ビジネスとITを“動かす”仕組み──BizOpsという選択肢[ITmedia エグゼクティブ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン  ITmedia エグゼクティブ版】
                                                                 2025.08.18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
https://mag.executive.itmedia.co.jp/
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール ITmedia エグゼクティブ版は、経営者
やリーダー層向に「企業のあるべき姿」や「企業の変革をつかさどるリーダーとし
ての役割」などのコンテンツを取り上げています。

ITmedia エグゼクティブに入会いただくと、ビジネスに役立つ情報をはじめ人材育
成、ライフスタイル、カルチャー分野も含めた勉強会に参加できます。

ぜひITmedia エグゼクティブへご入会ください。入会は無料です。
お申し込みはこちらからお願いします。
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/2504/01/news022.html
※入会条件:上場企業および上場相当企業の課長職以上

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋アクセスランキングTOP3(8/15現在)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<第1位>
まるで動くホテル
仮設住宅にも使えるトレーラーハウス「カンバーランド・ジャパン」
https://rd.itmedia.co.jp/8Asz

<第2位>
なぜコーポレートITはコスト削減率が低いのか――既存産業を再定義することでDX
を推進
https://rd.itmedia.co.jp/8AsA

<第3位>
光コネクタ、シェア世界2位 成長の秘密は「天・地・人」
「白山」社長の米川達也さん
https://rd.itmedia.co.jp/8AsH
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7月から始まった連載「ビジネスとITを“動かす”仕組み──BizOpsという選択肢」
は、経営と現場、戦略と実行、業務とシステムなど、その“あいだ”をつなぎ、組
織が意図どおりに動くよう整える役割としての「BizOps」を紹介しています。この
連載にはBizOpsの概念を広めてほしい、認知度をもっとあげてほしい、などの反響
があったそうです。構想を“動く仕組み”に変える職能、BizOpsに興味がある方は
読んでみてはいかがでしょうか。

---
●ビジネスとITを“動かす”仕組み──BizOpsという選択肢
第1回:BizOpsとは何か? 構想と現場をつなぐ、事業成長の“実行装置”
https://rd.itmedia.co.jp/8AsB

第2回:戦略が動き出す仕組み──LayerXに学ぶBizOps設計のリアル
https://rd.itmedia.co.jp/8AsI
                           (編集部 福盛田)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋トピックス(2025/8/5〜2025/8/15)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●連載
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ビジネスとITを繋ぐビジネスアナリシスを知ろう!
ビジネスアナリストに必要なソフトスキルを支える人間力を向上させるために
https://rd.itmedia.co.jp/8Asy

■ビジネスとITを“動かす”仕組み──BizOpsという選択肢
戦略が動き出す仕組み──LayerXに学ぶBizOps設計のリアル
https://rd.itmedia.co.jp/8Asx

■タイムアウト東京のオススメ
東京、8月から9月に行くべきアート展
https://rd.itmedia.co.jp/8AsE

●記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■光コネクタ、シェア世界2位 成長の秘密は「天・地・人」
「白山」社長の米川達也さん
https://rd.itmedia.co.jp/8Asw

■造船ニッポン支える炎と水の技「撓鉄」 熟練工がともすバーナーの炎
https://rd.itmedia.co.jp/8AsF

■下水道管にもドローンの目
有毒ガス下でも作業可能、3Dマップもリアルタイムで作成可能
https://rd.itmedia.co.jp/8AsD

■まるで動くホテル
仮設住宅にも使えるトレーラーハウス「カンバーランド・ジャパン」
https://rd.itmedia.co.jp/8AsG

■猛暑でエアコン出荷額、過去四半世紀で最高
熱中症対策に室温見守り機能も活躍
https://rd.itmedia.co.jp/8AsC

== TechTarget info ---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンの人気記事をピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「VMware旧ライセンス」ユーザーに届いた“最後通告”が波紋を呼ぶ
https://rd.itmedia.co.jp/8ynx

■ なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
https://rd.itmedia.co.jp/8yns

■ 「AI PC時代」と「Windows 10終了」が迫る今、PC調達の常識が変わる
https://rd.itmedia.co.jp/8ynX

■ 復活の理由は「Wi-Fi 7」、それとも「Wi-Fi 6E」? 無線LAN市場が急成長
https://rd.itmedia.co.jp/8ynA

■ LLMでは成果が出ない――小さいAI「SLM」に注目が集まるのはなぜ?
https://rd.itmedia.co.jp/8yo6

--------------------------------------------------------------------------==