵はデジタ
ル投資と脱炭素化
『ビジネス2.0』の視点:
https://rd.itmedia.co.jp/7Yd2
▼iPhone 15のUSB-Cコントローラーの脆弱性?
路の上で:
https://rd.itmedia.co.jp/7YcV
▼LLMとの対話:自国の沙汰も金次第
モノを買わなくなった時代、ほな何やったら買うてもええねやろ?:
https://rd.itmedia.co.jp/7Yd4
▼自分の過去生きてきた中の反省として2〜大事なものと大事で無いものがそれぞ
れ点在させてしまっている。
終活はじめました。:
https://rd.itmedia.co.jp/7Yd3
▼VOICE OF THE YEAR2024(ビジネス部門)17位・・・でプレスリリース。
田中淳子の”大人の学び”支援隊!:
https://rd.itmedia.co.jp/7YcY
▼趣味の世界:ゴルフ人口は増えたのか。減ったのか
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
https://rd.itmedia.co.jp/7Yd9
▼Tokyo Future Work Awardで優秀賞受賞、ありがとうございます!
坂本史郎の【朝メール】より:
https://rd.itmedia.co.jp/7Yde
■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
RSSフィードをご利用ください。
オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
https://rd.itmedia.co.jp/7Yd6
注目ホワイトペーパー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〈PR〉
●期待通りに使えない? 経費精算の電子化で手間が増える原因とその解決策
https://rd.itmedia.co.jp/7XFD
●DX推進の障壁、RPA導入企業が直面する課題とその解消方法とは
https://rd.itmedia.co.jp/7XFM
==PR------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
複雑化するクラウド、アプリ開発から展開を包括的に保護するCNAPPとは?
▼記事を読む▼
https://rd.itmedia.co.jp/7XLJ
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
クラウドの普及が生む新たなリスク、包括的に守る「CNAPP」とは?
https://rd.itmedia.co.jp/7XLK
・便利な半面、複雑化の一途(いっと)をたどるクラウド、どう守る?
▼詳細はこちら▼
https://rd.itmedia.co.jp/7XLL
・アプリケーションの開発からデプロイまでのフローを攻撃者は狙う
https://rd.itmedia.co.jp/7XLI
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------------------==
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
■ 「大容量SSD」がまさに旬? “100TB超え”でHDDを置き去りに
https://rd.itmedia.co.jp/7WOq
■ ITエンジニア必見の「ネットワーク基礎知識」と取るべき「認定資格」とは?
https://rd.itmedia.co.jp/7WOu
■ いまさら聞けない「ネットワークトポロジーマップ」の基本と作り方
https://rd.itmedia.co.jp/7WO5
■ 駆け出しネットワークエンジニアが学ぶべき「ネットワークの基礎」とは
https://rd.itmedia.co.jp/7WNT
■ 「x86時代の終わり」にJavaが脚光を浴びる理由
https://rd.itmedia.co.jp/7WOb
--------------------------------------------------------------------------==