AWSが初心者向けプログラムを提供開始 「最短1年」でクラウド技術者を育成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITmedia エンタープライズ 中小企業通信(2023.11.06)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/

ITmedia エンタープライズで掲載した記事の中から、中小企業のIT活用に役立つもの
をピックアップしてお届けいたします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週のオススメ記事(2023.10.28〜2023.11.02)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●中堅・中小企業が今、「会計管理製品」に求める機能は? ノークリサーチが調査
https://rd.itmedia.co.jp/6Gsq
中堅・中小企業におけるERPの導入率が徐々に高まる中で、中堅・中小企業が多く利
用してきた会計管理システムへのニーズに変化が起きている。AIを活用した製品も登
場する中で、今求められている機能とは。

●Microsoftと挑む業務の自動化 具体的な方法を紹介(Microsoftのビジネスアプリ
ケーション-AI編その2)
https://rd.itmedia.co.jp/6Gsp
いかに業務を効率化し、ビジネスを成長させるかは多くの企業にとって課題です。本
稿ではMicrosoftと一緒に挑戦する業務自動化を解説します。

●7割以上の企業がDXのために取り組んでいることとは? ガートナーが調査
https://rd.itmedia.co.jp/6Gst
ガートナーによると、国内企業がDXに取り組む目的は従来の効率化や既存ビジネスの
改善に加えて新規事業にも拡大している。こうした変化に伴って、多くの企業が実施
しているITシステム領域の取り組みとは。

●AWSが初心者向けプログラムを提供開始 「最短1年」でクラウド技術者を育成
https://rd.itmedia.co.jp/6Gsu
クラウド技術者の不足は企業の重要課題の一つとなっており、モダナイゼーションが
進まない要因の一つでもある。AWSが提供を開始する新しいトレーニングプログラム
は人手不足を解消する一手となるだろうか。

●「SaaS×生成AI」の差別化ポイントとは? 日本オラクルの会見からユーザー視点
で探る
https://rd.itmedia.co.jp/6Gss
「SaaS×生成AI」によるサービスが注目されているが、ユーザー視点で選ぶ際の重要
なポイントはどこにあるのか。日本オラクルの会見から探りたい。

●ChatGPTの使い方は先進企業に学べ パナソニック コネクトのAI活用戦略から探る
https://rd.itmedia.co.jp/6Gsr
OpenAIの「ChatGPT」をベースにしたAIアシスタントサービス「ConnectAI」を開発
し、社内の業務改革を推進するパナソニック コネクト。2023年9月には、AIが自社固
有の情報を扱えるようにするための開発・検証作業を新たにスタートさせた。どのよ
うな追加開発をしているのだろうか。

●DXと従来のシステム開発は何が違う? 開発工程で知っておくべきことをまとめて
みた
https://rd.itmedia.co.jp/6Gsv
DXプロジェクトで開発するシステムは、業務の効率化を目指す従来のシステムとは役
割や位置付けが異なるため、その開発も異なるアプローチが必要だ。どのようなこと
に気を付けるべきか。

●100万人以上を危険にさらしたマルウェア「StripedFly」 Kaspersky Labが分析結
果を発表
https://rd.itmedia.co.jp/6Gso
Kaspersky Labは「StripedFly」という高度で多機能なマルウェアに関する分析結果
を公表した。100万人以上が影響を受けている。