マクドナルドが求人サイトで6400万件流出の123456なパスで考える本当の弱点 [オルタナティブ・ブログ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜版:オルタナティブ・ブログ】
2025.7/31
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
http://blogs.itmedia.co.jp/

オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブログ
の特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図る
“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。

==[AD]----------------------------------------------------------------------
<来週開催 / SAP NOW AI Tour Tokyo> 8月6日(水)講演@品川
【会社統合メリットを最大化するために〜武州製薬のSAP S/4HANA導入】
2年で生産から会計までシステムを一本化し、3工場の異なるプロセスや指標を標準化
できた裏側では、どんな紆余曲折があったのか?どう乗り越えたのか?をPMが
語ります。 詳細・登録はこちら https://rd.itmedia.co.jp/8wBC

[提供:ビジネスエンジニアリング株式会社]
--------------------------------------------------------------------------==

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●      
└────────────────────────────────────┘
毎日「暑い〜;」と言いながらも、気付けば月末。時の流れはあっという間です。日
照時間が長い夏は午後6時を過ぎてもまだ明るいせいか、私の場合は仕事を終わら
せる時間や夕飯の時間が自然と遅くなりがちです。その後のプロセス、入浴から就寝
までズルズルと遅延が発生。その結果、慢性的な睡眠不足になるという、夏特有の良
くない生活スケジュールが出来上がってしまいます。
夏バテ予防のためにも、睡眠時間は確保したい。「ああ、1日があと6時間長かったら
なぁ…」と思ったことがある人は少なくないでしょう(たぶん)。
今週は、大越章司さんのエントリーをピックアップしました。詳細は本文をご覧くだ
さい。

時間が足りない? 〜1日を48時間にしてみるという思考実験
https://rd.itmedia.co.jp/8xxu

                              (編集部:澤田)
┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (7/24〜7/30)●
└────────────────────────────────────┘
☆1 マクドナルドが求人サイトで6400万件流出の123456なパスで考える本当の弱点
新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxB

☆2 日本のAI利用率は相変わらず低い 〜鍵を握るのは従業員教育
Mostly Harmless:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxL

☆3 マイナンバーカードを更新したら
路の上で:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxJ

☆4 令和版 粋でカッコいい人になるための十か条
色々やってる社長のブログ:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxx

☆5 10年目の答え合わせ 〜AIに代替された職業は
Mostly Harmless:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxv

☆6 「この1年で3人辞めてしまいました」/なぜ優秀な若手は辞めていくのか?
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxG

☆7 なぜポッドキャストを始めようと思ったのか?あるいはメディアの相性問題
プロジェクトマジック:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxO

☆8 老害を考察する
色々やってる社長のブログ:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxN

☆9 50歳くらいの管理職の方から、こんなご相談を頂きました
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxE

☆10 相棒!Genspark AI ブラウザを使っていますか?
穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxI


┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●                        
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。


▼2030年、サプライチェーン管理の主役はロボットに?
『ビジネス2.0』の視点:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxz

▼【教えて詳しい人】AIによる情報共有・分析とNeeds to Knowの原則とインサイ
ダーについて
終活はじめました。:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxA

▼アジャイルのカタの本質
ITとビジネスの可能性:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxt

▼Webページ表示速度はなぜ重要か?SEO・ユーザー行動に与える影響
SEO対策温故知新:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxC

▼TOEIC替え玉不正受験から考える情報セキュリティ対策の勘違いポイント
新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxK

▼大成功しているテスラの体験型施設「テスラ・ダイナー」をブランディング戦略と
して分析してみた
経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxw

▼上司や経営者を変えるにはどうすればいいですか?
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxM

▼昭和の時代、女性のライフプランの変遷。学業、就職、結婚、出産。
イメージ AndAlso ロジック:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxs

▼海外からの起業家へのアクセラレーター/支援プログラムが増える日本
Dr.本荘の Thought & Share:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxr

▼電車が遅れている時の発車案内板
路の上で:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxy

▼ブログに書いて良いこと、悪いこと
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxH

▼汎用技術の視点からリスクを考察した『THE COMING WAVE』
すなだかおるの読書&エッセイ:
https://rd.itmedia.co.jp/8xxF


■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
 RSSフィードをご利用ください。

 オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
https://rd.itmedia.co.jp/8xxD

---------------------------------------------------------------------------
■Amazonギフトカードが当たる ワークスタイル変革セミナー
---------------------------------------------------------------------------
2025年7月31日、アイティメディア主催のオンラインセミナー「ワークスタイル変革
 ただ出社に戻すだけじゃ意味がない 今求められるオフィスの在り方、働き方」を
開催します。デジタルワークスペースの活用法や、対面/非対面におけるコミュニ
ケーション活性化の手法、セキュリティ対策のアップデート方法についてご紹介しま
す。本セミナーを視聴し、アンケートを回答された方に抽選で【Amazonギフトカード
3000円分】をプレゼントいたします。

>>>>先進企業に学ぶホントに身になるDX推進のセミナー
https://rd.itmedia.co.jp/8wXj


==[AD]----------------------------------------------------------------------
●サムスン電子 Sumo Logicでログ管理を効率化 コスト削減を実現
https://rd.itmedia.co.jp/8x9L

●生成AIでインシデントの要約、自然言語のクエリ実行 次世代SIEMが登場
https://rd.itmedia.co.jp/8x9T

●次世代SIEM インシデントの発生経緯をストーリー形式でまとめる
https://rd.itmedia.co.jp/8x9R

●クラウドSIEMの未来図 Sumo Logicが描く戦略とは
https://rd.itmedia.co.jp/8x9V

[提供:株式会社テリロジー]
--------------------------------------------------------------------------==

== TechTarget info ---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ Macに愛想が尽きた、そしてWindowsはもっと絶望だった
https://rd.itmedia.co.jp/8wnr

■ Windows愛好家が驚く「Linuxこそ本当に自由だった」の深い理由
https://rd.itmedia.co.jp/8wnf

■ “どれが危険か”ではなく「SaaSそのものが致命的」 金融CISOが衝撃の一声
https://rd.itmedia.co.jp/8wnw

■ 「RAGの精度がイマイチ」なら試してみるべき“改善のヒント”はこれだ
https://rd.itmedia.co.jp/8wn3

■ 「VMwareからの移行、今計画しなければ手遅れに」――Gartnerの警告
https://rd.itmedia.co.jp/8wnh

--------------------------------------------------------------------------==