マイナンバーカードを更新したら [オルタナティブ・ブログ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜版:オルタナティブ・ブログ】
2025.7/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
http://blogs.itmedia.co.jp/

オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブログ
の特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図る
“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●      
└────────────────────────────────────┘
マクドナルドの求人サイト「McHire」の管理者用ログイン画面のパスワードが「1234
56」であることが判明し、応募者情報6400万件が流出したとの報道がありました。
「他人が推測できるような安易なパスワードは設定しないように」と、誰しも一度は
言われたことがあるかと思います。
日経XTECHの記事「危険なパスワードの代表格『123456』と『password』、最悪なの
はどっちだ」(2024年11月20日)にもあるように、危ないといわれているにもかかわ
らず、考えるのが面倒なのかつい「123456」にしてしまう……人間とはそういう生き
物なんですかねぇ、困りましたねぇ〜。
今週は、新倉茂彦さんのエントリーをピックアップしました。詳しくは本文をご覧く
ださい。

マクドナルドが求人サイトで6400万件流出の123456なパスで考える本当の弱点
の情報セキュリティAtoZ:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7K

パスワード設定時に表示される「強力なパスワード」が強力すぎて覚えられな
い……。
                              (編集部:澤田)
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (7/10〜7/16)●
└────────────────────────────────────┘
☆1 マイナンバーカードを更新したら
路の上で:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7w

☆2 AIはもう少し感情を持った方が良いと思う。
終活はじめました。:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7Q

☆3 「この1年で3人辞めてしまいました」/なぜ優秀な若手は辞めていくのか?
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7I

☆4 老害を考察する
色々やってる社長のブログ:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7s

☆5 10年目の答え合わせ 〜AIに代替された職業は
Mostly Harmless:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7x

☆6 DX推進の前に立ちはだかる「学ばない壁」〜なぜベテラン社員はITパスポートに
落ちたのか?〜
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7L

☆7 『失敗の本質』とAI時代の警鐘:なぜ日本企業は変われないのか
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7P

☆8 土日に仕事する?
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7H

☆9 人間の作業者よりも多い100万台のロボットを活用するアマゾンの超絶倉庫業務
AI効率化の全体像を5分で読む
経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7C

☆10 「もうついていけない」と感じた時が成長のチャンス。変化の時代を生き抜
くための「学び続ける力」
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7F


┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●                        
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。


▼相棒!Genspark AI ブラウザを使っていますか?
穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7A

▼タッチ決済で電車に乗る(続き)
路の上で:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7v

▼LLMの得手不得手が顕在化し始めた 〜そして、エージェントの時代へ
Mostly Harmless:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7u

▼ネットワークは“自動化”の時代に
『ビジネス2.0』の視点:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7O

▼レンダリング遅延とは?LCPを止める“最後の壁”と改善策
SEO対策温故知新:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7t

▼BtoBマーケティングの「質(LTVの高さ)」と「量(件数)」のバランスを最適
化するバランスベースドマーケティングとは?
BtoBマーケティングブログ:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7z

▼米国の投資家がNVIDIAを時価総額世界一にした“ナラティブ”とは?「AIスーパー
サイクル」とは?
経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7D

▼大学を除籍か卒業かって重要?
まあまあ元気になる話:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7E

▼上司がポンコツなとき、どうする?
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7J

▼「リスキリング研修」と呼ぶのは間違い? DX研修やデジタルリテラシー研修と
の本質的な違い
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7G

▼7月7日で開業28年目に突入。これからの1年で、しなければならないこと、した
いこと。
イメージ AndAlso ロジック:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7y

▼お陰様で20周年!
マリコ駆ける!:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7M

▼ブルーインパルスが創出する地域の方たちとのちょっとしたコミュニケーション
終活はじめました。:
https://rd.itmedia.co.jp/8v7N


■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
 RSSフィードをご利用ください。

 オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
https://rd.itmedia.co.jp/8v7B

---------------------------------------------------------------------------
■Amazonギフトカードが当たる ワークスタイル変革セミナー
---------------------------------------------------------------------------
2025年7月31日、アイティメディア主催のオンラインセミナー「ワークスタイル変革
 ただ出社に戻すだけじゃ意味がない 今求められるオフィスの在り方、働き方」を
開催します。デジタルワークスペースの活用法や、対面/非対面におけるコミュニ
ケーション活性化の手法、セキュリティ対策のアップデート方法についてご紹介しま
す。本セミナーを視聴し、アンケートを回答された方に抽選で【Amazonギフトカード
3000円分】をプレゼントいたします。

>>>>先進企業に学ぶホントに身になるDX推進のセミナー
https://rd.itmedia.co.jp/8uAC

---------------------------------------------------------------------------
■お勤め先のヘルプデスク業務における悩みを大調査!
---------------------------------------------------------------------------

お勤め先では社内のITシステムに関する問い合わせやアカウント発行などの対応をは
じめとするヘルプデスク業務について、どのようなお困りごとがありますか。ツール
やBPO(外部委託)サービスの利用状況と併せてお聞かせください。
アンケートに回答いただいた方全員にキーマンズポイント【30ポイント】をプレゼン
ト、さらに抽選で3名さまに【Amazonギフトカード500円分】をプレゼントします!

>>>>ヘルプデスク業務に関するアンケート(2025年)
https://rd.itmedia.co.jp/8uAz

---------------------------------------------------------------------------
■特別企画、「導入して良かったIT製品、サービス」を大調査!
---------------------------------------------------------------------------

以上、2つのアンケートの他、特別企画として、勤務先で導入して良かったIT製品や
サービスに関するアンケートも実施しています。

本アンケートでは、皆さまの職場で導入して便利だった、または業務に役立ったと感
じられたIT製品やサービスをお聞きしています。数分でお答えいただける短いアン
ケートですので、皆さまのご感想をお寄せください。

>>>>購入、契約してよかったIT製品、クラウドサービスに関するアンケート
https://rd.itmedia.co.jp/8uAA

== TechTarget info ---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ エンジニア必修の「ネットワーク基礎知識」はこれだ
https://rd.itmedia.co.jp/8tMq

■ 「IPsec-VPN」と「SSL-VPN」の違いは? 仕組みからデメリットまで徹底解説
https://rd.itmedia.co.jp/8tMI

■ “どれが危険か”ではなく「SaaSそのものが致命的」 金融CISOが衝撃の一声
https://rd.itmedia.co.jp/8tMC

■ VPNを使うなら「IPsec」と「SSL」のどちらを選ぶべき?
https://rd.itmedia.co.jp/8tMk

■ なぜネットワークの可用性「99.999%」が常に重要なのか
https://rd.itmedia.co.jp/8tMl

--------------------------------------------------------------------------==