AIエージェント時代、「上司はいらなくなるのか問題」を考察/Oracleクラウド部門の収入が2倍越えか[連載&事例記事]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メール金曜版:連載&事例記事】2025/07/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/subtop/archive/

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール金曜版では、現在実施中の連載や導入
事例記事、特集関連の記事などを紹介します。

==[AD]----------------------------------------------------------------------
【自社のコンプライアンスチェックを見直すセミナー】 7/14まで見放題!
営業・総務・法務担当者が押さえておきたい"リスクの現実"を調査のプロが徹底解説
 https://rd.itmedia.co.jp/8sw7
▼取引先の反社チェックを1クリックで完了。【G-Search】でチェック業務を効率化
 https://rd.itmedia.co.jp/8sw6

[提供:株式会社ジー・サーチ]
--------------------------------------------------------------------------==

---------------------------------------------------------------------------
■お勤め先のメールセキュリティ対策について聞かせください!
---------------------------------------------------------------------------

キーマンズネットは脱VPN、EDR、クラウドセキュリティに関するアンケート調査を実
施しています。特に注目を集めている3つのトピックについて、セキュリティ予算や
人材が限られている中、お勤め先での対応状況や今後の予定をお聞かせください。ア
ンケートに回答いただいた方全員にキーマンズポイント【30ポイント】をプレゼン
ト、さらに抽選で3名さまに【Amazonギフトカード500円分】をプレゼントします!

>>>>脱VPN、EDR、クラウドセキュリティに関するアンケート調査
https://rd.itmedia.co.jp/8sSC

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋新着連載&事例記事 Pick Up(2025/06/27〜2025/07/03)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◆CIO Dive
SAPがクラウドファースト戦略に“ますます必死”
 クラウド移行はもっと「簡素化」できる?
https://rd.itmedia.co.jp/8sSB
クラウドファースト戦略をまい進するSAP。数十年かけてカスタマイズしたオンプレ
ミス版からの移行を渋る顧客を多く抱える同社が、クラウド移行を後押しするために
発表した新製品と施策とは。

◆半径300メートルのIT
多要素認証突破も当たり前 今話題のリアルタイムフィッシングとは?
https://rd.itmedia.co.jp/8sSz
国内でのフィッシング被害が激化する中、多要素認証を突破する攻撃も登場していま
す。こうした高度な攻撃に対処するには個人を含めた組織全体でセキュリティリテラ
シーを向上させる必要があります。ではそのためにはどうすればいいのでしょうか。

◆Weekly Memo(1/2 ページ)
AIエージェント時代、企業の在り方はどう変わる?
 「上司はいらなくなるのか問題」を考察
https://rd.itmedia.co.jp/8sSA
話題のAIエージェントは、企業の在り方をどのように変えるのか。人間とAIの協働が
進化するにつれてこれまで「ピラミッド型」だった組織の在り方は変化するのだろう
か。PwCコンサルティングの最新レポートから考察する。 (1/2)

◆CIO Dive
アメリカンホンダの“双子のエンジン”とは?
 IT担当役員が語る「生成AI活用術」
https://rd.itmedia.co.jp/8sSG
「Microsoft Copilot」を2023年から利用しているアメリカンホンダ。同社が意思決
定のスピードと質を高めるために注力する“双子のエンジン”とは何か。

◆CIO Dive
AIのせいじゃない? IT業界の失業率が急上昇のワケ【調査】
https://rd.itmedia.co.jp/8sSE
ある調査によると、2025年4月にIT業界の失業率は約0.5ポイント上昇し、2024年6月
以来の高水準になったという。「食うに困らない」イメージが強いIT業界がなぜ雇用
を控えるのか。

◆セキュリティ人材は“完全内製” 住友生命のTanium活用と本気の人材育成術
https://rd.itmedia.co.jp/8sSD
住友生命は端末管理強化に向けて約5万台にTaniumを導入した。本記事では、ツール
検討から評価ポイント、導入の効果に加えて、ツールの効果を最大限に発揮するため
の人材育成術についても踏み込んで紹介する。

◆エンタープライズAI 導入実務の勘所(1)
生成AIの業務活用 どこにどれだけ投資する?
 「投資要件」判断のフレームワーク
https://rd.itmedia.co.jp/8sSF
生成AIの業務活用の推進担当者は、まず自社の予算をどこにどう割り当てるのが「正
解」なのでしょうか。企業内実践をリードする専門家が実践を通じて見つけた「生成
AI導入推進プロジェクトの考え方」をお伝えします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

米メディアBroombergの報道によると、Oracleが超巨額契約を獲得したとのことで
す。年間で300億ドルの収入になる見込みで、これは日本円なら4兆円越え。しかも既
存のクラウドインフラ事業全体よりも大規模と言います。収入2倍越えですね。

日本オラクルの決算短信を見たところ、2024年5月期の売上高が2445億円、2025年5月
期が2635億円ですから、これと比べると17倍前後に及びます。

調査会社Synergy Research Groupの報告(2024年8月)を見ると、OracleはIBMと競り
合っている状況で、少し上にAlibabaがいます。収入が2倍越えになると、Alibabaを
超える可能性もあります。ちょっと夢がありますね。

                             (編集部 谷井)

==[AD]----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
★転職したい人必見 マネジャー達の転職秘話
  https://rd.itmedia.co.jp/8syF
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

●転職成功エピソード 「上流工程」へステップアップ!
  https://rd.itmedia.co.jp/8syw

●「すべての工程に関わりたい」、転職組マネジャーたちの挑戦
  https://rd.itmedia.co.jp/8syy

●転職への鍵 「技術×人間力」でサービスサイクル全てに関わる
  https://rd.itmedia.co.jp/8syC

[提供:トヨタコネクティッド株式会社]
--------------------------------------------------------------------------==

== TechTarget info ---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「IT史に名を残すシステム障害」8選
https://rd.itmedia.co.jp/8rs8

■ 「VMware」から「Nutanix」に乗り換えたユーザー企業の“本音”とは
https://rd.itmedia.co.jp/8rrN

■ いまさら聞けないVPNの「IPsec」と「SSL」とは何か?
https://rd.itmedia.co.jp/8rrt

■ 「IPsec-VPN」と「SSL-VPN」の違いは? 仕組みからデメリットまで徹底解説
https://rd.itmedia.co.jp/8rsa

■ 「Windowsが動く仕組み」をカーネルから読み解く OS“心臓部”の正体とは
https://rd.itmedia.co.jp/8rs9

--------------------------------------------------------------------------==