日本初「イーサリアム」の公式イベント開催 [ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン 金曜日版 2018/3/30]


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆     ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン
◆◆◆      金曜日版:ニュース トピックス
◆◆                              2018.3.30
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 http://www.itmedia.co.jp/news/ 

ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン金曜日版は、1週間の重大ニュースに関連して
セットで知っておきたい過去のニュースをご紹介します。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         今週の重大ニュースを記事ピックアップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

【3月29日のニュースから】
■時価総額2位「イーサリアム」初の日本公式イベント 熱気渦巻く
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/29/news095.html 
時価総額14兆円の仮想通貨「ビットコイン」に次いで、時価総額4兆6000万円と2番目
の人気を誇る仮想通貨「Ethereum」(イーサリアム)の開発者向け日本公式イベント
が、3月29日に東京大学(文京区本郷)で行われた。イーサリアムの生みの親である
ヴィタリック・ブテリンさん(24歳)が講演するとあり、会場には約500人の参加者
が詰めかけた。

【関連記事・過去記事もあわせて読む】
■「お祭りにはしたくない」――「MUFGコイン」生かすアイデア、ベンチャーから
募集、三菱UFJの“本気度”
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/05/news082.html 
三菱東京UFJ銀行はこのほど、独自のデジタル通貨「MUFGコイン」のAPIを活用した新
サービスのアイデアを競うハッカソンを開いた。MUFGコインのシステム開発と並行し
て、普及につながる新サービスの創出を目指し、ベンチャー企業などから広くアイデ
アを募集。三菱東京UFJ銀行の亀澤宏規さん(取締役常務執行役員)は、「単なるお
祭りにはしたくない。優れたアイデアは事業化を検討する」と本気だ。

■どんなことに向いている? 10分で知る「ブロックチェーン」の使い道
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/04/news033.html 
「ビットコイン(Bitcoin)」に「ブロックチェーン」――ニュースなどで耳にする
機会が増えた言葉だ。技術自体の利便性が高いことから、IT・金融関連を中心にさま
ざまな業種の企業が利活用を模索している。しかし、これらの言葉について理解が進
んでいない、あるいは曖昧になってしまっているという人も少なくないのではない
だろうか。日本ブロックチェーン協会の樋田桂一事務局長と、電縁の石原玲一取締役
(JBA事務局員兼務)のお2人から、ブロックチェーンの活用法について話を聞いた。

■「量子コンピュータは仮想通貨の脅威になる」──野口悠紀雄氏
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/28/news082.html 
「量子コンピュータの発展は仮想通貨やビットコインにとって、非常に大きな脅威に
なると考えている」。一橋大学の野口悠紀雄名誉教授は、17年9月27日に開かれたRa
kuten FinTech Conference 2017の講演「ブロックチェーンの進化とDigital通貨」で
そう話した。

■コインチェックから盗まれた「580億円分のNEM」今どこに? ブロックチェーンで
“一目瞭然”
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/29/news079.html 
コインチェックが運営する仮想通貨取引所「coincheck」から1月26日、580億円相当
の仮想通貨「NEM」(単位はXEM/ゼム)が盗まれた。このNEMは今、どこにあるのか
――NEMの“ありか”は実は、誰でも簡単にたどることができる。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ 読者アンケートにご協力ください
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ITmedia NEWSをご覧の皆さんに向けて、
「コンテンツの消費と情報収集に関する読者アンケート」を実施しております。

結果をもとに、さらにお役立ていただけるコンテンツを配信していきたいと考えて
います。ご回答お待ちしております!
 https://jp.surveymonkey.com/r/P69Q2YQ 


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    	  コラム:ベビーカーや車いすに優しく 将来の地下鉄に期待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 東京メトロが、ベビーカーを利用するユーザー向けにWebサイト「ベビーメトロ」
を試験公開しました。エレベーターを利用できるルートがあるかや、ホームベンチ
の設置状況などを確認できます。高齢者や身体が不自由な人にも使い勝手がよさそ
うです。

▼「あの駅、ベビーカーで行っても大丈夫?」 東京メトロがルート案内「ベビー
メトロ」公開
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/27/news106.html 

 これまでも東京メトロは、LINEを使って、妊婦と席を譲りたい乗客をマッチング
する実証実験を行うなど、ユーザーの利便性を重視した取り組みが目立ちます。

 こうした公共交通機関を利用する際の障害をいかに軽減するかという取り組みは、
各方面からアプローチがなされています。例えば、三菱電機はゲートがない改札口
のコンセプトモデルを開発。交通系ICカードを携帯したユーザーが通過できる場合
は床面が青く、残額不足だと赤く光って知らせます。ゲートという物理的な障害が
なくなることで、車いすなどのユーザーが通りやすくなるわけです。

▼ゲートがない改札口、三菱電機が試作 「残額不足」は床が赤色に
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/20/news109.html 

 将来の地下鉄は、どのように変わっていくのでしょうか。少し楽しみです。

                              (編集部 片渕)