スピーカーの音でPCがクラッシュする「ブルーノート」攻撃[ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン 月曜日版 2018/6/4]
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン
◆◆◆ 月曜日版:ニュース トピックス
◆◆ 2018.6.4
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/news/
ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン月曜日版は、おさらいしておきたい先週の
ニュースをご紹介します。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウィークリートピックス(2018/5/28〜6/4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
◆スピーカーで音を鳴らすだけでPCがクラッシュ 「ブルーノート」攻撃に注意
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/31/news131.html
PCの内蔵スピーカーや近くにあるスピーカーから音を鳴らすだけでPCをクラッシュさ
せる――そんな攻撃が行われる可能性を、ミシガン大学や浙江大学などのセキュリテ
ィ研究者グループが実証したとして、ESETのセキュリティニュースサイト「welivese
curity」が注意を呼びかけている。ESETによれば、この攻撃は「ブルーノート」と呼
ばれ、超音波や可聴域の音を利用してHDD(ハードディスクドライブ)を攻撃する。
◆GDPRの次は「ePrivacy Regulation」──FacebookやGoogleが警戒する規則とは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/29/news075.html
欧州連合(EU)はGDPR(一般データ保護規則)とともに、もう1つの個人データ保護
規則を提案している。「Regulation on Privacy and Electronic Communications」
(略称「ePrivacy Regulation」)は2017年1月10日に欧州委員会が公表し、GDPR施行
日の5月25日までの採択を目指していたが、現在EU理事会内での審議が続いている。
ePrivacy Regulationは、従来の電気通信事業者を対象とするプライバシー規則「eP
rivacy Directive」に代わる規則という位置付け。欧州の電子通信が、使用されてい
る技術に関係なく機密であることを保証するために提案されたもので、GDPRを補完す
るものになる。
◆アシックスが投球測定ボール「ピッチアイディ」開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/29/news121.html
アシックスは5月28日、野球の硬式ボールに各種センサーを内蔵した投球測定用ボー
ル「PITCH ID」(ピッチアイディ)を発表した。9月から同社のベースボール能力測
定プログラム「ASICS BASEBALL Lab.」に導入する。ユーテックとの共同開発。サイ
ズや重量は硬式ボールに合わせ、外装も同じ製法を採用しているため違和感は少ない
という。加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサーを内蔵し、球速や回転
数、回転軸といった情報を取得できる。
◆フィンテックで遅れる日本、打開策は「産官学」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/29/news133.html
「日本はFintech(フィンテック)の投資規模も、投資案件数も、欧米やアジア諸国
に比べて遅れている」――総合コンサルティングのアクセンチュアは、2017年のフィ
ンテック市場を分析し、日本についてこのように指摘している。
◆サイバー犯罪は「仮想通貨目的」に ランサムウェア急減、不正マイニング増加
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/30/news062.html
2018年のサイバー犯罪は、仮想通貨目的の攻撃にシフトしている――トレンドマイク
ロは、2018年1〜3月の国内外の脅威動向をまとめた結果を発表した。サイバー犯罪の
手口は、システムやデータを利用不能にして身代金を求めるランサムウェアから、攻
撃対象に仮想通貨を採掘させる不正マイニングに変化しているという。
◆“危機意識”で団結したアダルトコミック業界 「読み放題」実現のワケ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/01/news010.html
昨今さまざまなメディアで報じられている海賊版サイト問題。大手海賊版サイト「漫
画村」はアクセスできない状態になったが、いくつも存在する無断転載サイトとのい
たちごっこは今も続いている状態だ。
しかし、各社・各編集部でもアプリやサービスが乱立する中、出版社横断の共通プラ
ットフォームを構築するというのはハードルが高いのが実情だ。一方、アダルトコミ
ック業界に目を向けると、Komiflo(東京都新宿区)が出版社横断の成人向け漫画読
み放題サービス「Komiflo」を提供している。10年以上日本で暮らし、Komifloの立ち
上げに携わったディレクターT氏に、読み放題サービス実現の背景や、成人向け漫画
市場について聞いた。
◆ゲームアプリの報酬としてビットコイン配布できる「CryptoChips byGMO」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/01/news092.html
GMOインターネットは、ゲームアプリの報酬としてビットコインを配布できるサービ
ス「CryptoChips(クリプトチップス) byGMO」を開発し、8月からグループ会社のゲ
ーム「ウィムジカル ウォー」(Whimsical War)に実装すると発表した。同ゲームの
プレイヤーは、ゲーム内のランキングに応じてビットコインがもらえる。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム:スタンダップコメディーを見てきた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
今日、本場のスタンダップコメディーを見てきた
出社前に米国のスタンダップコメディーを劇場で見てきた。観客のリアクションも
込みで一つの芸なのだなというのがわかってなかなか楽しい。ずっと隣の女性と話し
こんでいたり、途中で席を立ったりする人もいる。特定のネタではドッと笑いが起こ
る。
イベントは、バーチャルなものだ。Oculus Goユーザーが参加できる「Oculus Venu
es」というアプリ内で開催されたスタンダップコメディー「Gotham Comedy Live」に
参加した。時間がなかったので途中で離席したのだが、ひさびさに米国の劇場にいる
気になった。
ポイントは、イベントが「リアルタイムで参加する必要がある」ところ。自分のマ
イクをオンにしておけば、自分のリアクションは会場のみんなにも演者にも伝わる。
手の動きや顔の向きもだ。
他の観客は不要だという人はソロ鑑賞もできる。そして、座席は遅れてきたから端
っことか立ち見とかではなくて、ベストポジションに配置される。全員がベストポジ
ションなのだ。演者はすごく巨大に見える。
聞こえてくる観客の反応はとても自然で、バーチャルなものとは思えないくらい。
これに慣れてしまうと、リアルに見るよりはこっちがいいなと思ってしまう。未来の
リアルタイムエンターテインメントはこうなるべきだなと感じる。
同様なことはおそらくGoogleもDaydreamユーザー向けにやるだろう。未来のエンタ
ーテインメントを知るためにはぜひ体験しておくべきだと思う。参加資格は2万3800
円のOculus Goを買うことだけだ。
(編集部 松尾)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集部よりお知らせ:「音声言語インタフェース最前線」更新中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
音声認識や音声合成技術の研究が始まってから約半世紀。
音声技術は、スマートスピーカーや音声アシスタントという形で
次々に私たちの生活に溶け込み始めました。
これまでどんな技術が生まれ、今後どんな製品やサービスへつながっていくのか、
ITmedia NEWS、ITmedia PC USER、ITmedia Mobileがタッグを組んで大特集!
週1ペースで記事を更新していきます。お楽しみに!
最新記事は「ひっそり成長「合成声優」ヒカリちゃん(21) 「声優さんの仕事を代
替したい」――VoiceText開発者の挑戦」
http://www.itmedia.co.jp/topics/1803/speechtech/