ビジネス通信 誠Biz.ID[Vol.0136]2010/4/23 配信
誠 Biz.ID 誠 Biz.IDの鷹木です。前回のメルマガで吉岡がこっそりリンクを張っていたのが「誠ブログ」です。無事オープンしてよかった! いつもは「読むだけ」という読者も「書く」側になれるかもしれません。ご興味のある人はこちらまで。それでは本日も「ビジネス通信 誠(まこと)」第136号をお送りします。
おすすめ記事
著者来日セミナー 『スピード・オブ・トラスト』信頼で加速する組織とは
毎日の情報収集を便利にする「アイティメディアID」― 抽選でiPadが当たります
icon 情報生態系を考える:
“多ノート派”における情報のすみ分け
手帳専門家の舘神龍彦さんが数々のケースをサンプルに導き出した「情報生態系」。仕事の流れを、各種ツールの組み合わせにどのように落とし込んでいくかについてのキーワードだ。定型業務や習慣とともに日々発生する割り込みの仕事や情報収集して入手した情報、あるいはタスクなどを、手帳やPC、スマートフォンなどを使ってどこに保存し、あるいは見直していくか――こうしたツールや運用を考えていく。(4月16日掲載)

icon 研修に行ってこい!:
学び上手な新入社員が育つ――35項目の成長確認表
「先輩みたいになりたい」――と思っていても、新入社員が一人前になるのは大変です。ポイントはやはり現場でのOJTになるのですが、お仕着せのOJTでは主体的に学ぶ新人は育ちません。どうすればいいのでしょうか。(4月20日掲載)

icon 堀江貴文に聞く【人脈編】:
人脈作りのノウハウ? 僕にはありません
新連載「堀江貴文に聞く」。元ライブドア社長の堀江貴文さんがどのようにビジネスを考えているか、社会を考えているかの“答え”を明らかにしていきます。まずは人脈編から。(4月16日掲載)

icon 最強フレームワーカーへの道:
名刺のデジタル管理に本命なし(今のところ)
名刺管理は、ビジネスマン共通の悩み。デジタル化は必須だが、はたして本命はあるのだろうか。スキャナ、iPhone、Pokenなどの個人向けサービスから、ちょっと高めの法人向けソリューションまでをご紹介しよう。(4月21日掲載)

icon プロ講師に学ぶ、達人の技術を教えるためのトーク術:
表現したい「違い」を1つだけ見つけて図解しよう
本来は簡単なはずの一文も、長い文章の中に埋め込まれるととたんに難しくなるものです。複雑な情報を鮮やかに図解してみせるには、表現したい「違い」をまず1つだけ見つけてみましょう。(4月19日掲載)

icon
Google、Gmailでドラッグ&ドロップによるファイル添付を可能に
WebブラウザとしてGoogle ChromeあるいはFirefox 3.6を使っていれば、Gmailの添付ファイルをドラッグ&ドロップで追加できるようになった。(4月16日掲載)

icon オンラインフォトストレージ探訪:
写真も動画もなんでもこい、公私も問わない万能サービス「quanp」
リコーの「quanp」は最大100Gバイトまで利用できるオンラインストレージ。ファイル種別制限なし、SSL通信などでビジネスユースにも耐えるほか、内容が確認しやすい3Dビューやプリントサービスなど写真まわりの機能も充実している。(4月16日掲載)

icon
Google、検索結果の精度を高める3つの新機能を発表
Google検索で人名を探す場合、正確なつづりを覚えていなくても、職業や勤め先などの付属情報を入力することで、より高い確率で目的の人物を探し出せるようになった。(4月19日掲載)

icon 仕事耕具:
貼ってはがせる“画びょう” トンボの「ペタッツ」
トンボ鉛筆は、貼ってはがせる“粘着画びょう”を国内で初めて発売する。(4月19日掲載)

icon 「現場の情報」を見える化する:
サンクスカードで「コミュニケーション」を見える化する
小さなことをたくさん褒められると、人はやる気が出ます。そこで「武蔵野」では、小さなことをたくさん褒めるしくみとして、「サンクスカード」を取り入れました。(4月20日掲載)

「誠」でブログ始めました (4月21日掲載)
便利な会員制サービス「アイティメディアID」がスタート (4月16日掲載)
孫正義より面白い? 同業の経済人でホリエモンが一番面白かった人とは (4月22日掲載)
堀ちえみとWebサーフィン、フェンリルがコラボブラウザ (4月22日掲載)
中小企業の業務効率化をiPhoneで――サイボウズの「かんたんSaaS」がiPhoneに対応 (4月22日掲載)
「IME 2010」、単体で無償配布へ Office XP以降のユーザー向け (4月22日掲載)
「情報の私物化」を見える化する (4月22日掲載)
Microsoft、Facebookユーザー向けオンライン版Office「Docs」βを発表 (4月22日掲載)
当時の僕に会おうと思うなんて、メディア王のアンテナは大したもの (4月21日掲載)
事を大きくして「クレーム」を見える化する (4月21日掲載)
4人に1人が業務中にTwitter――企業はソーシャルメディア活用に苦悩 (4月21日掲載)
Firefox 3.6.4β公開、プラグインクラッシュ対策盛り込む (4月21日掲載)
メールを無視せざるを得ない気持ち、女性の「キモいよ」と一緒 (4月20日掲載)
Microsoft、クラウドベースのIT管理サービス「Windows Intune」を発表 (4月20日掲載)
Microsoft、自動トラブルシューティングツール「Fix it Center」β公開 (4月20日掲載)
信頼していたビジネスパートナーに裏切られたら (4月19日掲載)
「うっかり別のUSBマスストレージを取り外してしまった!」を防止する (4月19日掲載)
「Office 2010」が完成 企業向け提供は4月末、一般販売は6月から (4月19日掲載)
microSDカードリーダー付きレーザーポインター、USBメモリとしても使える (4月16日掲載)
教育改革は“外”から――『教育×破壊的イノベーション』 (4月16日掲載)
人気記事ランキング
“多ノート派”における情報のすみ分け (04月16日掲載)
人脈作りのノウハウ? 僕にはありません (04月16日掲載)
ものすごい速さで紙をめくる方法 (11月24日掲載)
メールを無視せざるを得ない気持ち、女性の「キモいよ」と一緒 (04月20日掲載)
信頼していたビジネスパートナーに裏切られたら (04月19日掲載)
当時の僕に会おうと思うなんて、メディア王のアンテナは大したもの (04月21日掲載)
「無印良品」でそろえる、新生活対応のこだわり文具10選 (04月12日掲載)
「うっかり別のUSBマスストレージを取り外してしまった!」を防止する (04月19日掲載)
A4用紙を手軽に三つ折りする方法 (10月04日掲載)
貼ってはがせる“画びょう” トンボの「ペタッツ」 (04月19日掲載)
 先週から今週にかけてのランキング、実は上位をホリエモンこと堀江貴文さんの記事が占めました。2位の「人脈作りのノウハウ? 僕にはありません」、4位の「メールを無視せざるを得ない気持ち、女性の『キモいよ』と一緒」、5位の「信頼していたビジネスパートナーに裏切られたら」、6位の「当時の僕に会おうと思うなんて、メディア王のアンテナは大したもの」と、6位以内に4つの記事がランクインしました。

 企業買収が得意ワザだったホリエモンがBiz.IDを買収――ってことはない(少なくとも鷹木は聞いていない)ですが、ランキングは見事に占められてしまいました。この連載、最終的には鷹木がホリエモンをインタビューする記事で終わる予定ですので、楽しみにしていて下さい。

 というわけで、そんなホリエモン記事を押さえて1位に輝いたのは、舘神龍彦さんの「“多ノート派”における情報のすみ分け」となりました。iPhoneのようなスマートフォンと伝統的な携帯電話を2台持つ人が増えていますが、ノートの世界でも同じ様相。利用シーンが個別に大きく変わってきているので、ツールも最適なものを選びたいと思うと、そういうことになってしまうのかもしれません。え? お前は他ノート派かって? 鷹木は面倒くさがりなので「ノートは1冊に収めなさい」派かなあ。
Information
 このメルマガを書いている4月22日は、なんと六本木で雪がちらついたとかの未確認情報を受け取りました。先週も雪が降って、4月中旬の東京での雪は観測史上最も遅いと騒がれていたのに、あっという間に記録を塗り替えてしまいましたね。

 鷹木はスキーヤーなので雪は大好きですが、ここまで寒暖の差が激しいと体調崩す人も多そう。社内もなんとなくマスクマンが増えて来ました。皆さま、ゴールデンウィーク前のこの季節、気持ちよく休みに入りたいのも分かりますが、くれぐれも体調管理に気をつけてください!

 さて、ここからは宣伝です。誠 Biz.IDの連載「名言で読む『リーダーの必読書』」の基になったフランクリン・コヴィーの世界的ベストセラー『スピード・オブ・トラスト』。「どんな状況であれ、信頼ほど即効性が期待できるものはないと断言できる。そして、世間の思い込みに反し、信頼は自分でなんとかできるものなのだ」――という名言が印象的でした。

 さて、この『スピード・オブ・トラスト』の筆者であるスティーブン・M・R・コヴィー氏が5月17日に来日し、目黒雅叙園で講演します。スティーブン・M・R・コヴィー氏は『7つの習慣』で著名なフランクリン・コヴィー博士の息子。新しいリーダーに求められる能力は、顧客や市場との信頼関係をいかに築くかであります。「きずな」「エンゲージメント」などと言われることも多いですが、まさに“信頼力”が問われているわけです。

 信頼というと一見抽象的で定量化できず、計測も難しいと考える人も多いはず。今回のセミナーでは、スティーブン・M・R・コヴィー氏のほか、コヴィープログラムのファシリテーターも登場し、「信頼」という概念を具体的で測定可能なものとして解説します。開催日時は5月17日13時〜16時30分。場所は目黒雅叙園(東京都目黒区下目黒1-8-1)。参加費は5250円。申し込みはフランクリン・コヴィー・ジャパンのWebページから。
Service
ストレスがたまっていませんか?体からのサインを見落とさないよう、月に1回はストレスチェックをしましょう。 ストレスチェックを受けてみる
あなたの住んでる家は、相場より高い? 安い? 賃貸マンション/アパートの部屋探しや、新築・中古住宅や土地といった不動産物件を、沿線・地域・通勤時間などさまざまな方法で検索できます。(提供:HOME'S 住まい情報局
不景気の今、自分の資産は自分で守る!お金のいろはを学ぶには?
Business Media 誠

誠 Biz.ID
発行:アイティメディア株式会社 Business Media 誠編集部 & 誠 Biz.ID編集部

メールマガジンについてのFAQ | 送付停止 | お問い合わせ | ニュースリリース送付窓口 | 広告に関するお問い合わせ