例えば最近日本でもよく聞くようになってきた「OPS(On-base plus slugging)」。出塁率と長打率を足したものなんですが、単純な打率よりも得点との相関関係が高いと言われています。例えばイチローがメジャー最多安打を記録した2004年。打率は.372でしたが、OPSは.869です(これでも十分高いですが)。同じ年の松井秀喜はというと、打率は.298とイチローの打率よりもだいぶ低いですが、OPSは.912だったんですね。だからといってイチローのスゴさが減るわけではなく、どっちかというと「へー、松井もやるじゃん」と思った次第。指標によって評価や印象はまったく異なってくるんですね。
以下、お知らせです。 Business Media 誠では有料メルマガの配信を始めました。「Business Media 誠のココだけの話」です。気になる話題への“電凸”(本人に電話で突撃すること)や、吉岡編集長の取材裏話などなど、面白い話題が満載です。月額525円ですが、最初の月は無料でご覧になれますのでぜひお試しください。