「成果が分かりづらい」のにブランディング広告に注力するワケ 楽天市場・コミックシーモアに聞く【ITmedia マーケティング通信 vol.1073】
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥
2025/10/02配信
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ITmedia マーケティング通信 vol.000◆
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥
ITmedia マーケティング読者の皆さま、こんにちは。
木曜日のメールマガジンでは、ITmedia マーケティングとその関連媒体から、ビジネ
スを加速する「マーケ×IT」の気になるトレンドを過去の記事で振り返ります。
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 特集:令和の「ブランディング」最適解
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品・サービスが飽和する現在、消費者から選ばれるには「顧客体験(CX)」重視の
マーケティングが不可欠です。
そこで注目なのが「ブランディング」。
短期的な広告効果のみを評価し、認知施策を削ってしまうと、知らぬ間にブランド力
が低下する大きなリスクがあります。
数値的な成果を測りにくいブランディングですが、企業はどう取り組むべきでしょう
か?
重要なのは、短期的な「効果」ではなく、長期的な「価値」を測定する視点です。
■「成果が分かりづらい」のにブランディング広告に注力するワケ 楽天市場・コミ
ックシーモアに聞く
https://rd.itmedia.co.jp/8J5j
■ブランディング広告を止めると、1年後にどうなる? シミュレーションから見え
てきた
https://rd.itmedia.co.jp/8J5l
■月間リーチ2億人 Amazon Adsが変えるブランド広告の常識
https://rd.itmedia.co.jp/8J5i
■京都老舗よーじや、ロゴ変更は「悪手」なのか ブランド戦略の成否は?
https://rd.itmedia.co.jp/8J5k
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 「ITmedia マーケティング」 INFORMATION
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ITmedia マーケティングをソーシャルメディアでもチェック
ITmedia マーケティングでは、新着記事やキャンペーンのお知らせ、その他の各種
情
報をFacebookとTwitterでも提供しています。「いいね!」「フォロー」をよろしく
おねがいします。
→→ ITmedia マーケティング Facebookページ
https://rd.itmedia.co.jp/8aU7
→→ ITmedia マーケティング Xアカウント
https://rd.itmedia.co.jp/8aUb