“夢の国”に仕込まれた驚くべき科学の知見 東京ディズニーシー「プロメテウス火山」の秘密[ITmedia エグゼクティブ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン  ITmedia エグゼクティブ版】
                                                                 2025.04.14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
https://mag.executive.itmedia.co.jp/
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール ITmedia エグゼクティブ版は、経営者
やリーダー層向に「企業のあるべき姿」や「企業の変革をつかさどるリーダーとし
ての役割」などのコンテンツを取り上げています。

ITmedia エグゼクティブに入会いただくと、ビジネスに役立つ情報をはじめ人材育
成、ライフスタイル、カルチャー分野も含めた勉強会に参加できます。

ぜひITmedia エグゼクティブへご入会ください。入会は無料です。
お申し込みはこちらからお願いします。
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/2504/01/news022.html
※入会条件:上場企業および上場相当企業の課長職以上

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋アクセスランキングTOP3(4/11現在)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<第1位>
東京、この春行くべき浮世絵展
https://rd.itmedia.co.jp/8e3L

<第2位>
塩分濃度差発電、太陽光や風力と遜色ないレベルに
山梨大研究グループが国内初の出力予測
https://rd.itmedia.co.jp/8e3R

<第3位>
“夢の国”に仕込まれた驚くべき科学の知見
東京ディズニーシー「プロメテウス火山」の秘密
https://rd.itmedia.co.jp/8e3T
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
何度も行ったことがある東京ディズニーシーですが、こんな秘密が隠されていたと
は驚きました。

大きくそびえる「プロメテウス火山」、火山湖に見られる「間欠泉」、火山から流
れ出た溶岩がゆっくり冷え固まる際にできる「柱状節理」、粘り気が弱い溶岩流が
冷え固まった「パホイホイ溶岩」などを観察でき、通常は厳しい自然環境でなけれ
ば見ることができず、安全に観察できるのは東京ディズニーシーだけだそうです。

こんな話を聞くと東京ディズニーシーに行きたくなります。他にも秘密があるので
しょうか。
                            (編集部 福盛田)
---
“夢の国”に仕込まれた驚くべき科学の知見
東京ディズニーシー「プロメテウス火山」の秘密
https://rd.itmedia.co.jp/8e3K
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋トピックス(2025/4/5〜2025/4/11)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●連載
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ITmedia エグゼクティブセミナーリポート
日本企業が世界のビジネス市場で復活するには「愛ある」ビジネスアナリシスによ
るDX推進が必須――IIBA 日本支部 寺嶋一郎代表理事
https://rd.itmedia.co.jp/8e3O

■タイムアウト東京のオススメ
東京、この春行くべき浮世絵展
https://rd.itmedia.co.jp/8e3Q

●記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■“夢の国”に仕込まれた驚くべき科学の知見
東京ディズニーシー「プロメテウス火山」の秘密
https://rd.itmedia.co.jp/8e3S

■衛星とスマホが直接通信、KDDIが国内初サービス
当面は無料 松田浩路社長就任会見
https://rd.itmedia.co.jp/8e3P

■鴻海・関氏の逆襲
日産から日本電産移籍「高地トレーニング」経て自動車産業の表舞台に
https://rd.itmedia.co.jp/8e3M

■新幹線トンネル劣化「ひび割れ」AI診断で自動検出、JR東初導入
夜間作業2割カットも
https://rd.itmedia.co.jp/8e3J

■塩分濃度差発電、太陽光や風力と遜色ないレベルに
山梨大研究グループが国内初の出力予測
https://rd.itmedia.co.jp/8e3N

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ Mac愛好者が「Windowsは使いにくい」と感じる“致命的な要因”
https://rd.itmedia.co.jp/8dCv

■ “AIコーディング”でどのツールを選ぶ? 「ChatGPT」「Claude」の真価
https://rd.itmedia.co.jp/8dD6

■ 脱VMwareは「段階的に」が正解? Nutanixを選んだ保険会社の決断
https://rd.itmedia.co.jp/8dCu

■ “脱VMware”を検討する人が「Nutanix」に関心を寄せる理由
https://rd.itmedia.co.jp/8dCy

■ いまさら聞けない「クラウドのうるさい隣人」問題はなぜ起こる?
https://rd.itmedia.co.jp/8dCX

--------------------------------------------------------------------------==