Twitterの“流れるタイムライン”廃止の影響[ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン 金曜日版 2018/8/17]


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆     ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン
◆◆◆      金曜日版:ニュース トピックス
◆◆                              2018.8.17
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 http://www.itmedia.co.jp/news/ 

ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン金曜日版は、1週間の重大ニュースに関連して
セットで知っておきたい過去のニュースをご紹介します。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         今週の重大ニュースを記事ピックアップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

【8月16日のニュースから】
■“流れるタイムライン”が止まる Twitterクライアント開発者が悲鳴 仕様変更で
 http://rd.itmedia.jp/1H6R 
米Twitterは8月16日(現地時間)以降、アプリ開発者向けに提供しているTwitterの
タイムラインをリアルタイムで取得する機能「User Streams API」を順次廃止する。
サードパーティー製Twitterクライアントに“流れるタイムライン”を実装する機能
だが、代替する機能は用意されておらず、各Twitterクライアントの開発者は対応に
追われている。

【関連記事・過去記事もあわせて読む】
■Twitterの“流れるタイムライン”が消える? 「User Streams API」を8月に廃止
 http://rd.itmedia.jp/1H6Z 
米Twitterは5月16日(現地時間)、Twitterのタイムラインをリアルタイムで取得で
きるアプリ開発者向け機能「User Streams API」を8月16日に廃止すると発表した。
当初は6月19日に廃止予定だったが、ユーザーから「不便になる」などの声が上がり
延期を4月に発表していた。同社が移行を促している新しいAPIには、タイムラインを
取得する機能はない。

■“流れるタイムライン”終了に向け、「Tweetbot」が最善を尽くしたアップデート
 http://rd.itmedia.jp/1H6W 
Twitterの有料iOSクライアントアプリ「Tweetbot」が8月16日、バージョン4.9にアッ
プデートした。このアップデートで、同日実施される予定の米Twitterによるアプリ
開発者向け機能「User Streams API」の廃止に対応するため、幾つかの機能が削除あ
るいは“ダウングレード”された。

■「もはやTwitterは個人開発者など眼中にない」
 ――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと
 http://rd.itmedia.jp/1H6U 
8月16日、Twitterのリアルタイム更新機能である「User Streams API」の提供が終わ
る。User Streamsを使わないWeb版のTwitter画面やスマホ向けTwitter公式アプリで
は、新規ツイートを読み込むのにユーザーが毎回手動で更新しなければならないのに
対し、User Streamsに対応するサードパーティークライアントではリアルタイムに自
動で新たなツイートなどが表示されていくのがメリットだった。


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   編集部よりお知らせ:「ITで我慢をなくす『流通テック』」更新中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

多くの人の手で支えられてきた「流通」は今、
配送ロボットや買い物をサポートするAIなど、
新しいテクノロジーによって変わりつつあります。

誰かの我慢や負担ではなくテクノロジーの活用で成り立つ
「未来の流通」は、どんなものになるでしょうか。

ITmedia NEWS、ITmedia PC USER、ITmedia Mobileがタッグを組み、
その可能性を探っていきます。

最新記事は、
「効果は年間数十億ドル? 『物流×ブロックチェーン』の可能性」 です。
 http://rd.itmedia.jp/1H6Y 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      	  コラム:「ネットの楽園」を探しに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 少し早めの夏休みをもらい、田舎でのんびり過ごしました。東京には台風が迫って
いましたが、地方は快晴で毎日うだるような暑さ。近所の庭園では大きな鯉がたくさ
ん泳いでいて、(餌をくれよ)と口をパクパクさせて足元に群がってきます。軽く人
気者になった気分です。

 普段は仕事柄ネットニュースやSNSを1日中眺めていることが多いですが、帰省中は
食べる→散歩する→寝るを繰り返す毎日。スマホは持ち歩いていましたが、十分“デ
ジタルデトックス”できました。

 そんな心に余裕があるときにSNSを見ると、炎上やもめ事が目につきます。最近で
もSNSの失言で著名な映画監督が降板させられたり、差別発言がきっかけでとあるテ
レビアニメの企画が中止になったり、イラストまとめサービスが炎上したりと、さま
ざまな問題が起こりました。

「ネットマナー守って」の難しさ 今のSNSが生きづらいワケ
 http://rd.itmedia.jp/1H6V 

 なぜネットはこうも息苦しい世界になってしまったのでしょうか。上記の記事では
「全てがフラットなネットという空間で、多くのローカルルールができたことであつ
れきが生まれた」と説明しています。

 確かに、全世界共通のプラットフォームで、いくつものローカルルールや独自のマ
ナーを持ち込まれても収拾がつくわけがありません。現実世界でもそうなのですから
ネットでも同じことです。

 では、うんざりしている人はもうネットを使わない方がいいのか。それも一手段で
しょうが、Twitterの代替として分散型SNSの「Mastodon」(マストドン)に再度注目
が集まっています。

特集:「マストドン」の可能性
 http://rd.itmedia.jp/1H6T 

 マストドンはTwitterライクなサーバ分散型ソーシャルネットワークで、誰でも自
由に個人のサーバ上にインスタンスを立てられるのが特徴です。「ディズニー好き」
「京都府住み」など、さまざまなコミュニティーのインスタンスがあります。

 それぞれのインスタンスでは、管理者がルールを設けていることが多く、いわゆる
荒らし行為をするような人は排除できるようになっています。国境がないのがインタ
ーネットの特徴ですが、「見られたくない人に見られる」ことを防ぐためには、ある
程度の線引きも必要なのかもしれません。

 かくいう私もマストドンにログインしたのは約半年ぶりなのでした。ぱおーん。

                               (編集部:村上)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    	 8月21日の「ITmedia NEWS TV」はスペシャル放送回です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

毎週火曜日と金曜日の夕方にITmedia NEWS編集部がYouTubeでお届けするライブ番組
「ITmedia NEWSTV」。人気記事や注目記事の裏話、こぼれ話を記者がお届けします。

8月21日(火)の放送では、ITmedia NEWSで連載「“中の人”が明かすパソコン裏
話」を執筆している日本HPの白木智幸さんをゲストにお招きし、エバンジェリスト
として担当しているPCやタブレットを中心に、連載で人気を博した記事の秘密から、
PCの現状と未来といった幅広いテーマについて伺います。

▼放送回のURLはこちら(8月21日午後6時ごろ放送開始予定)
 http://rd.itmedia.jp/1H6S 

ITmedia NEWSのYouTubeページで「チャンネルを追加」ボタンを押していただくと、
次回放送の案内がお手元に届きます。
うっかり見逃してしまうことがないよう「チャンネル登録」をしておくのがお勧め
です!

▼ITmedia NEWSのYouTubeページはこちら
 http://rd.itmedia.jp/1H6X