顧客サービスを変えるAIの4つの進化軸 [オルタナティブ・ブログ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ メールマガジン 木曜版:オルタナティブ・ブログ】
2025.10/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://blogs.itmedia.co.jp/

オルタナティブ・ブログは、当社の寄稿者を中心とする多彩なブロガー陣が、ブログ
の特徴を生かして情報を発信し、読者とのダイレクトなコミュニケーションを図る
“IT系実名ビジネスブログ・メディア”です。

==[AD]----------------------------------------------------------------------
●下水から感染症を予測 社会課題を解決する新たなデータ活用のかたち
https://rd.itmedia.co.jp/8M8G

インドネシア政府、感染予測システムを開発 支えた日本企業たちの奮闘
https://rd.itmedia.co.jp/8M8H

[提供:株式会社grasys]
--------------------------------------------------------------------------==
==[AD]----------------------------------------------------------------------
◆あなたの会社も当てはまる? 面倒な“ID管理あるある”を解決
https://rd.itmedia.co.jp/8M8O

◆IDaaSが残した「ID管理の泥沼」から抜け出す秘策とは
https://rd.itmedia.co.jp/8M8P

[提供:株式会社インターネットイニシアティブ]
--------------------------------------------------------------------------==

------------------------------------------------------------
■PR:TechLIVE by ITmedia おすすめ動画を紹介します
------------------------------------------------------------
TechLIVE by ITmedia」では、記者が現場で取材した"生"の情報を動画でお届けし
ています。セキュリティ、製造業DX、人材育成、自治体DX、AI活用、業務自動化
など、旬のテーマを随時更新中。ぜひチャンネル登録・高評価で応援してください!

TechLIVE by ITmedia
https://rd.itmedia.co.jp/8MpP

編集部のおすすめの動画はこちらから


ホワイトハッカーが感心したフィッシング攻撃とは? 最新動向と対策を知る
https://rd.itmedia.co.jp/8MpB

Power Automateで大量のメール業務を効率化 効果的なシナリオの設定を学ぼう
https://rd.itmedia.co.jp/8MpD

現場の尖りをマルチAIエージェントで再現――日立流、日本らしいAI活用の道筋を専
門家と深堀り
https://rd.itmedia.co.jp/8Mpw

Power Automate名人に聞く 社内情報収集を劇的に効率化する方法とは
https://rd.itmedia.co.jp/8MpN

---------------------------------------------------------------------------
■視聴&アンケ回答でAmazonギフトカードプレゼント ITの最先端が分かるイベント
---------------------------------------------------------------------------
2025年10月28日〜29日にかけて、ITmedia Newsが主催するオンラインイベント「
ITmedia Apex Innovations」を実施します。本イベントでは、最新技術の実例や活用
事例を直接体感し、新たな視点と連携の機会を提供します。刺激にあふれる共創の場
で、未来を切り開く次世代イノベーションの種を見つけてください。

>>>>AI時代をけん引するオピニオンリーダーと出会えるイベント
https://rd.itmedia.co.jp/8Mpu

---------------------------------------------------------------------------
■抽選でAmazonギフトカードが当たるアンケート実施中
---------------------------------------------------------------------------

現在「「Google Workspace」「Gemini」「NotebookLM」の利用状況」に関するアン
ケートを実施しています。お勤め先における課題や関連ツールの利用状況をお聞かせ
ください。回答いただいた方全員にキーマンズポイント【30ポイント】をプレゼン
ト、さらに抽選で3名さまに【Amazonギフトカード500円分】をプレゼントします!

>>>>「Google Workspace」「Gemini」「NotebookLM」の利用状況に関するアンケ
ート
https://rd.itmedia.co.jp/8Mpy


┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ運営事務局のオススメエントリー ●      
└────────────────────────────────────┘

このところ、インフルエンザの感染拡大に関する報道が増えてきたように思います。
治療や予防接種などで病院に行く人もいらっしゃるでしょう。新型コロナなどの感染
防止もふくめて、体調管理に気を付けたいところです。
日本では、厚生労働省が「国民皆保険制度」の意義について以下のように述べていま
す。
“我が国は、国民皆保険制度を通じて世界最高レベルの平均寿命と保険医療水準を実
現。今後とも現行の社会保険方式にいる国民皆保険を堅持し、国民の安全・安心な暮
らしを保証していくことが必要。”
(出典:厚生労働省「わが国の医療保険について」)
条件による個人差はあるものの、この制度のおかげで私たちは医療費が3割負担で済
みます。とてもありがたい制度ですが、高齢化や医療の高度化などで財源の確保が難
しくなっているという課題もあります。
今週は、野石龍平さんの健康保険制度に関するエントリーに注目しました。
日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、健康保険制度の1つであるICHRA(個
人向け健康保険償還制度)について紹介しています。詳しくは本文をご覧ください。

ICHRA(個人向け健康保険償還制度)は日本でどう位置づけられるか?
https://rd.itmedia.co.jp/8MJ1
                              (編集部:澤田)

┌────────────────────────────────────┐
│● オルタナティブ・ブログ アクセスTOP10 (10/16〜10/22)●
└────────────────────────────────────┘

☆1 【速報まとめ】AWS世界的障害、国内企業にも影響拡大中(2025/10/21 AM11時更
新)
経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJd

☆2 【速報2】Amazon Web Services(AWS)大規模障害 ― 日本の事業者が今取るべ
き対応(2025/10/21 AM11:00更新)
経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔:
https://rd.itmedia.co.jp/8MIX

☆3 Salesforceがデータ流出に対して身代金を支払わない理由
Mostly Harmless:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJb

☆4 【更新版】アサヒグループの出荷業務を止めたランサムウェア被害の原因:単一
点障害(Single Point of Failure)
経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔:
https://rd.itmedia.co.jp/8MIS

☆5 アサヒGHDが今行っているランサムウェア復旧作業の詳細。世界トップレベルの
スペシャリストが解説
経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJ2

☆6 携わる人たちが疲弊するだけの過剰品質サービスはやめたほうがいいんじゃない
かと思った件
「天下夢想onオルタナティブBLOG」:
https://rd.itmedia.co.jp/8MIT

☆7 我々の何がAIに置き換わってしまうのか1
ニュータイプになろう!:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJ4

☆8 アサヒGHDに犯行声明を出した「Qilin」ランサムウェアグループについての解説
経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJc

☆9 学校における「生成AI」の活用状況について
教育ICT研究室:
https://rd.itmedia.co.jp/8MIV

☆10 ChatGPT最新版でここまでわかる。アサヒグループHDランサムウェア被害の全容
と復旧手順
経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJa



┌────────────────────────────────────┐
│● 新着ピックアップ ●                        
└────────────────────────────────────┘
この1週間に投稿されたエントリーの中から、PickUpしてお届けします。

▼顧客サービスを変えるAIの4つの進化軸
『ビジネス2.0』の視点:
https://rd.itmedia.co.jp/8MIW

▼「変われない」は、もう通用しない。AIが“言い訳”を過去にする3つの理由
ITソリューション塾:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJ7

▼FinOpsのFOCUSとは何か -- クラウドコストを“共通言語化”する新しい試み
生涯ITエンジニアでいこう。:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJ3

▼スクロールホイールを回す方向
THE SHOW MUST GO ON:
https://rd.itmedia.co.jp/8MIZ

▼最近のWebの広告ときたら
路の上で:
https://rd.itmedia.co.jp/8MIU

▼ECにとってページスピードは“売上戦略”だ|Core Web Vitalsの先にある視点
SEO対策温故知新:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJ0

▼未来型EVトラックから空飛ぶクルマが飛び立つ衝撃!経営者がCES2026に行くべき
理由【モビリティ編】
経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJ5

▼仲間内で「先生」と呼び合う人たちへ
色々やってる社長のブログ:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJ6

▼世界を目指すヘルスケア・スタートアップのエコシステム進化
Dr.本荘の Thought & Share:
https://rd.itmedia.co.jp/8MIY

▼ハラスメント全盛期に、経営者として、社員とどう関わるか
「走れ!プロジェクトマネージャー!」:
https://rd.itmedia.co.jp/8MIR

▼サードキャリアとは何か?〈後編〉人生を取り戻すために
喜望峰を目指して:
https://rd.itmedia.co.jp/8MIQ

▼当たり前だけど、将来のお金について、なんてことはある程度自分を見定めるしか
ないように思う
終活はじめました。:
https://rd.itmedia.co.jp/8MJ9



■オルタナティブ・ブログに掲載される全てのエントリーを見るには、
 RSSフィードをご利用ください。

 オルタナティブ・ブログ全体RSSフィード
https://rd.itmedia.co.jp/8MJ8

==[AD]----------------------------------------------------------------------
◇■◇■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なぜ、いまエンジニアがコンサルへ? 急成長企業が明かすその理由
記事を読む▼
https://rd.itmedia.co.jp/8M8A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇■◇■

「SIer時代と仕事の基本は同じ」 転身者が語る“本当の違い”
詳しくはこちら▼
https://rd.itmedia.co.jp/8M8B

エンジニア経験は「武器」に変わる、
急成長コンサルファームで描くキャリアステップ
https://rd.itmedia.co.jp/8M8C

エンジニア経験は、どう武器になるのか? コンサルで活躍する先輩が語る
https://rd.itmedia.co.jp/8M8D

[提供:株式会社クオンツ・コンサルティング]
--------------------------------------------------------------------------==

== TechTarget info ---------------------------------------------------------
ITmedia エンタープライズ木曜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・
★TechTargetジャパンのお薦めバックナンバーをピックアップしてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………・・・

■ 「Windows」から「Linux」へ――迷わず乗り換えるための“OS移行”ガイド
https://rd.itmedia.co.jp/8LkF

■ なぜ“SSD全盛”時代でも「HDD」どころか「テープ」まで消えないのか
https://rd.itmedia.co.jp/8LkG

■ 「オンプレミス回帰」の波に乗るBroadcom ライセンス変更の“本当の意図”
https://rd.itmedia.co.jp/8LkH

■ 「Windows 11未移行」続出? “Windows 10継続”で莫大な追加コストが発生
https://rd.itmedia.co.jp/8LkI

■ 村田製作所が1000台のサーバをAWSに移行 キンドリルの「AIOps」で
  どう変わる?
https://rd.itmedia.co.jp/8LkJ


--------------------------------------------------------------------------==