自律対話する黒柳徹子さんの等身大アンドロイド
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン
◆◆◆ 水曜日版:ニュース トピックス
◆◆ 2018.10.24
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/news/subtop/aiplus/
ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン水曜日版は、AI・ロボットの専門チャンネル
「AI+」からおすすめの記事をご紹介します。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「AI+」記事をピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
◆「どこからいらしたの?」 黒柳徹子さんのアンドロイド、自律対話できるように
http://rd.itmedia.jp/1Nkn
NTTは10月16日、黒柳徹子さんをモデルにした等身大アンドロイド「totto」に音声対
話システムを導入し、自律的にインタビューを行えるようにしたと発表した。相手の
話に肯定的な反応を返したり、話の内容に合わせて情報を聞き出すといったことも可
能。「あなたどこからいらしたの?」「北海道です」「あら素敵。北海道のどこかし
ら?」「函館です」「函館は夜景がキレイですてきよね」――といった会話ができる
という。
◆人工知能を“正しく”疑え データサイエンティストがNHK「AIに聞いてみた」の
違和感を探る
http://rd.itmedia.jp/1Nkl
NHK総合で「AIに聞いてみた どうすんのよ!? ニッポン」の第3回が、10月13日に放送
されました。テーマは「健康寿命」。3回目にしてデータサイエンス界隈からのツッ
コミすらなくなり、個人的には寂しい放送回となりました。皆さんはご覧になられた
でしょうか? もちろん私は正座待機でした。過去にさまざまな批判を受けたからか
番組のトーンがだいぶ変わった印象を受けました。
◆“実写にしか見えない”3DCG女子高生「Saya」、ドコモのAI案内サービスに登場
http://rd.itmedia.jp/1Nkk
NTTドコモは10月16日、施設や観光地などを多言語で案内するサービス「おしゃべり
掲示板」に、“実写にしか見えない”と話題になった3DCGの女子高生キャラクター
「Saya」を起用すると発表した。ドコモのAI(人工知能)エージェントを活用する。
11月上旬から成田国際空港、高尾山などに試験導入していく。
◆「アイボ」と「ミニマル」のコンビ芸 家電連携の新しい形か
http://rd.itmedia.jp/1Nkm
「CEATEC JAPAN 2018」の日立製作所ブースで一風変わった機器連携のデモンストレ
ーションが行われている。ソニーの犬型ロボット「aibo」(アイボ)と日立アプライ
アンスのロボット掃除機「minimaru」(ミニマル)が、じゃれ合いながら床を掃除し
たり、芸をしたりする。
◆テレポーテーションを実現? 遠隔操作で“分身”のように動くロボットの仕組み
http://rd.itmedia.jp/1Nki
遠隔操作で人間の代わりに行動するロボットが「CEATEC JAPAN 2018」のKDDIのブー
スに登場した。離れた場所にいる操作者の動きに合わせて、来場者にお辞儀をしたり
手を振ったりしてみせる様子は、さながら“分身”のようでもある。ブースではロボ
ットがカフェの店員という設定のデモンストレーションも披露した。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム:ダイソンの「くるくる」はちょっと違う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2016年の春、ダイソンが新ジャンル商品としてヘアドライヤーの「Supersonic」
(スーパーソニック)を発表した際、「くるくるドライヤーのアタッチメントを作ら
ないのか」と質問した記憶があります。開発担当者の言葉を正確には覚えていません
が、「スーパーソニックはアタッチメントの接続がマグネット方式のため、横方向に
力がかかるものは想定していない」といったニュアンスでした。
一方、10月23日にダイソンが発表した「Airwrap」(エアラップ)は、カール、ブ
ロー、ドライに焦点を当てたドライヤー。コアンダ効果を利用して髪を引き寄せ、巻
き付けるという特徴があり、存分に「くるくる」できます。
( http://rd.itmedia.jp/1Nkj )
Airwrap担当のエンジニアによると、開発がスタートしたのは約6年前。つまりスー
パーソニックを発表したときにはもうエアラップの開発も進んでいて、ダイソン社内
ではすみ分けができていたのでしょう。
ちなみに6年間でエアラップの開発に携わったエンジニアは230人。試作品は642に
達し、特許は103件が登録済み、さらに170件が出願中です。研究開発費は日本円換算
で約35億円。このリソースのかけ方は正直うらやましいです。
(編集部 芹澤)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ITmedia NEWS TV」絶賛配信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
毎週火曜日と金曜日の夕方にITmedia NEWS編集部がYouTubeでお届けするライブ番組
「ITmedia NEWSTV」。人気記事や注目記事の裏話、記事に書ききれなかったこぼれ話
を記者がお届けしています。
リアルタイムで皆さんからの質問にお答えしたり、スペシャルゲストを招いて普段は
聞けない話を聞いたり、VRを使って放送したりと、さまざまな取り組みを実施中!
放送は午後6時前後から。放送直前にTwitter(@itmedia_news)でも告知しています
が、見逃し防止には「チャンネル登録」がお勧め!
YouTubeページで「チャンネルを追加」ボタンを押していただくと、次回放送の案内
がお手元に届きます。
▼チャンネル登録はこちら
http://rd.itmedia.jp/1Cuz
▼過去の番組紹介記事はこちら
http://rd.itmedia.jp/1Cuy
動画でも、ITmedia NEWSをよろしくお願いいたします!