被災地で活躍したロボットスーツの舞台裏[ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン 月曜日版 2018/7/30]


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆     ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン
◆◆◆      月曜日版:ニュース トピックス
◆◆                                2018.7.30
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 http://www.itmedia.co.jp/news/ 

ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン月曜日版は、おさらいしておきたい先週の
ニュースをご紹介します。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ウィークリートピックス(2018/7/23〜7/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

◆ロボットスーツ、被災地活躍の舞台裏 「社内でかき集め、大急ぎでプログラム書
き換えた」──西日本豪雨で
 http://rd.itmedia.jp/1Fty 
「社内のロボットスーツをかき集め、大急ぎで災害現場向けにプログラムを書き換え
ました」──筑波大学発のベンチャー、サイバーダイン(茨城県つくば市)の中澤泰
士さん(営業部)はそう振り返る。2018年6〜7月に発生した西日本豪雨の被害を受け
た岡山県で、装着型のロボットスーツが活躍した。がれきや泥の撤去など、物を持ち
上げたり運んだりする重労働で作業員の負担を軽減したという。

◆疑え、無線LAN接続 「暗号化されているから安全」は本当か
 http://rd.itmedia.jp/1FtC 
7月初旬、西日本を中心とする豪雨で各地に甚大な被害が発生しました。被災した方
々には心よりお見舞いを申し上げます。災害時には水や日用品などいろいろなものが
必要になりますが、「情報」も欠かせません。被災者がインターネットで安否を確認
したり生活に必要な情報を収集したりできるよう、携帯電話各社は岡山県、広島県、
愛媛県の全域で、公衆無線LANのアクセスポイントを「00000JAPAN」という名称(SS
ID)で無償開放しました。これ自体はすばらしい取り組みだと思いますが、利用に当
たっては注意が必要です。

◆Google Cloudでブロックチェーンアプリ開発が可能に
 http://rd.itmedia.jp/1Ftx 
米Googleは23日(現地時間)、DLT(分散台帳技術)を手掛ける米新興企業Digital 
Assetとの提携により、「Google Cloud」でのブロックチェーンアプリ開発を可能に
したと発表した。Digital AssetがGoogleにSDKへのアクセスを提供し、開発者らがDi
gital Assetのスマートコントラクト開発言語「DAML」(Digital Asset Modelling 
Language)を利用できるようにする。

◆気軽に誰かをたたえよう「ウェブ表彰」、想定以上の反響 6000枚以上の表彰状が
贈られる
 http://rd.itmedia.jp/1Ftz 
Web上で「表彰状」を作り、SNSなどを通じて簡単に贈呈できる「ウェブ表彰」という
サービスが7月上旬に登場し、たくさんの表彰状がやりとりされている。開発したフ
リーエンジニアのあんどさん(@ampersand_xyz)は、公開から2週間で6000枚以上の
表彰状が作られたとnoteで明かし、「世界を優しくすることに貢献できたんだと感じ
た」とつづっている。

◆「LINEの会話、韓国の会社に見られる」誤情報拡散 LINE「トークルーム情報」を
改めて説明
 http://rd.itmedia.jp/1FtF 
「LINEのアップデートにより、何も設定しないと、会話の内容を韓国の会社に見られ
る」――TwitterやFacebookで拡散しているこんな情報は「事実と異なる」としLINE
が24日、改めてブログで説明した。LINEは「友人同士のメッセージや画像・動画の内
容、通話内容を閲覧することはない」とした上で、「トークルーム情報」の提供を明
示的に許諾したーザーに限っては、ユーザー同士でやりとりしたスタンプやトークの
相手、日時、データ形式などを取得し、不正防止や広告表示などに利用していると説
明した。

◆Twitter、API使用条件を厳格化 「厳しすぎる」開発者から悲鳴も
 http://rd.itmedia.jp/1FtI 
米Twitterは24日(現地時間)、APIの使用条件を変更すると発表した。開発者アカウ
ントの登録が必須になるほか、アプリからのツイート/リツイートの合計値が3時間
あたり300までになるなど制限が厳しくなる。スパム投稿アプリなど不正アプリ対策
が目的だが、開発者の間では「制限が厳しすぎる」「Twitterは、サードパーティに
よるAPI利用を締め出したいのでは」などと不安の声が上がっている。

◆ソフトバンクとヤフー、コード決済サービス「PayPay」を秋に開始 ヤフーの「コ
ード決済」は終了へ
 http://rd.itmedia.jp/1FtG 
ソフトバンクとヤフーは27日、コード決済サービス「PayPay」の提供を2018年秋に始
めると発表した。両社が設立した合弁会社・PayPay(ペイペイ)を通じて展開し「業
種を問わず、日本全国の『現金決済が行われている場』に提供し、加盟店とユーザー
数で日本ナンバー1を目指す」(ヤフー広報)という。PayPayの提供開始に伴い、6月
からヤフーが提供している「Yahoo!ウォレット」のコード決済機能「コード支払い」
は終了するという。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   		コラム:エアコン室外機に濡れタオル、効果ある?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 7月に入ってから、アイティメディアの社屋がある都内ではうだるような暑さが続
いています。月末にいったん暑さは収まったかと思いきや、間髪を入れずに台風上陸
……。このコラムを書いている27日(金)時点、まだ台風の気配はありませんが、
月曜朝には台風一過の猛暑となっているかもしれません。

 地域によっては気温40度台を記録したこの猛暑。気象予報士が外出を控えるよう
アナウンスする現状については、単なる暑さではなく「天災」と理解したほうがよい
かもしれません。

 天災には対策が必要です。それは個人であっても、企業であっても同様です。われ
われITmedia NEWSも、テクノロジー専門メディアとして何かできることはないか――
そんな思いで先週、こんな緊急特集を立ち上げました。

特集:CoolTech! - 猛暑を乗り切るテクノロジー
 http://rd.itmedia.jp/1FtD 

 人の我慢だけでは解決しない「猛暑」という問題。今こそテクノロジーの出番です
。この特集では、暑さに対抗するための最新テクノロジーから、ネットで話題になっ
た猛暑対策法の真偽、さらには企業が従業員の健康を守るためのモバイルワーク関連
など、この夏を乗り切るための記事をお届けする予定です。ぜひご注目ください。

■室外機に濡れタオル、効果ある? エアコンメーカーに聞く
 http://rd.itmedia.jp/1FtB 

■ウェザーニューズ、5分ごとの天気予報可能に 「西日本復旧のお役に立てたら」
 http://rd.itmedia.jp/1FtA 

■社員が眠そう→冷気で起こし、生産性UP ダイキンとNEC、オフィス用空調システ
ム開発
 http://rd.itmedia.jp/1FtE 

                              (編集部 本宮)


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   編集部よりお知らせ:「ITで我慢をなくす『流通テック』」更新中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

多くの人の手で支えられてきた「流通」は今、
配送ロボットや買い物をサポートするAIなど、
新しいテクノロジーによって変わりつつあります。

誰かの我慢や負担ではなくテクノロジーの活用で成り立つ
「未来の流通」は、どんなものになるでしょうか。

ITmedia NEWS、ITmedia PC USER、ITmedia Mobileがタッグを組み、
その可能性を探っていきます。

最新記事は、「『宅配ボックスだけでは解決できない』 業界のパイオニアが挑む
『再配達ゼロ』への道」です。
 http://rd.itmedia.jp/1FtH 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   		    「ITmedia NEWS TV」絶賛配信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

毎週火曜日と金曜日の夕方にITmedia NEWS編集部がYouTubeでお届けするライブ番組
「ITmedia NEWSTV」。人気記事や注目記事の裏話、記事に書ききれなかったこぼれ話
を記者がお届けしています。

リアルタイムで皆さんからの質問にお答えしたり、スペシャルゲストを招いて普段は
聞けない話を聞いたり、VRを使って放送したりと、さまざまな取り組みを実施中!

放送は午後6時前後から。放送直前にTwitter(@itmedia_news)でも告知しています
が、見逃し防止には「チャンネル登録」がお勧め!
YouTubeページで「チャンネルを追加」ボタンを押していただくと、次回放送の案内
がお手元に届きます。

▼チャンネル登録はこちら
 http://rd.itmedia.jp/1Cuz 

▼過去の番組紹介記事はこちら
 http://rd.itmedia.jp/1Cuy 

動画でも、ITmedia NEWSをよろしくお願いいたします!